「征服」いよいよ始まるようですけど・・・

先日、EP9がテレビで放映されましたが、30分程度見ただけでギブアップ。なんというか、一番盛り上がったのはルークが出てくるシーンでした。マンダロリアンでもそうでしたが、無理やりまとめるのに一番いいのがルーク。一部ファン以外は大体納得します。ディズニー&ルーカスフィルムは気が付くのが遅いよ!と言いたくなりました。EP8で殺す必要は無かったかなと。

新しいものを作り出さないといけない!みたいなのはクリエイターとしては必要な資質だと思いますが、「水戸黄門」みたいな偉大なるマンネリズムも良いものだと思います。テレビと映画は違うかもしれませんが、シリーズものという点では共通しているかと・・・

さて、戯言はさておき、ゲームにおけるマンネリズムはどうなのか?ということなんですけど、今回導入される征服はどうなんでしょう。報酬面ではいまいちわかりませんが、ショップに関しては、あれ???と拍子抜けしています。あのレベルの装備をエンドゲームコンテンツを楽しんでいる諸氏が欲しがるのかなぁ・・・と。

クリアすることで何かもらえるのでしょうけど、なんだか不安になる感じです。人によって違うと思いますが、私にとってSWGOHは所詮モバイルゲームなんで、そこまで気合を入れて遊ぶのはちょっと・・・オートで流して6割ぐらいの報酬でもいいかなと思います。

とにかく、始まるまで待ちたいと思いますが、なんか昔のトーナメントのにおいもするのでちょっと怖いなぁと。各キャラの使える回数が限られていて、再度使いたかったらクリスタルを消費して・・・みたいな流れですね。

とことんSW愛を試されるこのゲーム、どこまでいくのでしょうか。ピットチャレンジはもうちょっとシステムを変えてもらいたい限りです。

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章