ピットチャレンジ本格挑戦開始
まだまだアライアンスからの増援も少ない状態ですが、とにかく本日から練習開始です。まずは時間を合わせて一斉攻撃ということですが、東部時間の午後10時開始だと、こちらのお昼ごろであると判明。これならなんとか平日休日を問わず、P1ぐらいは参加できそうです。そして無事にP1は突破できたんですけどね。
まだまだ勝手にやっているメンバーも数人いますけど、さほどさほどスコアを稼いでいない状態なんで、放置でもOKレベルで済んでいます。
重ね重ね、このクソ仕様はダメです。機内モードで待機している間に電話がかかってきたらどうするんでしょう。 CGはプレイヤーはPCやタブレットで遊んでいるとしか認識していないのでしょうか。
解決策としては、自分のチームが全滅してから、スコアを%と数値で表示して、確定するかやり直すかを選択させてくれればいいのです。つまり、これまでのように全滅したら即座にスコアが確定するのではなく、プレイヤーが任意に決定する形に変更してくれれば、いちいち外部チャットとかも必要にならなくなるし、ゲーム内で常に指示を出すことも可能です。
もちろん、一番良いのはボスのHPが減るとステータスが上昇するクソ仕様の撤廃ですけどね。フェイズが進むごとに攻撃力とか上がっていくし、ランコアは一撃死もあるし、激怒もするし・・・もう十分でしょう。今でさえ、GLキャラがいないとほとんどのギルドでお手上げなんですから、GLキャラ時代のレイドとしてはクソ仕様を導入せずとも問題ないと思います。
システムを考えるのは大変だと思いますが、今は攻略されるまでの時間稼ぎをどうするか?ばかり考えているのではなく、プレイヤーが一生懸命時間と費用をかけてゲットしたGLキャラに活躍の場をバッチリ用意する段階だと思います。R8推奨でレベルをマックスまで上げてもギリギリ・・・とかいうのは来年以降でいいです。
さぁて、YoutubeでP2チームの研究でもしましょうかね・・・
コメント