GACの新システムの感想・・・
多くの人に多大なる影響を及ぼした報酬体系の変更ですが、皆様の状況はいかがでしょうか?個人的な感想を少し述べておきたいと思います。まず、単純に増えたか減ったかという話からさせていただきますと、私の場合はトータルで見て収入が増えました。
理由としては、初期からカイバーに入っているので、日々のクリスタル収入が今まではアリーナでいうとトップ50ぐらいでしたので150程度だったのが、アリーナトップ10とほぼ同等の260に変わりましたのでその分の収益が増えたことになります。さらに、GAC開催中のクリスタル収益はそのままプラスとなりますので、これが結構大きい感じです。負けても200もらえますからね。
ただ、GACはアリーナと違って相当な数のチームを用意しないといけませんから、ここがネックとなって今後も同じ状況が続くとは思えません。徐々にランクが下がって、収入も減っていくと思います。
救われているのが常にガチ勢と当たるわけではなく、中には自動配置の人もいて、そういった場合は数回バトルに勝利すればまず勝てるので、ランクの下降スピードは緩やかなのかなぁと思います。といっても、前衛の2つエリアにGLキャラがいたりするとかなり面倒ではありますけどね。手持ちに2チームぐらいはGLキャラのものを攻撃用に温存しておいて、それでなんとか対処するという感じです。
まぁ、アリーナと違って談合とかも難しくなりますし、ずっとトップ5とかにいた人は別としてその他大勢にとってはクリスタル収益だけを見ればプラスなのかと思います。ただ、仕事量が増えるので面倒といえば面倒ではありますね。アリーナをリフレッシュしてランクを稼いでいた人たちにとっては手間はさほど変わらないと思いますけど、私みたいに2回か3回でもういいや・・・となっていた人間にとっては面倒に思う瞬間もあります。
そこはたかがゲームなんで、できないときはすっぱりあきらめることにしています。配置忘れとかもありますけど、気にしないで前進あるのみです。
今後はGLの数、Executorの有無なんかも重要になってくると思われますので、地道にやっていこうと思います。差し当たって、毎日いくばくかのクリスタルはもらえるわけで、アリーナが大好きでそのためだけにゲームをやっている人たち以外は問題ないのかなぁと思い始めています。細かく分析すれば違ってくるのかもしれませんけどね。
コメント