投稿

11月, 2017の投稿を表示しています

第一回目のテリトリー・ウォー

イメージ
さぁ、いよいよ始まりましたテリトリー・ウォーですが、どんな感じでしょうか。とりあえず始まってみてわかったことは・・・ 1. テリトリーは全部で10か所 2. それぞれに25の防衛チームを配置可能(250チーム/1人当たり最低5チーム) 3. 配置ごとにいくらかのフラッグを獲得 ぐらいですかね。防衛チームを全て埋めるのは結構大変だと思います。特にシップ部は2か所あるので、2チームとか防衛に配備するのは物理的に不可能という感じでしょうか。 それぞれのテリトリーに強いチームと弱いチームを混在させても問題ないみたいです。相手の強いチームがこちらの弱いチームにぶち当たることで、その相手チームが無駄になるような話がギルドから出ていました。ここら辺の仕様はちょっとわかりません。 ギルド同士で行う銀河戦争みたいな感じなのかなぁと思っていましたが、陣取り合戦になっているのは間違いありません。銀河戦争が一本道なのに対し、こちらのTWは途中で分岐しつつ進行していく感じです。いずれにせよ、防御5チームだけでなく、攻撃も多数用意できないと話にならないでしょう。 有力な攻撃部隊候補として、我がギルドではレジスタンスを推しているメンバーが多数です。ディフェンスには向かないので攻撃に使うことを勧めます。あとは、定番のルーク中佐でしょうか。とにかくアタッカーを主体とした編成でみんな考えているようです。 ディフェンス側としては、不動のケノービ将軍とゼータ化バリス、ゼータ化サヴァージなんかが有力ユニットに挙げられていました。でも、ざっと見る限り一番人気はチョッパー入りのフェニックスチームでしょうか。 攻撃に使おうなんて思っているメンバーはほとんどいないようです。みんなの編成を見ているだけでも結構楽しいです。 さてさて、明日の攻撃はどうなるでしょうか。このイベントの良いところは始まればすぐに終わることですね。TBもこんな感じでサクサク終わってほしいものです。勝っても負けても報酬が出るし、ゼータが多いか少ないかの差ですし・・・むしろTWのほうを頻繁にやってほしいものです。

テリトリーウォーについて

イメージ
DSTBでお疲れの皆様、いかがお過ごしでしょうか。 11/23/2017より準備が始まったテリトリーウォー(以下TW)、どんな感じで進めていけばよいのでしょうか?日本語の公式サイトは機能していないので、とにかく英語で情報を集めるしかないのが現状な気がします。時間がたてば状況も変わると思いますが、わかる範囲でまとめていこうと思います。私はβテストには参加していませんので、用語などが間違っている可能性がありますので、あらかじめご了承ください。 TWの進行 1. 参加フェイズ(Preview Phase) 2. 準備フェイズ(Setup Phase) 3. 攻撃フェイズ(Attack Phase) の3つのフェイズがあります。 1.参加フェイズ ここでは、各メンバーがTW参加の意思があるかどうかを表明をするだけです。 マップの確認などは可能ですが、それ以上のアクションはできません。一定時間が経過すると、プレイヤーロックされ、その時点でのキャラクターとシップの能力が固定されます。ロック後はユニットを強化しても反映されなくなります。そして、ロック後に対戦ギルドが選定されます。 2.準備フェイズ この段階で対戦相手がわかります。参加フェイズで参加を表明した人数とその時点での合計GPをもとにマッチングされるようです。ですから、大体同じ規模のギルドにあたることになるということでしょうが、持っているユニットなどは考慮されていない模様ですので、攻撃が始まってみないと相手の力がはっきりしません。 ここでは、防御のためのユニットを配置します。配置したいテリトリーを選びユニットを配置していきます。ここで配置したユニットは攻撃時に使えませんので、気を付けましょう。とにかく配置可能数の限界まで置くことが大事ではないかと思いますので、メンバー同士の協力体制が問われることでしょう。 3.攻撃フェイズ いよいよ相手のテリトリーを奪うための攻撃を開始します。左側のテリトリーから順に攻撃をはじめ、奪い取ったら隣接するテリトリーに侵攻できるようになります。あとは、バトルに勝つことによって稼げるバナーの合計で勝敗が決まります。 まとめ 一番大切なのは1と2でしょうか。参加フェイズで参加表明をしないといけません。ギルドに所属しているだけでは自動的に参

結局強行されるDSTB

イメージ
さてさて、フェイズ5に突入しましたが、どんな感じでしょうか?こちらはフェイズ4終了時点で星26獲得といった感じです。バグがあったり、無茶苦茶な小隊ミッションの要求があったりで、テンションが下がっているのか適当に流しているメンバーが多いかもしれません。準備万端のメンバーがいますので、その人たちが「〇〇の組み合わせはいいぞ!」と貴重な情報をくれますけど、準備ができてない私は「じゃあやってみよう」とはなりません。ちょっとまだ時間がかかりそうです。HAATと同じでそのうちこなせるようになるよ!といった感じで長い目で見るしかありませんね。 おそらく難易度調整が入るのは確実なので、今回は参考にならないというのが大多数の意見。余計に難しくなる可能性もなきにしもあらずですが、次回は来月の映画公開前後になると思うので、今はハンソロとチューバッカに集中したほうがいいと思います。 DSTBでは賞金稼ぎ(BH)の強化が必須となりますが、能力的にはフェニックスチーム以下なので苦労しそうです。それから、強力なシナジーを持つ帝国軍トルーパーがLSにおけるクローン軍団的な活躍をしてくれることを祈るばかりです。現状ではちょっと弱いという感想が聞こえてきています。それからレジスタンスに匹敵する便利な連中は残念ながらDSには存在しないように思います。 次点としてはファーストオーダーなのかもしれませんが、素早く動いてクリティカルヒットで圧倒する戦い方なのでかなりの高級なモッドが必須といえます。あとは、シスのシナジーに頼るしかありません。 ナイトシスターズも忘れてはいけませんが、現状では強力なシナジー効果を生み出すマザー・タルジンが無料ではありませんので人によりますね。小隊ミッションで要求されまくって使う機会が減るかもしれません。 ドロイドは今一つですが、HAATの関係で育成をしていた人が多いので、間に合わせ的な出番はあり得ます。デバフのできるB2は頼りになりそうです。 ちなみに、DSにおけるロボトはあの名前の読めないタスケンの一人になりそうですね。モブエンフォーサーも狙われると予想していたのですが、パオ的位置で入手自体は難しくありません。 とにかく、現状のまま進むとすれば、適当に流して終わりの人が増えることでしょう。ギルドの再編もいろいろと進むと思いますが、何よりも自分の

DSTB は今すぐ中止すべき

イメージ
https://forums.galaxy-of-heroes.starwars.ea.com/discussion/145638/dark-side-territory-battle-possible-platoon-deployment-exploit-warning#latest というわけで、今回のDSTBではバグを利用して無限にTPが稼げるようになっているようです。さっき、上位ギルドの獲得☆数をチェックしたら、最上位を突っ走るTeam Instinctの人たちを追い抜いて、GPランキングのそこそこのギルドとかランキング表では見たことがないギルドとかがパーフェクトで☆を獲得しています。よっぽどダークサイドキャラに特化したギルドなんだろうなぁとか思っていたら、バグを利用してTPを稼いでいたという疑惑が生まれました。 EAとしてはこれを予期せぬ機能の悪用としてひどい場合BANされる可能性も匂わせていますけど、知らなかった人も多数含まれるわけで冤罪といえましょう。橋を架けて、設計時の問題と手抜きのせいで弱い部分があったのもかかわらず、知らずにそこを踏み抜いて落ちた人が悪いと言っているようなものです。例えが極端かもしれませんけど・・・ いずれにせよ、DSTBは即刻中止して、βテスト(ですよね、今回は)の参加報酬として、☆48同等の報酬を参加者全員にプレゼントすべきでしょうね、お詫びとして。そして、各種問題が解決されるまで、LSTBとTWで運営していればいいと思います。DS版を切望していた皆様でも、現状ではおそらく歯が立たなかったと思いますので反対する人も多くないと思います。何しろ準備期間がもらえるんですからね。 難易度に関しては、おそらく変更が来ることでしょう。現状では無理な部分が多すぎる感じがしますので、少なくともフェイズ2ぐらいまでは楽勝にしておいて、そこから難易度を上げていくほうがストレスが少ないでしょうね。どのみちギルドのGPが少ないとアウトなのは同じことです。 あともう少しでTWもやってきますが、ギルドとしては報酬がアップするGP120万超えを目指しています。気が付いていないメンバーもたくさんいるみたいですけど・・・ TW自体は3日で終わるという感じなのでありがたい限りです。これで少し休憩できると思います。あとは、TBをいかに

難易度高すぎなダークサイドTB

イメージ
いよいよ始まったダークサイド版テリトリーバトル(以下DSTB)、何も期待していませんでしたが今回はそれで正解だった気がします。育成をゼロから始めないといけないような部分も出てきているし、何よりもバグがいろいろとありそうな感じですね。 特筆すべきはその難易度。ライドサイド版がAATのノーマルならDSTBはヒロイックとなるのでしょうか。HAATに初めて挑戦したときの絶望感がよみがえりました。フェイズ1は何とか星6を確保できたものの、ミッションを完璧にこなしたメンバーはあまり多くなかったようです。私も3/4が精一杯でした。5対6のハンデマッチばかりだし、相手は反則級の強化をしてくるし、こっちのホス反乱軍兄弟があれくらい強ければなぁと思う次第です。 難易度は今後調整されるかもしれませんが、基本的にTBでは使える面子が大幅に限定されるのが大問題です。強力なキャラクターがライトサイド側に多いのでダークサイド縛りにするだけでも難易度が数倍になっている可能性があります。育成していなかった人が多いのもあるかもしれませんが、準備期間がさほど無かったので、まともなスコアが稼げないことに文句をつける人もたくさん出てくることでしょう。今回ばかりは全員強制参加のβテストと思うしかなさそうです。実際、ギルドの面々も良い成績を期待していません。少しずつ攻略のポイントを見出し、「HAAT を攻略できたのだから、DSTB だって大丈夫!」とポジティブになって先に進むしかないかもしれません。 良くなった点といえば、ミッションのウェーブ数減少と小隊ミッションの効果がわかりやすくなったこと、そして管理ツールが本格的に導入され始めたことでしょうか。ミッションのウェーブ数はプレイ時間の短縮になります。そして、ついでに難易度が上がっているので、こちらの全滅するまでの時間も短縮されています。あと、報酬が増えているのもポイントでしょうか。星48ゲットなんてかなり先だとは思いますけどね。 あとは、早いところ3日制を導入してもらいたいです。

アップデートがやってきた

イメージ
いろいろとアップデートがきましたね。個人的に一番あせっているのはDSのTBの実装です。帝国軍とシスの一部はある程度は育成しておりますが、頼りになるキャラクターが少ないのが実情です。MODすらつけていない連中ばかりですので、どうなることやら。まぁ、適当にこなす予定です。例のごとく6日間も続くので面倒な限りですが、戦闘ウェーブが最大4になるということなので少しは楽になるかもしれませんね。シップは3フェーズでたくさんです。 ギルドの面々もやったー!という喜びの声はプレゼントに対してのもので、ゼータがたっぷりもらえたのはありがたい限りですけど、クリスタルが・・・500ぐらいくれると思っていたのに。 さて、アップデートで歓迎できる部分といえば、銀河戦争が少し楽になるという部分ですかね。さっそくやってみましたが、普通は3回ぐらい遭遇するであろう、金のルークとかGKは出てこなくなりました。G12キャラが出てきたのは最終ノードでの1体だけだったのでアリーナチームのオートで全部を済ませることができました。途中で以前に相当苦しめられたJKAリードのサン・ファクがいるチームが出てきて、あの時の絶望感を思い出しましたが、オートでサクッと倒せましたので時代も変わったなぁと実感。 全体の流れとしてはLV85になりたての相手がマックスというのは嘘だと思いますけど、楽にはなっているようです。いっそのこと緑と青装備の敵のみ出現とかにしたほうが・・・まぁ、これで毎日クレジットとクリスタルがもらえるのですから文句を言わずにやっていこうと思います。 次に大きいのはスマグラー・ハンとチューバッカのコンビがカンティーナ落ちしたことでしょうか。これは、後日のレイに関するイベントで要求されるからでしょうね。しばらくはこの二人を中心にエネルギーをリフレッシュする必要がありそうです。おかげでDSの強化は後回し決定です。レイのイベントが終わってからぼちぼち始めます。映画公開までしか時間が無いかもしれないので、どこまで要求されるのか不安ではありますが、早めに準備しておきたいことろです。どうせ、星7とかなんでしょうけどね。星5までは持っていきたいと個人的には思っています。 あとはショップなどが大幅に変わったらしいのですが、クライアントリスタートが行われた時間帯だとショップの更新がされないので、ま

テリトリーバトル・ガイド:フェイズ6について

イメージ
いよいよ大詰めのフェイズ6です。このガイドをまとめている最中にダークサイドTBの導入が発表されました。これはライトサイドのTBについての考察になります。 他のフェイズは下記を参照してください。 フェイズ4   フェイズ5 概要  フェイズ6での100M規模ギルドの目標は上のテリトリーから星3-1-3といった感じになると思います。それから、シップ部は全員がミッションをこなして配置すればおそらく星3は難しくありませんので、詳しい説明は割愛させていただきます。コツなどは特にありませんが、星6以上の母船が無いとアウトなので、なるべく全員が持っている状況にあることが望ましいでしょう。それ以外の注意点はありませんので、このエントリーでは地上部分の戦略について考察していきます。 基本戦略 大軸となるのは二つの戦略です。 まず、中央部は小隊及びコンバットミッションから最大限にポイントを稼ぎ、配置は最小限にすることです。この時に注意しなければいけないのは、4/6ウェーブ以上をクリアする自信がないメンバーはあえてコンバットミッションを控えるという選択も必要だということです。星をひとつ獲得した段階で中央部の全てのミッションと配置をいったん中止します。 特にローグワンチームが要求されるミッションでは育成が進んでいないケースもあると思いますので、あえて戦闘は避けてその浮いた戦力を下部に配置することも考えてみるべきでしょう。 二つ目の戦略は、とにかく戦力を下部に集中するという戦略です。ここでのコンバットミッションは確実に6ウェーブをこなせるチーム編成を各人がすべきでしょう。小隊とコンバットミッションからできるだけポイントを稼ぎ、とにかく星3を目指して配置しましょう。下部が星3になったら、配置を中央部に切り替えましょう。 こんな感じの戦略でより多くの星が稼げると思います。大事なのは、戦力を分散して配置しないことでしょう。中央部での進行がかなり結果を左右すると思います。平均的に星を狙うよりも、集中したほうが結果的に稼げる可能性が高いです。GPが増えてくれば、押し切れるかもしれませんが、100Mぐらいの場合は無理です。 私の所属ギルドはこんな感じで星41を獲得しています。 さらに上を目指すならまず、フェイズ4で3-3-3を実現しないと無理ですね。こ

いきなり新モードスタート??

イメージ
え、いきなりダークサイドのTBが始まるんですか・・・といった感じでびっくりしています。といっても、ギルドのメンバーたちは着々と準備を進めていた人たちもいますので文句の言いようもありません。 仕様がはっきりしていないので、彼らの予想がどれだけ当たるかはわかりませんけど、まぁ、苦労しそうな予感です。LSばかり強化していた人がほとんどだと思うので、ギルド再編をするにも大体横並びな感じですので頭が痛いところですね。ダークサイド命でプレイしてきた人たちにとっては待ちに待ったTBといえましょう。 個人的にはあまり役に立てそうもないので、おとなしくしているつもりです。このモードが悩ましいのは、LSTBとテリトリーウォーを含めたルーティーンでやってくることで、結局はすべてのキャラクターをまんべんなく育成した人が真の勇者となれるわけです。そう考えると、はじめはできなくてもしょうがないや・・・と妥協する自分がいます。とにかくやってみないことには始まりませんので、数回は様子見という感じです。最大の星の数が48に上がるということですが、要求が厳しそうですね。もう、傍観者モードに入っている自分がいます。一応、使えそうなキャラクターの強化は進めていましたが、現行のTBに備えてばかりでしたので、いきなり対応できません。まぁ、ゆっくりやっていこうと思います。DSTBが原因でFODに戻されてもかまいません。そのほうがゆっくりできそうです。 とにかく重要なのは各自のGPがどれだけあって、使い物になるチームをどれだけもっているかということでしょう。おそらく、ギルドとしてはすべてを均等にこなすことは考えていないと思いますので、現時点ではできる範囲でゆっくりと進めていくしかありません。 総合力を問い始めたら合格者のほうが少なさそうです。 どうなるにせよ、できることをするだけです。テリトリーウォーに関しては、こだわらなくても報酬はもらえるみたいですからね。最低限のアクションを把握して、ひとつずつ片付けるしかありません。 アップデートには色々と含まれているみたいで、少しずつ問題点が解消されているようには感じます。渋々、ユーザーの要望に応えている感じがしますが、まぁ、初心者にはどんどん優しくなってくれるといいと思います。もはや、最初の段階で搾り取れるような状況ではありませんからね。個人的

テリトリーバトル・ガイド:フェイズ5について

イメージ
前回のエントリー に引き続き、フェイズ5の戦略について考察します。基本的な考え方はフェイズ4とほぼ一緒です。このガイドの対象はギルド規模は100M以上、目標はテリトリーの上から星3-2-3です。 シップ部 小隊ミッションをある程度クリア(4/6ぐらいですね)した後に、コンバットミッションをして配置するだけです。おそらく簡単に星3をとれると思います。 地上部 まず、どれぐらいのTPが必要なのか見ていきましょう。 中央部:14.1M → 49.3M → 89.8M 下部:   11.1M → 41M → 71.6M で、トータル161.4Mが必要となります。 コンバットミッションで得られるボーナスは 中央部: 23.5M x 2=47M 下部: 23.5M で、トータル70.5Mとなります。 小隊ミッションは各1.26Mなので最大2.52Mということになります。 というわけで星3にするには、161.4M-70.5M-2.52M=88.38M のGPが必要となります。これはギルドひとりあたり平均1.77Mという数字になります。 というわけで、現実路線で考えるなら、どこかのテリトリーは星3つをあきらめるほかありません。幸いなことに、中央部はコンバットミッションで星2つ寸前までカバー可能ですので、少しだけ中央部に配置して星2ぐらいまでのTPを得たら、下部に配置を集中することで星3を狙うことができると思います。フェイズ4とほぼ一緒の戦略ですね。ただ、フェイズ4と違って、コンバットミッションと小隊ミッションだけでは星2に到達できないので、絶対に何人かのメンバーに中央部へ配置してもらうことになると思います。 フェイズ5のフェニックスミッション  フェニックスチームが人によってはボトルネックになる可能性がありますが、スローンイベントをクリアできた猛者たちなら5/6ウェーブぐらいは大体いけると思います。星6以上という条件がありますので、育成していない人が多くなると、ミッションボーナスが減りますので、どんどん星が遠ざかります。上位ギルドを目指すなら必須のチームですので、頑張って育成しましょう。

テリトリーバトル・ガイド: フェイズ4について

イメージ
テリトリーバトル(TB)の進め方を少しずつまとめていこうと思っています。もはや、どのギルドでも実践していることかもしれませんが、これから挑戦しようとしているギルドの皆さんのために、私のギルドが実践している手法をもとに考察していきたいと思います。この戦略の対象としてはTGP100M前後のギルドとなるでしょう。 フェイズ1から3までは特に書くことはありませんので割愛します。一応、アドバイスとしては、なるべく多くのコンバットミッションと小隊ミッションをクリアすることでしょうか。コンバットミッションで要求されるキャラクターを全員が早めに入手することで、ミッションクリアボーナスがどんどん増えますので、攻略が楽になります。 P4のすべてのテリトリーを攻略するためには・・・  まず、どれくらいのTPが要求されるのか見ていきます。 シップ: 2.176M → 18.7M → 29.8M 中央部: 5.22M→ 34.7M → 78.1M 下部:    5.22M → 28.3M → 62.6M といった感じで進行しますので、すべてを☆3とするならば、170.5Mが必要になります。 コンバットミッション完全制覇で得られるボーナスは、 シップ: 23.9M 中央部: 21.15M+21.15M=42.3M 下部:    21.15M となっております。 さらに小隊ミッションでそれぞれのテリトリーから得られるボーナスを合計してみると、 0.96M+1.12M+1.12M=3.2M となります。 さて、問題となるのは、シップの部分のGPは中央部と下部には配置不可能であるということです。シップ部分は比較的簡単なため、星3にするのは難しくないのですが、余分なGPを他へ転嫁できないので、地上部隊と分けて考える必要があります。ギルドのトータルGPだけみて星の数を判断するのはあまり意味がありません。また、その比率に関しても、個人差が大きいので一概には言えませんので、SWGOH.GGなどを利用することをお勧めします。全員が登録してくれれば、GPに関しての正確な数値が把握できるでしょう。 とりあえず、サンプルとして Anakins Younglings を例に挙げて戦略を見ていきましょう。 地上部を攻略するためには・・・ 現時

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

イメージ
第6回のビギナーズガイドはタンクレイドです。現在のところ、国内有力ギルドは攻略済みのところも多いことでしょうが、ヒロイック撃破がまだのギルドもあると思いますので、一応、まとめてみたいと思います。 HAAT攻略の歴史 初期によく言われていたのが各自最低2%のダメージ担当です。これはやってみると意外と現実的ではありません。2%にこだわる意味がないという触れ込みで「スーパーチーム構想」が現れました。これは各人が1つだけでも5%以上のスコアを叩き出せるチームを育成しようという戦略でして、我がギルドでも目標としていました。それが終わったメンバーが徐々にフェイズごと、あるいはフェイズをまたがって使えるチームを模索しながら育成しつづけ現在に至ります。 現在では攻略方法が確立され、ダメージ量が桁違いになって、ひとりで軽く全体の数十%といった感じです。ですから、各自の分担について深く考える必要は無いです。ただ、ソロが楽勝になってしまったランコアほど簡単ではないので、普通のギルドではそれなりの参加人数が必要なのは間違いありません。 いきなり結論ですが・・・   私の手持ちのレジスタンスP2後半からP3でのスコア 結論として、勝てずに困っているならとりあえずレジスタンスを育成しましょう。 全員あるいは一部メンバーがゼータ化フィンをリーダーにしたレジスタンスチームを育成すれば絶対に勝てます。ちなみに上の画像は私のレジスタンスチームのもので、P2で調子が良かった時のスコアです。Zフィン G10、ポー G11、トルーパー G10、パイロット G8、BB8 G8といった編成です。ポーはプロテクションとスピード重視・・・といっても本当にそこそこです。ちなみに、フェイズ3で投入する場合はBB8のかわりにR2D2を入れます(私の場合)。スコアを見ていただければわかると思いますが、30%近くを一人で処理したことになります。 フェイズ3ではボスが転倒しないので、だいたい画像の半分ぐらいのダメージになってしまうと思います。それでも2から3Mぐらいになるので頭数が揃えばなんとかなるでしょう。もちろん、フェイズ4でも使えますが、なるべくBB8を入れたほうがいいと思います。ここら辺はいろいろと試していただきたいと思います。 もちろん、もっと効率

ビギナーズガイド#5 ピットレイド ランコア攻略

イメージ
攻略の基礎 ターンメーター削りが基本  古いギルドではもう簡単すぎて数分で終わらせてしまうこともあると思いますが、リリースされた直後はその難しさに愕然とさせられたものです。現在では攻略方法もかなり確立され、中級ギルドというよりも初級ギルドの登竜門になっているのではないでしょうか。しかしながら、ゲームを始めたばかりの人たちにとっては簡単といえるようになるまでは少々時間がかかります。 キーとなっている攻略ポイントはボスのターンメーターをいかに減らせるかという一点に尽きます。ですから、ルーク中佐の登場以前は、相手のターンメーターを一気にゼロにできるティーボや100%ではないもののある程度減らすことができた クワイ=ガン・ジン が大活躍していたのです。とにかくターンメーターを削ることで相手の攻撃回数が減るというわけです。これは、ボスは一定の回数の攻撃の後に絶対に激怒状態になってしまい、たいていのキャラクターが一撃で倒されてしまうというシステム上、とても有効な対策となります。また、ランコアはキャラクターを食べるという、一撃必殺のスキルを持っています。それを使わせる前に倒すか、多大なダメージを与える必要があるわけです。 攻撃回数を増やすということで、スピードが大切な要素となります。速ければ速いほど良いでしょう。 ・特に有益なキャラクターを現時点で持っていないならまずはティーボをゲット ・ クワイ=ガン・ジンも使える ・ウェッジとビグスのコンビも強力 ・レジスタンスチームもかなりダメージが与えられる ・ゼータ化したルーク中佐がいればもう楽勝 ・スピードが命 いずれはソロも簡単? こんな感じの編成で完全オートでソロもできます。ケノービ将軍とティーボは保険としてチームに入れてみましたが、いなくても完走できるかもしれません。ルーク(G12)、R2(G11)、ハン・ソロ(G10)はできるところはゼータ化してあります。ランコアレイドの報酬であるハン・ソロが特に有効ですので頑張りましょう。

TBで追加された機能

イメージ
今回のTBで追加されたと思しき機能、ギルドの活動のログというか、一覧表示が細分化されたようです。ただ、ぼんやりと全体がわかる程度ですので使い勝手は今一つ。 まぁ、ぜいたくを言えばキリがありませんが、一番知りたい情報といえば・・・ 1. コンバットミッションごとのクリアしたウェーブ数 どのミッションでも成功した際の数値が変化しない以上、獲得TPはさほど重要ではないです。むしろ、どれくらいウェーブ数をこなせたのかというのが各メンバーにとっての一番大切な情報でしょう。複数のコンバットミッションのあるテリトリーも存在するので、コンバットミッションごとに把握できたほうがありがたいです。ダメならテリトリーごとでかまいません。 2. 各メンバーの残りの配置可能なGP数あるいはユニットの数 獲得したTPで逆算するのも面倒なので、逆にあとどれくらい配置可能かというのを一覧にしてくれると状況が完全に把握できると思います。 3. スペシャルミッションの進行状況 成功者は緑、未挑戦あるいは失敗は赤で名前を表示といった感じでやってくれると、把握しやすいかもしれません。さほど重要ではない部分なので、個人的にはさほどこだわりません。 以上の3点でもっと使いやすくなると思います。期待はできませんけどね。インターフェイス上の問題もありそうですので、現状がいっぱいいっぱいなのかもしれません。 ギルドによっては、そろそろテリトリーバトルのやり方みたいなのがわかってきている部分も増えてきましたので、メンバーが慣れれば細かい指示は必要なくなると思います。

新しいシップとテリトリーバトル

イメージ
TBのフェイズ4で配置をミスって怒られるかと思いましたが、無事に星を獲得できたので、次は気を付けてね!ぐらいで済みましたのでほっとしている管理人です。 数日前にもめていましたが、やはりという感じで新しいシップが小隊ミッションで要求されています。EAの運営方針が垣間見える決断でしたが、クリスタルを消費すればパックを購入することでシャードが手に入るので、文句が言えない部分もあります。ホント、無課金には優しくないのもこのゲームの特徴といえましょう。 もっとも、シップ部分は比較的楽なので、テリトリーバトルの進行に大きな影響は与えない感じもしています。小隊ミッションクリアのボーナスで星が獲得できるギリギリのGPのギルドにとっては死活問題かもしれませんけど、ここはあきらめるしかなさそうです。半年後には無料になっていると思いますので、その時に頑張りましょう。そのころにはまた新しいシップが追加されて、どんどん面倒なことになっていくとは思いますけどね。 我がギルドでは、後に2回ほどのTBでROLOが星7になるメンバーが大部分となります。そうなると、キャプテン・ハン・ソロのシャードにエネルギーをつぎ込む日々が戻ってきます。間に合うかどうかわかりませんけど、後半のスペシャルミッションからのボーナストークンは結構大きいので、少しでも協力できるようにしたいと思います。彼女を星7にした後の余分なシャードから得られるショップ通貨で装備も買えますので良いことだらけです。

エンドア・エスカレーション クリア

イメージ
ようやく挑戦することができました。Tier IIは2年後にチャレンジ可能ですね。今のペースだとそんな感じです。1か月にシャード10個ってのが何とも言えません。ほとんどの人がそのころにはどうでもよくなっている気がしないでもないですが、とりあえず、本日挑戦して、Tier I は一発でクリアしました。 その時の編成はこんな感じです。 チャーパ G8 SPD 152 (L) ティーボ G9 SPD 163 エルダー G10 SPD 126 スカウト G9 SPD 163 パプルー G7 SPD 109 で、面倒なのでオートにしましたが、問題ありませんでした。ティーボはランコアレイド時の名残りで有効性モッドをごてごてと装備していますが、それ以外は余り物で我慢しています。ちなみに、パプルーは空いているモッド装備スロットがあったぐらいです。レベルは85まで上げておきましたが、さほど有効だったとは思えません。 特にじっくりと戦闘を見てはいませんでしたが、誰かがやられても、エルダーのスキルでしぶとく復活してどんどん攻撃してくれていました。このイベントの難易度が変わらないことを願うばかりです。パプルーを育成するのは優先順位を考えると、かなり先になりそうで、ログレイのほうが早く育成完了するかもしれません。ショップにシャードがなかなか登場しませんので、そこが悩みの種です。とにかく、成長したものをどんどん投入したいと思います。 さて、この調子でどんどんウィケットのシャードをゲットしたいところ。次回は・・・来月ですね。まぁ、無料キャラには違いないので、ウィケットはGPの肥やしにはなると思います。今後の小隊ミッションで要求されないことを願うばかりです。

ビギナーズガイド#4 GPを上げよう

イメージ
順番的にはレイドのことを書くべきかもしれませんが、それに関してはギルドに入って適当にやっていれば、他の人が片付けてくれるというパターンも多くなっていると思いますので、後回しにしまして、第4回はGPについて考えてみましょう。GPというのは銀河パワーの略です。 他人にチェックされるのはトータルGPですが、TBなどではシップとキャラクターで別々に機能します。シップとキャラクターのGP比率は、ばらつきがあるでしょうが、大体2:1ぐらいかと思います。 どうやって数値を上げるのか? レベルを上げる、装備を付ける、モッドを付ける、スキルレベルを上げる、星を上げる・・・育成に関するすべての行動がGP上昇につながります。手持ちのキャラクターとシップを増やして、育成しまくればOKということです。現在のところ、全部をマックスにして、3.6M強ぐらいでしょう。非課金でも長くやっている人なら1.5M前後が一般的でしょうか。 GPを底上げするには、手持ちのキャラ全体のあらゆる要素のレベルを上げる必要があります。私のやっている方法として、手持ちのキャラすべてを、まずはレベル30前後まで訓練して、各スキルをレベル3にして、装備レベルもリーダーやユニークスキルがレベルアップさせられる程度までは上げます。あとは余っているモッドを使わないキャラクターに装備して、お終いといった感じですね。それが終わったら、資金と装備に余裕があればレベルを54程度まで上げて、装備レベルも7以上にして、モッドもLV12ぐらいまであげる・・・といった感じで徐々に高めていくしかありません。とにかくキャラを開放しまくって、手駒を増やす必要があります。 最終的には全員を高レベルにする必要があるでしょうが、差し当たって、全部のキャラクターをレベル30前後、装備レベル4ぐらいまで一気に上げてしまうことをお勧めします。そうすれば、かなりのGPが稼げます。また、スキルのレベルも3までなら大量に余っているスキル資材IとIIを投入するだけですので、さほど負担にはなりません。スキル資材IIIとオメガは貴重なので、とりあえずGP稼ぎだけのキャラには使わなくても良いでしょう。 シップも同様で、パイロットの装備レベルで結構ボーナスが稼げるので、パイロットも適度に強化しつつ、シップのレベルとスキルレベルを上げましょう。 これも

TBで使えるチーム

イメージ
けっこう前に作ったイメージですが、個人的に気に入っているので、TB関連の記事にはこのイメージを使おうと思います。ここまでカオスではありませんけどね、実際には。 ルーク中佐、ホス反乱軍兵士、スカウト、CHS、ROLOといったスペシャルミッションで必要とされるキャラクターたちはコンバットミッションを除外する必要がありますよね。また、ローグワンチームやフェニックスチームも要求されることがあります。よって、それ以外の面子でチームを編成する必要があるわけです。我がギルドの面子の意見なども参考にしつつ、まずは考えられるチームをリストアップしてみましょう。強力なシナジーとかファクションとかを重視しています。レイドと異なって、多数を投入することができないため、少数精鋭の育成方法で間違いないと思います。あくまでも私個人の意見ですので、ご利用は自己責任でお願いします。 反乱軍チーム 〇 ウェッジ&ビッグズ、STハン、ランド―、レイア(ハン・ソロ、ファルクラム) 鉄板の構成だと思います。ランド―がかなり活躍してくれるというのが多くの意見でしたが、敵のエリート(スノートルーパーとコマンドー)には要注意です。 ただ、これらのキャラクターは小隊ミッションで要求されることが多々ありますので、実際に組めるかどうかはギルドの面子次第でしょう。よって、これら以外のキャラクターでチームを編成できる人は寄付することができると思います。利点としては、強い割りにゼータも特にいらないことでしょうか。あとは、スピード重視でいきましょう。 レジスタンスチーム 〇 フィン(Z)、ポー、トルーパー、パイロット、R2D2(BB8/ レイ) 一番よくつかわれているのがこの構成。フィンが小隊ミッションで要求されやすいのですが、メインに使っている人は寄付できませんよね。ゼータ化したフィンが居ないとダメですが、他のキャラクターはゼータ化する必要は全くないので、コストパフォーマンスに優れたチームといえます。ただ、R2D2の計算処理のゼータ化は秀逸なので必須とも言えますが、まずはフィンだけでもモッドで有効性を高めればなんとかなります。ギルド内での使用者によれば、ミッションでの全ウェーブ撃破の成功率も高いようです。絶対に落とせないミッションに投入するなら彼ら以外に考えられません。有効性重視でいきましょう

ようやく星41を獲得!

イメージ
当ギルドもGPが108Mに到達し、なんとか星41まで獲得できるようになりました。あと星ひとつ追加するなら、さらに6M以上のGPが必要になるのでしばらく無理でしょう。100M以上のGPを持つギルドの場合、この星41という数字は当面のゴールのような感じがします。ここから先は、現時点では廃課金グループのみが達することができるイバラの道といった感じでしょう。普通のプレイヤーが集うギルドでは41がひとつの到達点だと思います。さすがに元気な人が多い当ギルドでも、「次は42個だ!」なんて言っている人は誰もいません。星41でも装備の完成品が出ないのかよ!とむしろ報酬のショボさにあきれています。 今後は、とにかくじわじわとGPを上げ、下位メンバーを入れ替えながらROLOの所有メンバーを増やし、スペシャルミッションの成功率を上げ、ギルド全体としてもらえるものは徹底的にもらいに行くような感じになると思います。しかし、これがルーティーン化するなんて悪夢のような話ですが、ある程度の戦略が確立されつつあるのでそろそろ12時間制の導入を叫ぶ人口も増えてもよさそうなんですけどね。自称「実生活が忙しい」24時間派にガタガタ言われてつぶされるのがオチかもしれませんね。 どんなにひどい条件でもやる人はやるし、ゆるい条件でもやらない人はやらないので、どっちでもよいなら苦しみは短いほうが良いでしょう。全体のGPが高くなれば配置で押し切る展開が増えてくると思います。そうなっても24時間必要という人がいるかどうか見ものです。戦闘がモチーフなら、時間区切りってのがそもそも変な話なんですけどね。 ダークサイドのほうは、ぜひ2日か3日で終わるものに仕上げてください。6フェイズなんていらないので、いくら難しくしてもいいので、短時間で終わるものをお願いしたいと思います。いまのTBもフェイズ1から3はカットしてもらいたいぐらい。残りのフェイズの最大獲得☆を5にすれば最大45ってことです。あとは、下限TPをフェイズ1から3のものに設定すれば、良いだけな気がしますけど。

Endor Escalation: エンドア・エスカレーション イベント

イメージ
11.15.2017 一部修正 毎月開催されるのがこのエンドアエスカレーションイベントです。クリアすると、イウォークの英雄であるウィケットのシャードが手に入ります。星7にしたい人には大事なイベントとなりますね。課金しないで挑戦し続けると、2年ほどかかりますけど大丈夫ですか?とまぁ、余計な心配ですよね。 それはさておき、さほど欲しくはないけど、ギルドのメンバーたちが嬉しそうに「ウィケットのシャードゲットだぜ!」なんてメッセージをチャットで流しまくってくれますので、とにかくクリアだけでもしてやろうと私は考えています。もちろん、課金してまで入手したいとは思いませんが、TBの小隊ミッションで要求されたようなことも過去にありましたので、今後どうなるかわかりませんが、とりあえずできるとこまで星は稼いでおきたいというのが本当のところです。ただし、いくらイウォークが強化されたとはいえ、メインで使う場面は特になさそうなので、最低限のクリア条件というものがどうしても気になります。 Redditでチェック してみたところ、多少参考になりそうな構成が書き込まれていたので、自分のメモも兼ねてちょっと紹介しておきます。 サンプル1 G7 LV 80 チャーパ (L) - オメガなし G9 ティーボ G10 エルダー G8 スカウト LV 80 G7 パプルー 星4 LV 80 -オメガなし 全員あまっていたモッドを装備(マーク4以上) サンプル2 G8 7* lvl85 ティーボ (L) +100 speed G8 6* lvl70 エルダー +84 speed G8 5* lvl72 チャーパ +106 speed G8 5* lvl70 スカウト +95 speed G5 4* lvl50 ログレイ +97 speed * かなりスピードを盛っています。 サンプル3 G8 5* チャーパ(L) G9 7* ティーボ G8 7* エルダー G8 7* スカウト G7 4* パプルー サンプル4 G9 ティーボ(L) G8 エルダー G7 5* チャーパ LV72 G8 6* スカウト LV70 G4 4* パプルー LV45 サンプル5 G9 7* ティーボ G8 7* エルダー G8

ビギナーズガイド#3 モッドを視野に入れたキャラクター取得

イメージ
追記: 2018.8よりモッドのシステムが変わりましたので、このエントリーはあまり意味がありません。 第3回はモッドを視野に入れたキャラクター取得と育成についてです。若干、 #1 とかぶる部分もありますが、ご了承ください。 さて、モッドは最終的には絶対に必要になります。良いモッドとは何かというのを定義するのは少々難しいですが、現在の状況を考えると、とにかくスピードのボーナスが付いているものでしょう。うまくいけば、セカンダリーでスピード+20なんてボーナスが付きますが、普通にやっていたらまずお目にかかれません。ですから、私個人の中では+10も付いたら御の字です。場合によってはそれ以下でも喜んでいます。 それはさておき、ドットが5のマーク5モッドを入手するためには、長い道のりが待っています。モッドショップで買ってもいいのですが、基本的にはモッドチャレンジをこなす必要があるのです。最高のモッドを入手するには、要求されたファクションのキャラクターが5体必要になるのです。 HP 特に関係なし 防御 ジェダイのみ クリダメ ジャワのみ クリ率 ならず者のみ 抵抗力 反乱軍 攻撃力 ファースト・オーダーのみ 有効性 帝国軍のみ スピード レジスタンスのみ といった感じです。で、ずばり一番大事なのはどれかということですが、クリダメと有効性は必須といえます。次点として、クリ率とスピードでしょうか。HPはタンクに装備させるときは重宝しますが、基本的にはスロットを埋めるときに妥協しつつ使うのがほとんどです。とにかく、ジャワと帝国軍は必須といえるでしょう。 ジャワ関連ユニットを集めるには 結論から言って、ギルドに入る以外に全部そろえることは不可能です。ジャワエンジニアがギルドショップのみで扱われるからです。他のジャワ達ですが、ネビット長老はアリーナショップ、スカベンジャーはカンティーナショップ、ダスチャは銀河戦争ショップがメインでしょうが、サイドとカンティーナバトルの両方でも入手可能、ジャワはサイドとカンティーナバトルの両方からのみ入手可能となっております。 一番苦労しそうなのが、ジャワでしょうか。これはゆっくりやるしかありません。他のキャラクターたちはそこそこ楽です。ゲーム内のジャワたちの使いどころですが・・・HATTでは期待されるほど

ビギナーズガイド #2 ギルドに加入する

イメージ
ビギナーズガイド第二弾はギルド加入編です。このゲームにおいて、ギルドに加入するのは必須といえます。が、巷には色々なギルドがありまして、どこに入ったらいいのかわからないといったケースも考えられます。また、言語のほうも多少の問題になりますので、日本人は日本語オンリーのギルドに入ったほうが無難でしょう。しかし、簡単な英語をこなせるなら、国際ギルドや最も人口の多いアメリカ人のギルドに入っても問題ないでしょう。 いずれにせよ、ギルド加入にあたって、知っておきたい要素がいくつかありますが、そこら辺のガイドは他にもたくさんのウェブサイトがあると思いますので、ここでは加入してから何をすればよいのかを見ていきましょう エネルギー消費600/ Daily 600 カジュアルなギルドならいざ知らず、そこそこのクラスのギルドでは日々のエネルギー消費量が問われます。どのメンバーも記録される最大量は1日当たり600までとなりますので、エネルギー消費600、あるいは Daily 600 と呼ばれます。ギルド全体のエネルギー消費量がそのままレイドチケットになります。600x50人で30,000が1日の最大値となります。 メンバーが少ないうちは特に焦点になりにくいですが、Maxの50人に近くなると問題としてあげられるようになる可能性があります。十分なレイドチケットが無いと、レイドが始められません。多くの人が貢献すればするほどレイドが頻繁に開催できます。例えば、50人のギルドが全員エネルギー消費600をすれば、30,000のチケットが毎日溜まります。つまり、ヒロイックのランコアなら2日に1回、HAATなら3日に1回という頻度で開催できるわけです。 ただし、600に到達するには、かならずクリスタルを消費してエネルギーの購入を行う必要があります。つまり、どうしても最低50のクリスタルを消費しなくてはなりません。毎日50以上はデイリーミッションをこなすだけでもらえますので、エネルギー消費のサイクルをきっちり管理すれば、問題はないと思います。多くの人は100から200程度はクリスタルを毎日消費しているようです。実際、それぐらい使わないと装備もシャードもそろいません。 このエネルギー消費が問われるかというのは大きなポイントになるかもしれません。特に始めたばかりの人にとって、重荷になっ

ビギナーズガイド #1 いったいどこから始める?

イメージ
私個人の意見ではありますが、ゲームを始めたばかりの人たちを対象にしたコンテンツも考えていこうと思います。 第一回は、「どんなキャラクターを優先して育成していけばよいのか」を考えていきましょう。 お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、このゲーム内では強力なキャラクターが手に入るイベントが多々ありまして、そのイベントへの参加条件を満たすというのがこれがかなり長期的なプランを立てざるを得ない内容だったりします。そこを中心に考えてみると目標が立てやすくなります。新しいキャラクターが登場し、陳腐化することで後悔はするかもしれませんが、うまく選べばいろいろなところで出番を作れると思いますので、様々な場面で使えるということを条件に考えてみます。 現時点でのイベントで入手できる強力なキャラクターですが、 ・ヨーダ (ジェダイ) ・皇帝パルパティーン (反乱軍) ・R2D2(帝国軍) ・スローン提督(フェニックスチーム) ・ルーク中佐 (農夫ルーク、レイア姫、ベン爺、STハン、R2D2) ・BB8(ファーストオーダー) ・レイ・ジェダイトレーニング (スマグラーハン、スマグラーチューバッカ、フィン、BB8、レイ・スカベンジャー) といった感じでしょう。 これらのキャラクターを入手できないと、結構ストレスもたまる場合もあると思いますので、準備だけでも少し考えておいたほうが良いと思います。あるいは、優先順位をつけて、ゆっくりとこなしていくのが無難です。 答えとして・・・個人的注目はフェニックスチーム 反論はあると思いますが、フェニックスチームを育成するのが一連のレジェンダリーイベントキャラクター入手の一番の近道となるでしょう。なぜなら、フェニックスチームはスローン提督を入手するためのイベントで絶対に必要となります。また、6人全員がパイロットで反乱軍ということは、スローン提督のシップ入手にも必要となりますし、皇帝パルパティーンを入手するイベントにも投入可能となります。キャラクター自体は、ギルド加入は必須ですが、比較的楽にそろいます。 フェニックスチームをそろえ、首尾よくスローン提督とパルパティーンを手に入れたら、あと3体の帝国軍キャラクターを入手すれば、 R2D2のイベントも参加可能となります。そこから、ルーク中佐の入手に必要なキ