投稿

2024の投稿を表示しています

ボ=カターンもゲットしたし・・・

イメージ
さてさて、次の展開を考えないといけなくなりました。次期レイドを考えたいところなのですが、どうも新キャラ要求が多くなりそうな予感がしていて、現在登場しているところでは確実だろうと思えるのがグンガンとか新パドメのチーム。さらに、分離主義者も大事なファクションですね。 グンガンはレジェンダリーキャラを含み、しかも新キャラ4体でR5要求となっており、私の場合はかなり時間がかかりそうです。まだ、無課金落ちしていないのが2体いますからねぇ、下手をすると9カ月先にならないと☆7にできないでしょう。 パドメは征服キャラということで、何とかなるかなぁと思っています。実際、順調に赤ボックスを取得していれば、3か月で入手できますし、金ボックスでも6カ月以内にはゲットできると思われます。ただ、どんな面子がチームとして要求されるのか不安です。 パダワンバージョンのオビ=ワンも気になります。パドメとクワイ=ガンも絡んでくるスキル的に次のレイドに必要になると思われます。そうなると新キャラなので、☆7にするまで時間がかかります。 レイドに関しては、特定キャラがいないとスコアが伸びないため、ギルド全体のためにも頑張りたいと思っています。多分、5チームぐらい実用的なレベルに仕上げないといけないのでしょうねぇ・・・ そろそろ次のGLも出そうな気がしているのですが、レイドのことを考えると、ダークサイドはドゥークーかなぁと。で、対になるのは誰でしょう・・・シーヴ・パルパティーンだったりして・・・でも、ライトサイドというのは違和感もありますので、ニュートラル扱いになるのではないかと思います。後は、アナキン・スカイウォーカーとかが妥当かもしれません。ヴェイダー卿としてではなく、ジェダイとして。あ、アナキン少年がGLキャラでもいいかもしれません。 以上、本当の雑談でした。

ボ=カターン(マンダロア)イベント Tier 4

イメージ
いよいよ最後のTierとなります。ここでは、Tier 3で使用した2体のキャラにレンタルでボ=カターンが加わります。かなーり不安なのですが、結構、辛いステージだと思います。敵はモフ・ギデオン1体だけなんですけどね・・・特殊なスキルとバフが痛いです。手持ちもこれぐらい強ければありがたいのですけど、そうはいかないのがこのゲームです。 結論から言って、「RNGが全て」です。 私の場合、Tier 3で使用していたモッド構成をそのままにして挑んでおります。5回ぐらいやり直しましたが、なんとかクリアできました。というのも、モフ・ギデオンの攻撃でBAMが一撃で倒されてゲームオーバーな展開ばかりになります。 モフ・ギデオンなんですが、アーマー破壊が付いていないと通常攻撃はダメージが通りません。固定ダメージのみ受け付けるという感じですね。レンタルのボ=カターンの攻撃は全て固定ダメージが付いてきますので、彼女の攻撃は通りますが、BAMの通常攻撃は通りません。で、時間が経つと相手がどんどん強化されてしまうので、じり貧になるのは必至で、これは勝てるわけがない・・・と思わされることもあるかと思います。 でも、何度かやり直すと、BAMが一撃死しない展開があるのです。ダメージが適度に分散されて、ボ=カターンが黄色になったりしますが、そういう展開をひたすら待つのです。そうすれば勝機が見えてくると思います。クリティカルが2連続で決まるとすぐにBAMは昇天しますから。 BAMの通常攻撃は通りませんが、例のホイッスリングバードは固定ダメなのでアーマー破壊が無くてもきちんと入ります。IG12の回復で粘りつつ、何とか勝った感じでした。気を付けていたことは、IG12の特殊スキルを使う時は必ずボ=カターンを指定することです。通常攻撃はランダムでアシストが選ばれるので、コントロールはできません。 ボ=カターンも使えるときはアーマー破壊を入れて、少しでもIG12によるアシスト攻撃を生かせるようにしました。 あとは回復で粘りつつ、とどめはホイッスリングバード攻撃でした。 あきらめなければ、Tier 3を突破したユニットで勝利すること自体は可能です。何度もやり直す必要があるかもしれませんができると思います。私の手持ちは全員R7でしたが、モッドを多少いじくった程度でなんとかクリアできました。 あまり攻略の役に立つような内

ボ=カターン(マンダロア)イベント Tier 3

イメージ
このTierは変則的なステージになっておりまして、めんどくさい割には大して楽しくない・・・という感想を抱いております。もう、名シーンの再現とか誰も期待していない内容に時間を使うよりも、バランス調整のためのテストをやってもらいたいですねぇ。追体験とか本編見ればいいだけの話で、ゲームなんだから爽快感重視でやってもらいたいです。 愚痴はこのぐらいにして、このステージはBAMとIG12&グローグーで、迫りくる敵を倒してノロノロと前に進んでいくものとなっております。 まずはテストで普段付けているモッドで挑戦してみました。 BAM 攻撃力&HPモッド スピード 255 IG12 HPモッド スピード 264 となっております。もちろん、あっけなく倒されました。こうなるとやはりスピード重視で行くしかなさそうです。 次に、IG12にTier 1と2で使用したモッドを移植してみます。 これでスピードが346になりました。しかし、これだけではIG12は先制できますが、BAMが遅いままですと、どんどん攻撃されてアウトとなります。大体行けても最後の敵ぐらいまでで、あっけなく倒されてしまいます。イベントスキルも併用すべきかもしれませんが、使いどころが難しそうで、不利な状況を一発でひっくり返すという感じでは無いかなぁという印象です。 仕方がないのでBAMのモッドをいじくってみることにします。スピードとHPですが、攻撃重視ですね。 これでスピードが318になりました。 でもやはり無理です。相手のカウンターが厳しすぎます。 さぁ、攻略してみましょうか このTierの難易度を上げている要素は相手のカウンターです。 BAMが通常攻撃を当てると、アシスト付きでやってきます。さらに一度で2回攻撃してくる感じなので、下手をするとこちらが1回当てただけでアシスト付きなら4回も攻撃を食らいます。 これが2回も続いたらアタッカーであるBAMはひとたまりもありませんよね。多くの人がこのカウンターに苦しめられていると察しておりますがどうでしょうか。 次に考えたのは、モッドでなるべくスピードを上げるというのはもちろんですが、いかにカウンターを防ぐかというのがポイントになるかと思います。相手のカウンターを封じ込める方法といえば、 IG12の特殊スキル「いいえ。いいえ。いいえ。」を使ってめまいを与えた上でスタンさせた敵を攻

ボ=カターン(マンダロア)イベント Tier 2

イメージ
さて、Tier 2ですが、今度はパズ一体で敵のフルチームと戦います。これを聞いただけで嫌になりそうですが、まぁ、仕方ありません。 パズのモッド構成 付け替えが面倒だったのですが、Tier 1でベクに使っていたモッドをそのままパズに移植しました。 HP&スピード HP 74.7K プロテクション 130K スピード 330 三角、十字、丸はプロテクション% 矢印はスピード ゼータは2つとも取得  以上です。タンクですのでHPモッドだけで構成したかったのですが、それだとスピードが出せなかったため、結局ベクで使っていたモッドをそのまま付け替える形で試すことにしました。 結果ですが・・・一発でクリアしました。ある程度のプロテクションとスピードがあれば何とかなるものですかねぇ・・・  敵を倒す順番などはどうでも良さそうなので、とにかく倒せそうなものから狙っていく形になると思います。 手順としては報復の業火からスタートして、先祖伝来の射撃を順番に使っていき、使えないときは通常で頑張るという流れです。報復の業火を使うとこちらはカウンターを発動できるので、初手で使うとペチペチと敵にダメージを与えます。 先祖伝来の射撃は、こちらの強化と敵の弱体化の両方を狙えます。 やられそうになってもスキルを使えば結構回復できるので、ギリギリで踏みとどまれればスピードさえあれば挽回できる感じでした。 一発でクリアできたので、あまり深く考察できませんが、クリアできなかったらまずはスピードを上げることを考えてみてください。あと、ゼータは必須という噂です。ゼータが無いとレリックレベルを上げても苦戦するという意見が見られますので、そこらへんも重要かもしれません。私は2つとも取得しました。 個人的には結構好きだったパズです。彼が活躍してくれてちょっと嬉しいTierでした。

ボ=カターン(マンダロア)イベント Tier 1

イメージ
あわてて最後のカレラン・ベクをR7にしてイベントに挑んでおります。鬼畜レベルという噂も聞いておりましたが、本当に難しいですね。 このゲームのイベントはお決まりのパターンでうんざりしますが、敵のスピードが半端ではないので、こちらも相当スピードを上げて勝負しないとどうにもならないかもしれません。 人によってはR9まで上げて挑戦しているTierもあるぐらいですから、どうしても無理な場合はそれも視野に入れないといけないかもしれませんが、基本は乱数ですのでやり直しは必須だと思います。結局装備レベルの要求を満たしてもそのままではクリアさせてくれませんね・・・ Tier 1の攻略メモ こちらはベク一体で戦います。相手は501軍団ということですが、レックスリードのクローンチームだと思えば間違いないでしょう。 第501軍団熟練兵というファイブスもどきがいまして、他のユニットを先に倒すと、彼のゼータスキルが発動してしまい、無茶苦茶強くなります。そうなると、まずはファイブスもどきを処理しないといけません。 さらに軍団隊長はレックスもどきですので、例の一撃必殺のスキルを持っております。優先順位としては2番目でしょう。 最初はHPモッドのみの組み合わせでスピードを250程度でやってみましたが、一方的にボコられる展開となりました。次に試したのはプロテクションを盛りまくることでしたが、それでもボコられます。 どうしたものかと思い、とにかくスピードを上げてみることにしました。最終的なモッド構成は下記の通りです。 HP&スピードモッドセット HP 56K プロテクション 117K スピード 334 三角、十字、丸はプロテクション% 矢印はスピード  ゼータは2つとも取得 こんな感じでやってみました。 プロテクション盛りが正解と言える理由は、ベクの特殊スキル「ジェダイの勇気」がプロテクション依存の固定ダメージを与えることができることと、ユニークスキルの「セーバー・ハンド」はプロテクションの数値に応じてベクを強化してくれるからです。 すると、今まで全く歯が立たなかったのに、先制攻撃をすることができまして、あとは何度かやり直しはしましたが、クリアはできました。スピードの最低値はわかりませんが、330前後で何とかなる模様です。  手順としては、ターゲットは第501軍団熟練兵にして、スキル「ジェダイの勇気」

アサルトバトル:秘密と影 Tier 3 クリア

イメージ
 まぁ、このイベントが登場してから長い時間がたっていますが、ようやくクリアできました。とにかく、ウェーブ4のシディアスが極悪仕様すぎて、大体の人があそこで一撃でやられて終了・・・といった感じだと思います。クリアしたときに動画で記録しておけばよかったのですが、どうせ無理だろう・・・という気分でしたので、録画していませんでした。すいません。 さて、攻略なのですが、使用したのはナイトシスターチームです。チームの構成とレリックレベルは下記の通り、 マザー・タルジン R2 アサージ R3 ダカ R7 メリン R5 タリア G12 恐らくですが、最低条件としてダカはR7じゃないと無理かもしれません。前回までの彼女はR5だったのですが、簡単にやられました。今回は彼女をR7にしてから挑戦して、明確な効果はさておき、一応クリアできたので、おすすめラインはR7ということにしておきます。 で、モッドのほうはHPを盛りまくりでした。スピードはともかくとして、付けられるところは全てHP%モッドを付けております。もちろん、HPモッドセットを使用しております。トータルのHPは15万弱、プロテクションは5.5万弱、スピードは238となっております。 他のキャラはレリックレベルはそこそこ。実は、ダカをR7にすればクリアできるのでは?という感じで検証するつもりでした。これでダメならメリンもR7にして・・・なんて考えていたのですが、そこまでする必要は無かった模様です。 タリアに関してはゾンビを使うという手があると思うのですが、ウェーブ4でシディアスにエクスポーズを仕込まれた際に、それを解除できる可能性があるということで起用してみました。まぁ、そこまで使えたのかどうかは微妙なんですが、一応、クリアできたので試す価値はあるかと思います。 流れとしては、とにかく感染を付けまくることを念頭に、メリンの復活スキルをどんどん使ってとにかくダカを守り切れれば何とかなると思います。ダカがどんどん復活させてくれるので、途中で味方がやられても全滅しない限りは問題無いでしょう。 唯一の鬼門がウェーブ4 さて、多くの人を苦しめ続けているウェーブ4ですが、私が成功した時、シディアスがなぜか初手で全体攻撃を使ってきませんでした。2手目で全体攻撃を食らったのですが、ダカが何とか生き残り、全員を復活させてくれたので、後は感染を付けまく

アライアンスってどうよ?

イメージ
現在のギルドにお世話になる前に、ゆるめ(すくなくとも当事者たちはそういう説明でした)の海外ギルド・アライアンスに所属していたことがあります。その前に、2つから4つぐらいのギルドのアライアンスを作って運営する側に参加しておりました。よくもまぁ日本人の私をここまで信頼して色々と任せてくれたなぁ・・・と今は懐かしく思っております。 アライアンスでの経験 私が関与していたものは、そこまで強固なものではなかったとは思いますが、所帯が大きくなると本当に大変で、人が増えれば増えるほど、問題も多かったように見えました。 ただ、アライアンス内のランクが低いギルドに入ればさほどの要求をされることも無いでしょう。おそらく2軍(もしくはそれ以下)的な扱いをされるので、報酬面などでは不利ですが、あくまでもプレイスタイル次第ですので気にならないケースもあるでしょう。 私の場合は、色々とサポートみたいな役目がありまして、アライアンス内の中堅ギルドのオフィサーなんぞをやっていたので毎日のように上のガチなギルドから出張要請が来たり、その逆にレイドサポートのためギルド間の移動も多少ありました。 個人的にTWの度に呼ばれたりするのは厳しかったので、全部お断りしておりましたが、どうしてもTBやレイドの報酬の関係で一部のメンバーが流動的になったりしましたので、そこら辺のマネジメントが面倒でした。 やはり設立から関わって軌道にのせたギルドが一番愛着がありまして、移動とかしたくなかったのですが、ギルドのオフィサー陣に頼まれたら仕方なく移動みたいなケースもありました。 その中で気が付いたのが、よく崩壊するのが上位ギルドで、下に行けば行くほどゆるくやっているので崩壊しにくかったことです。上のギルドは、それこそTWで1回負けただけでメンバーが大量離脱したりして、それはそれはひどいものでした。所属メンバー的にも引く手あまたなケースが多いからでしょうか、ガチ勢にとっては何らかのイベントで得られる報酬の多寡はとても大切な要素なんでしょうね。 私の場合、誰かに勝とうとかいう気持ちは全然なくて、TWとかの対戦相手が自分の好きな国のものだったりすると、彼らのDiscordサーバーに凸ったりもしました(笑) 印象に残っているのはポーランドのギルドと対戦することになって、一度あいさつにいきまして、その時は楽しい交流をさせていただき

アサルトバトル:森の月 やっとチャレンジレベル3をクリア

イメージ
いや~長かった。ようやくアサルトバトル:森の月で、全Tierを☆3でクリアできました。今まで何をやっていたのか不思議なぐらいですが、GLヴェイダーならオートで楽勝でいけるはず!などと勝手に考えて失敗していて、実はクリアは半ばあきらめていました。でも、帝国軍トルーパーなんですね、最適解は。 多くの人がクリア済みかもしれませんが、今後挑戦する方のために、参考ラインナップをメモしておきます。ちなみに、()内はクリア時の手持ちのレリックレベルです。 ヴィアーズ(リーダー)(R3) スターク(R3) ピエット(最速になるようにモッド調整)(R8) ダークトルーパー(R2) レンジ・トルーパー(R3) 以上となります。 実は、チャレンジレベル実装直後にいろんな方々が推奨されていたチームです。この組み合わせは前に何度も試していましたが、成功したことはありませんでした。 あきらめていた理由の一つですが、開幕で相手に一方的にボコられて終わり・・・というのが続いていたことです。これで、希望を打ち砕かれたというか、ひょっとしたらGLヴェイダーのほうが良いんじゃないか?なんて迷うきっかけとなりました。 実際には乱数なので、待てば開幕の敵の攻撃ラッシュをしのいで全員が生き残るケースもあります。なので、そうなるまで何度もリスタートする必要がありました。ちなみに、成功したときは体感で20回ぐらいはやり直しました。  さて、実際の攻略ですが、最初の怒涛の攻撃をしのいだら、ピエット提督のスキル「帝国の野望」をダークトルーパーに使います。後は、スタークとレンジトルーパーのコンビでこちらのTMをどんどん上げつつ攻撃していけばどんどん皇帝の罠のスタックがたまります。しかもダークトルーパーのサポート攻撃は複数回決まるので、スタックがより多くたまっていくことでしょう。それで上昇した攻撃力を使ってごり押しできるようになります。もちろん、他のTierも同じチームでいけると思います。 私はずっとクリアできずにあきらめていたので、もしかしたら同様に悩んでいる方もおられるのではないかと思います。参考になれば幸いです。次回からシムがあてられると思うと気が楽になりました。まぁ、まだいくつかクリアしていないアサルトバトルもあるので、そっちも早いところ片付けたいなぁと思いますが、どうなることやら。 * 2024/4/10 手持

TB攻略メモ:GLカイロは便利

イメージ
今まであまり期待せずに使ってきましたが、GLカイロはTBで結構活躍してくれます。とくに、ダソミアではお気に入りのキャラになりました。 カイロのアルティメットゲージをためるのに必要なのは味方の攻撃です。これをいかに早く溜めるかを考えると、例えばKRUやストームトルーパーのカウンターなんかを頼りにするわけですが、 TBではちょっと違います。 私にとってカギになっているのはGG以外のドロイド抜きの分離主義者のメンバーです。手持ちで言うと、GG、ヌート、ジャンゴ、ワットがR7なので、これらを投入しております。もしかしたら、カウンター持ちのドゥークーも良いと思いますけど、とりあえず、これらで頑張っています。 メカニズムとしては、分離主義者のユニットがやられると、グリーヴァスが攻撃可能になります。ここで全体攻撃などを多用することでカイロのゲージが溜まるのです。そして、アルティメットをどんどん発動して、サイフォンを集め、攻撃力を高めれば、全体攻撃の一撃で倒せるようになります。 ダソミアでは10ターン経過すると敵も味方もユニットが復活するので、途中で誰かがやられても何とかなります。 最悪オートでもいけるんじゃないかと思うぐらいですが、まぁ、一応、そこは手動でやっています。 そんなの知ってたよ!という情報かもしれませんが、無限に復活するナイトシスターズにてこずっていた方はお試しください。 ダソミアの他のミッションでは、ドクター・アフラ限定のミッションもありますけど、こちらはどう頑張っても2ウェーブ目で全滅します。このためにドロイドチームの面々、BT-1、0-0-0、IG88、HK-47をR7にしたんですけどねぇ、どうしたものやら・・・

今回の征服のデータディスク

イメージ
残り時間5日間というところですが、すでに赤ボックスに到達できました。ライトサイドのマンダロリアンたちが弱いので、全体の偉業をひとつ確実に取り逃がすのは痛かったのですが、まぁ、何とか他のやつをクリアしまくって辻褄を合わせた感じです。 データディスクの入れ替えがありましたので、どうしようか戸惑っていたのですが、一通り終わった時点で見てみると、それなりに強力なものが導入されている感があります。使えたものをピックアップして次回のためのメモとしたいと思います。 今回使ったデータディスク ・鉄壁  戦闘不能になるまでプロテクションの上限が上昇(MAX75%) ・攻撃力スタック  強化効果を得ると攻撃力が上昇(スタック可) ・時間経過回復  自ターン開始時に複数の時間経過回復を得る ・強化  バトル開始時に防御力が大幅に上昇 ・プロテクションシールド  クリティカルヒットを受けると味方全体のプロテクションが少し回復 ・ヴォランタリーヴァンガード  最も強い味方にマークがつき、受けるダメージも減少 ・熱狂的な野心(セクター2向け)  ヒーラーとサポートはHPの所定割合分の攻撃力を得る 次点としてスピードを上げる「クイックニング」や「猛スピード」なども面白いと思います。 私の戦略 今回は、とにかく自分のユニットのプロテクションや防御力をあげて敵の攻撃を必死にやり過ごしてガンガン反撃するというスタイルにならざるを得ませんでした。 ただ、防御方面だけを強化してもじり貧なので、「鉄壁」と「強化」それに「プロテクションシールド」を組み合わせたものをベースに、「時間経過回復」と「攻撃力スタック」を組み合わせて攻撃力を上げつつ粘り強く戦う必要があるでしょう。また、新キャラの生存が要求された場合などはボランタリーヴァンガードがあったほうが楽になるケースもあります。 今回は全体の偉業に銀河共和国があるので、それらのチームをメインに進めていきました。また、セクター4では反乱軍での勝利なんかもありますので、反乱軍チームも多用した記憶があります。 個人的にめんどくさかった偉業 ・STAPで50体倒す(全体) セクター1の最後のボスがゾンビ入りナイトシスターズなので、こちらを利用すると楽に稼げると思います。オートを使用して2回前後のバトルでクリアできる感じでした。参考にしたのは下の動画になります。 全編英

ご無沙汰しております

イメージ
下の子が四月から幼稚園に入園することになりまして、その準備で落ち着かない日々でした。おかげで当ブログも全然更新されていない状況でしたが、本日よりボチボチ再開していこうと思います。ちなみに引退とかは考えておりません。ただ、前よりどうしてもペースダウンせざるをえない感じになってしまったのは事実です。この点、ギルドにご迷惑をお掛けしていないか不安ですが、そのうち以前のレベルで色々とできるだろうとは思っております。 しばらく緩く遊んでいたわけですが、その間に何をしていたかといえば、チームの精査です。このゲーム、色々と考えてチームを編成しないといけないわけですが、キャラが追加されたりすると、編成自体も考え直さないといけない状況がしょっちゅう生まれます。 とはいえ、全チームをくまなく強化するのは現実的ではないので、色々とカテゴリーに分けて考える必要があります。 一番大変なのは、現在における対人戦を意識したチーム。アリーナが収入源だった過去とは違い、今はGACである程度の勝率を維持できるようなチームを意識する必要があります。しかも、アリーナはせいぜい1チームをがっちり強化すればOKでしたが、GAC(TWもそうですが)では、防衛チームを多数そろえて、なおかつ相手の防衛を打ち破るチームを同数以上用意しないといけません。 次に、ギルドイベントのテリトリーバトルを意識したチームがあげられます。これに関しては、長期にわたって使える可能性が高いのが特徴です。追加要素などが出てくるとは思いますが、キャラ縛りのミッションなどに参加する条件などを徐々にクリアしていくことになるかと思います。特に、キャラクターのシャードが手に入るスペシャルミッションなどはそのキャラを解放するまでは重要となるでしょう。 最後はレイドに対応するためのチームでしょう。これが本当に難しい。定期的に仕様が変わるのが新レイドのシステムなので、それにいちいち対応せざるを得ません。でも、それだけを考えて集中投資してしまうと、そのレイドが終了した時点で悲しいことになるかもしれません。もし強化するなら、他のことにも確実に使えるチームを吟味したほうがいいか思います。 正直、レイドをこんな頻度で開発できる力が運営にあるか疑問ですが、ある程度作ったらローテーションをするか、MK3レイドトークンをどのレイドでも得られるようにすればいいと思います

TB攻略メモ: ダソミア

イメージ
新しいシステムになって久しいテリトリーバトルですが、先に進めば進むほどレリックレベル要求がきつめになってきます。で、今まであきらめて適当にやって配置・・・の繰り返しでしたが、少し光が見えたので、メモを残しておこうと思います。 ダソミアはダークサイドの三つ目のステージで、敵はナイトシスターズチーム。そして、敵味方を問わず10ターンごとに全員HP50%で復活します。普通にやっていたら、じり貧で勝てない状況が続き、こりゃ無理だ・・・となるでしょう。 対策としては、復活を封じることのできるユニットの投入、もしくは徐々に攻撃力が高くなるユニットの投入でしょう。  最近、攻略系で一番内容のあるコンテンツを提供している、BitDynasty 氏が順番にGLを解除している方ならすでに持っているキャラを有効利用できるようなチームを紹介しています。 参考にしている動画はこちら  https://www.youtube.com/watch?v=p9LAD2WlaoU    まず、使用するチームを3つ紹介してくれています。 1. GLヴェイダー、ダースベイダー、ロイヤルガード、ピエット、ターキン 2. パルパティーン、シディアス、マルガス、GL皇帝、ドゥークー 3. GLカイロ、KRU、GG、ジャンゴ、ヌート ドクター・アフラ限定ミッションもありますが、これについては紹介されていません。いずれにせよ、ユニットはかなり限定されるので、チーム構成はとくに深く考えようもないというのもあるでしょう。 さて、上記の3つのチームですが、私の場合、ロイヤルガードとマルガスに関してはレリックレベルが足りないので、それぞれ9thシスターとマラックで代用しました。  1のチームは帝国軍限定ミッション用となります。ここでのキモですが、GLヴェイダーのアルティメットが発動して5ターン内に倒した敵は復活しない(共和国の灰)というスキルを利用してクリアしています。これなら無限復活も怖くありません。したがって、アルティメットが発動するまでひたすら耐える戦いになりますが、発動してしまえばかなり有利になるでしょう。 2チーム目はとにかくGL皇帝のアルティメット待ちとなりそうな布陣です。パルパティーンのリーダースキルを利用し、ショックを多く相手につけることでTMを稼ぎながらひたすら耐える感じでした。アルティメットさえ発動さ

Pray for Japan

イメージ
本来なら新年のあいさつでも・・・数日前から考えていたのですが、元旦から地震、航空機事故、そして続く余震と明らかになる被害状況・・・祝賀ムードも感じられない新年となりました。被災された方々の無事を願うばかりです。 個人的に何か支援できないかと考え、少し準備しているところです。同時に、かつて所属していた国際ギルドメンバーの幾人からもメッセージをいただきました。気にかけていただいてありがとうございました。 行政側は「自助・共助・公助」という言葉を繰り返すようになって久しいです。字面だけ見ると自分で何とかしろ!というのが一番最初に来ているわけで、行政の責任放棄とも感じる人もいらっしゃるかと思いますが、これが現状だと思います。まずは生き残る、無事だったらまわりで助けられそうな人は助ける、どうにもならないときは助けを待つという風に私は解釈しております。 地震とそれによって発生する火災、津波・・・本当に何が起こるかわかりません。この機会にある程度の備えをすることをおすすめします。賃貸ならまず加入させられると思いますが、災害保険(火災保険だけですと地震などの天災がカバーされないケースもある模様)、水と長期保存が可能な食糧、常備薬、医療キット、多少の現金、スリッパやサンダル、モバイルバッテリー・・・まだまだいろいろ思いつきますが、避難袋のようなものをなるべく人数分用意しておくと安心だと思います。 普段の生活の中で時々「今、大地震が来たら・・・」と考え、脳内で色々とシミュレートするのも有効だと思います。この機会にぜひやってみてください。備えあれば憂いなしです。

ドクター・アフラ Tier 4

イメージ
ここをクリアできればドクター・アフラを解放できます。結論から言えば、今までの難易度がなんだったのかと思うぐらい簡単です。それというのも、キャラクターが全てレンタルですので、それなりのレベルでクリアできるようにできているというわけです。 攻略自体は敵を倒す順番が指示されますので、それに沿って戦っていくことになります。順番は下記の通り、 1. R2D2 2. レイア 3. C3PO 4. CLS 5. チューバッカ 6. ハン・ソロ 以上です。 ヴェイダーがいるのでガンガン攻撃できますが、順番に倒していくのが要求。2体同時とかに倒してしまわないように注意することが必要とされます。 細かい攻略のポイントとかを考えるのがバカらしいレベルなので、適当にやっていてもクリアできるのではないかと思われます。実質的に、このイベントはTier 1から3までの話なんですね。本当にここまでは辛かったのに、拍子抜けでした。でも、私のようにチャレンジすることに喜びを感じない人種にはありがたい話です。まぁ、チュートリアルなんでしょうね。 というわけで、皆様が無事にアフラを解放できることをお祈り申し上げます。