GL皇帝クエスト突入

ブック・オブ・ボバフェットの最終話を見ましたけど、あれ、シーズン2は無さそうな予感。というか、キャド・ベインあたりが出てきたまではよかったものの、ベビーヨーダは何しに来たのかが不明な気が・・・一応、重要な場面で重要な働きはしますけど、なんで来たのかがよくわかりません。あと、乗ってきたXウィングはどうするのでしょ?まぁ、いいんですけどね。

さて、個人的なゲームの話ですが、一応、GL皇帝のクエストに突入しました。で、さっそくTier1で負けてます(笑)こちらがシディアスを使ってジェダイ4体と戦わないといけないのですが、とりあえずメイスは倒さなくてもそれ以外を倒せばクリアということです。

でも、なんだかえらい辛い気が・・・ とりあえず、それなりにスピードが必要みたいなんで、モッド調整してもう一回チャレンジしてみます。一説によると310以上とかなんとか・・・スピードモッドが必須ですね、こりゃ。その他に大切なのがエクスポーズを付けるための有効性なんでしょうか。

ただ、やっぱり大きな要素はRNGなんでしょうね。ジェダイの攻撃が当たりにくくなるので、いかに回避できる数が増えるかということと、 こちらの攻撃が意外としょぼいのでエクスポーズと時間経過ダメージ頼みの部分が出てくるとかこないとか。

まぁ、とにかくクリアしないと先に進めないので、がんばってみることにします。 

それからGeo-LSTBの最終日ですが、ARCをR8にしてから2回目のKAMミッションへのチャレンジとなります。結果ですが、余裕を持って勝てた感じで、R8にしてから2戦2勝となっております。今後、これでいけるようならKAMミッション対策は終了でよさそうです。エコーもR8にしようかと悩んでいたところなんですが、まぁ、とりあえず様子見とします。とにかく、KAMミッションをメインに据えてやってきましたので、これから本領発揮となればいいのですがね。

コメント

福田 さんのコメント…
GLKで難なくクリア出来ていたのでGLミッションは条件さえ揃えば適当に勝てると思ってましたが結構難しい感じなんですね。ベイダー卿に挑戦するのはずーと先なんですが、少々不安です。さらに先ですが、GL皇帝に挑みますのでコツが見えてきましたら教えてください。いつも後追いですいません。KAMは踏みつけがたまる前にボロボロにされジャンゴにダメージ与える前に全滅です。ファイブスをR7に引き上げ、レックスもR5を上げる必要があるのでしょう。シャアクR7、ARCR8、エコーR7です。根本的にやり方が間違っているのかMOD調整が間違っているのか・・・絶賛迷走中です。
管理人HY さんのコメント…
皇帝のほうは、チケットがたまってから一気にモッドを付け替えて、Tier1を終わらせようと思っています。どうも、相当なスピードが要求される感じなんで付け替えの負担を減らすべく色々と調査しています。

KAMミッションですけど、結局はこちらのスピードとかかなぁと最近思っています。あとは、ARCとエコーの火力ですかねぇ。とりあえず、ARCがR8になってからの成功の模様は今回のTBで録画できたので、サンプル動画を作っています。少々お待ちくださいませ。

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章