HAAT 撃破! F1rst Order Defectors 快挙
2017年6月2日に、ようやく我が FOD も HAAT をクリアすることができました。これも皆の協力の成果です。いつも自分のことは後回しにして、メンバーのことを優先していたリーダーに、ようやく恩返しができたと思います。そして、今後は当然ながらHAATを周回することになりそうです。
ギルド統合の際に、FOD はオメガと位置付けられ、Anakins Younglings の別名はアルファ、つまり、FOD は下位ギルドであるとされていました。その結果、主だったメンバーはAYに移り、逆にAY の戦力外メンバーを迎え入れておりました。戦力外の人たちは初心者というよりも、適当に遊んでいるだけの人も多く、ちょっと入れこんでいるメンバーにとってはフラストレーションの元だったのは事実でしょう。そこら辺を整理するためにギルド統合をしたわけです。
私のように、 FOD というギルドにそれなりの思い入れのある人間にとっては、現状は悲しい限りです。まるでゴミ捨て場みたいだ・・・みたいな表現がまかり通るほど、どうにもならない戦力ではありました。それでもあきらめなかったリーダーはすごいと思います。
まったく新しいギルドを作って、そこに主戦力を集めればスッキリしたと思うのですが、ただ、改名した(これもどう実現させたのか不思議です)だけで済ましたところに大きな問題があるように思います。2つの個別ギルドと1つの連合ギルドが理想だと思います。そうすれば、誰の思い入れも踏みにじることがありませんからね。また、ビジネスライクな付き合いもしやすそうです。
今回のHAAT攻略のからくりは、AYからGKを解除した元FODメンバーを戻して、足りない部分を補ってみようという試みでした。もちろん、AYでのHAATに支障が出ないよう、ゼロダメージで実験してからの移籍という念の入れようでした。まぁ、要するに、私などはある意味戦力外ということですかね、アルファでの。でも、元の場所に戻ったので不思議な解放感がありました。
それまでどうあがいてもPhase 3 30% 残しだったのが、元オフィサーを数人ほど連れ戻しただけで一気にクリアすることができました。あとちょっとのところまで来ていたのです。古参メンバーたちもそれなりに頑張っていたのも印象的でした。彼らも最低1%ぐらいのダメージ担当分をこなしていたのです。
これでようやくオメガ呼ばわりされる理由もなくなったかと思います。ただ、全体の足を引っ張るメンバーが多数いますので、この人たちをどうするかが今後の課題となるでしょう。チケットも貢献せず、レイドでもまったく活躍しない人たちを置いておくほど余裕はありません。一番良いのは、ジョイントオメガギルドを作ってもらい、そこに集めることでしょうか。 マイペースでやってもいい場所を用意してもらうことで、住み分けができると思います。極端な話、きちんと消費600を毎日するので、HAAT攻略できるなら入れてください!という人はたくさんいると思います。現在のところ、GKシャードとレイドの報酬はそれぐらいの魅力がありますから。
ジョイントアルファは作られなかったので、ジョイントオメガを作ったらどうかと今度提言してみようと思います。
ギルド統合の際に、FOD はオメガと位置付けられ、Anakins Younglings の別名はアルファ、つまり、FOD は下位ギルドであるとされていました。その結果、主だったメンバーはAYに移り、逆にAY の戦力外メンバーを迎え入れておりました。戦力外の人たちは初心者というよりも、適当に遊んでいるだけの人も多く、ちょっと入れこんでいるメンバーにとってはフラストレーションの元だったのは事実でしょう。そこら辺を整理するためにギルド統合をしたわけです。
私のように、 FOD というギルドにそれなりの思い入れのある人間にとっては、現状は悲しい限りです。まるでゴミ捨て場みたいだ・・・みたいな表現がまかり通るほど、どうにもならない戦力ではありました。それでもあきらめなかったリーダーはすごいと思います。
まったく新しいギルドを作って、そこに主戦力を集めればスッキリしたと思うのですが、ただ、改名した(これもどう実現させたのか不思議です)だけで済ましたところに大きな問題があるように思います。2つの個別ギルドと1つの連合ギルドが理想だと思います。そうすれば、誰の思い入れも踏みにじることがありませんからね。また、ビジネスライクな付き合いもしやすそうです。
今回のHAAT攻略のからくりは、AYからGKを解除した元FODメンバーを戻して、足りない部分を補ってみようという試みでした。もちろん、AYでのHAATに支障が出ないよう、ゼロダメージで実験してからの移籍という念の入れようでした。まぁ、要するに、私などはある意味戦力外ということですかね、アルファでの。でも、元の場所に戻ったので不思議な解放感がありました。
それまでどうあがいてもPhase 3 30% 残しだったのが、元オフィサーを数人ほど連れ戻しただけで一気にクリアすることができました。あとちょっとのところまで来ていたのです。古参メンバーたちもそれなりに頑張っていたのも印象的でした。彼らも最低1%ぐらいのダメージ担当分をこなしていたのです。
これでようやくオメガ呼ばわりされる理由もなくなったかと思います。ただ、全体の足を引っ張るメンバーが多数いますので、この人たちをどうするかが今後の課題となるでしょう。チケットも貢献せず、レイドでもまったく活躍しない人たちを置いておくほど余裕はありません。一番良いのは、ジョイントオメガギルドを作ってもらい、そこに集めることでしょうか。 マイペースでやってもいい場所を用意してもらうことで、住み分けができると思います。極端な話、きちんと消費600を毎日するので、HAAT攻略できるなら入れてください!という人はたくさんいると思います。現在のところ、GKシャードとレイドの報酬はそれぐらいの魅力がありますから。
ジョイントアルファは作られなかったので、ジョイントオメガを作ったらどうかと今度提言してみようと思います。
コメント