次のGLは皇帝に決定しました

個人的には今さら感があるのですが、次のGL獲得は皇帝にしました。ベイダー卿は要求を満たすのに時間がまだまだかかるし、バッドバッチはKAMミッションでも使えるという話をききますが、普通のコンバットミッションとかではどうなのかなぁと。まぁ、全部R7とかにすれば大丈夫なんでしょうけど(笑)

とにかく、強化すべきキャラが手持ちにおいて少ないというのが一番の理由で、既にほかのイベント向けに強化した連中も多いし、獲得までさほど時間がかからないとは思っています。

皇帝が終わったらベイダー卿に移行すると思いますけど、実現するのはかなり先でしょうね。そうこうしているうちにR9要求のキャラが出てきたりして苦しくなりそうな予感たっぷりです。

ちなみに、GL皇帝のために強化しなくてはいけないキャラは、

クレニック長官 R3
シス・マローダー R5
ダースシディアス R1

の3キャラだけです。 他は一応クリアしているので、今週中にクレニック長官を終わらせて、R7要求の残り2体を頑張っていこうと思います。正直、シディアスはふざけんなと思いますが、まぁ、しょうがないですよね。

今後はある程度使えるキャラに絞って要求に入れてくれるとは思いますが、基本は直近にリリースしたキャラをガンガン入れてくるというスタイルでしょうから、まぁ、そこら辺で非課金者にとっては頭が痛いところです。ただ、商売上、必要な手法だと思いますけどね。

現在の目標はTBの制覇(コンバットミッションを4/4でクリア) なので、とにかくゆっくりでも前進したいと思います。

コメント

福田 さんのコメント…
GACを考えたら皇帝が先ですよね、ベイダーはレリック上げが大変です。バッドパッチをやっと終わりますが、方向転換しようかと思う位先が長いです。パドメとか手をつけてなかったのでまぁいいですけど。レリック上げ中に皇帝解放メンバーのレリック化は終わると思いますのでひたすらにレリック上げ素材収集していてちょっとゲンナリしてます。TBの為と思って頑張ってます。
管理人HY さんのコメント…
長期的に考える・・・なんてのをよく海外のプレイヤーは言いますけど、様々なモードで要求が定期的に変わることを考えると中々プランは立てにくいですよね。皇帝とベイダーでは共通しているキャラもいるし、まぁ、無駄にはならないと思っています。リリースされた順番で追いかけようかと思っていただけなんですけどね、実際は。ただ、LSTBのほうが敷居が高いので、そっちはある程度優先したいとは思います。

まぁ、地道にやっていれば絶対に到達できますから、あせらないのが一番な気がします。あれもこれもって追いかけるとロクなことがないのがこのゲームだと思いますし。一つ一つ完成させる以外になさそうです。

比較的新しいキャラは使いどころがある程度保証されている気がしますので、私もいずれはバッドバッチ強化に着手すると思います。

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章