征服 何とか赤ボックスゲット

いやいや長かったのですが、数日残しで赤いボックスをゲットできました。正直、GLレイ頼みでしたが、まぁ、何とかなったので良しとしましょう。偉業の解除ですが、全てはできていません。

私の場合ではクリティカルヒットを○回連続で・・・とかいうのはちょっと無理な気がします。そういうのは後回しにして、比較的簡単なのから片付けて、最後の足りないところは消化試合でがんばるみたいな感じでやりました。

まぁ、赤ボックスまでいったので、あとは放置したいと思います。

いずれにせよ、全部のステージをクリアするだけでは無理で、各セクターの偉業と全体の偉業、さらに、ボス戦のときの専用のものをいくつかクリアする必要があるのは間違いありません。

また、リフレッシュや使ったユニットの回復なんかをしなくても、これだけの時間が与えられれば、ライトサイトとダークサイドで2チームずつあればなんとかなるかもしれませんね。偉業のために多少の入れ替えなんかもする必要があるのですが、私の場合は、実質的に3チームほどしか使っていませんでした。

もし次が始まったらハードモードに一回だけ挑戦して、どれくらいマゾいのかチェックしてみたいと思います。で、効率の良いほうを選んで遊んでいきたいと思います。

報酬は赤ボックスまでたどり着ければ結構大きいのかもしれません。目玉はヴェスカー・マンドーのシップの設計図なんでしょうけど、最大で20個ということは、最低でも17回ほどクリアしないと☆7になりませんね。一応、どこかのステージで購入可能という話なんですけど、今回は入れ忘れた模様。 まぁ、ヴェスカー・マンドーを持っていないのでどうでもいい感じです。

さてさて、GLカイロ準備に戻るとしましょうか・・・来週ぐらいからピットの仕様変更が正式に導入されるみたいです。各ステージで最低2%スコアを目指してがんばりますかね。いずれにせよ、各ステージで最低1チーム持つことを目標にしていかないと、初期の段階では無茶苦茶苦労しそうです。

少なくとも、全員でタイミングを合わせてスコアを確定!みたいな作業は無くなるかもしれませんが、一人当たりのスコアは減りそうな予感がしますので、ギルド全体でがんばらないといけないのは変わらないでしょうね。しばらくは・・・ですけど。

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章