新TB スペシャルミッション挑戦
大尋問官をゲットしてR7にしたので、さっそくミッションにチャレンジしてみましたが・・・1ウェーブ目で全滅しました。後日また挑戦しましたが、1ウェーブ目はクリアできたものの、2ウェーブ目であっさり終了・・・うーん、運営が何かをいじくってミッションの難易度を上げたという噂ですが、その前のミッションをやっていないので内容についてはとやかく言えません。
いずれにせよ、このTB限定キャラの3rdシスターをゲットするためには一人でも多くのメンバーが攻略を成功させるほかありません。引き続き研究と強化を重ねていこうと思います。目指せ勝率100%といった感じで。
ミッションのあらまし
ミッションは2ウェーブで構成されていて、1ウェーブ目はジャワのフルチームと対決し、2ウェーブ目ではGLケノービのチームと対決することになります。
こちらが使えるユニットはR7以上の大尋問官を含む尋問官チーム限定で、一応、キャラ選びも慎重に行いたいところですが、私の場合は全部をR7にしているわけではありませんので、攻略情報などによっては適用不可だと思いますけど、色々と参考にしてやっていこうと思います。
とりあえず、一つの情報を紹介してみます。参考にしたのは修正後の攻略情報という形で発表されたアーノルド氏のものです。もちろん英語ですけどね・・・成功率は100%とうたっておりますので、一応参考にする価値は大だと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=kWZChbtYvZY
2NDを入れた構成の攻略指南はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=i0IWvcyZOBs
使用するユニット
- 大尋問官
- 7th
- 9th
- 8th
- 5th
モッド構成の注意はスピード(結局いつもこればかり)とプロテクションを盛ることが重要で、動かす順番も整えると成功する可能性が増えるようです。
動画内の各ユニットのスピードとプロテクションを見てみると、
1. 7th(R7) SPD 336 プロテクション 110K スピードモッド
2. 5th(R7) SPD 332 プロテクション 123K スピードモッド
3. 大尋問官(R8) SPD 331 プロテクション 136K スピードモッド
4. 8th(R7) SPD 310 プロテクション 127K スピードモッド
5. 9th(R7) SPD 222 プロテクション 163K ディフェンスモッドX3
- 矢印、三角、十字、丸の4か所にはすべてプロテクション%を付けてできるだけプロテクションを稼ぐこと。
- HPを優先しない理由として、サーマルデトネーターがどんどんくっついてくるので、HPが高いとそれだけ受けるダメージが増える恐れがあるからとのこと。
- 8thがR7になっていない場合は2ndで代用可能だが、8thはアーマー破壊があるので、若干攻略が楽になる可能性があるということです。モッド構成上の数値と動かす順番は同じ。
- 9thに関してはスピードは特に関係なく、とにかくプロテクションを盛りまくってやられにくくするのが重要とのことです。
- 名前の左側の数字は動く順番です。
・・・こりゃぁ毎回モッドを変更する必要がありそうですねぇ。こまめに変更するのが嫌いな私の場合は固定にしてしまいそうですけど。
矢印にもプロテクション%をかませるとなると、かなりスピードサブのついたモッドを大量に用意する必要がありそうです。ちなみに、スピードモッドセット以外はとにかく条件が合ってスピードサブが付いている物をどんどんつけている感じでした。
ただ、HPモッドセットを使用するのはサーマルデトネーターの性質上、かなり危なそうですね。タンクの9thにディフェンスモッドを付けているのもそれが理由だと思われます。
1ウェーブ目
ジャワ達との対戦となりますが、相手にスカヴェンジャーがいるので、こちらが攻撃を当てるとサーマルデトネーターがくっついてしまいます(これが運営の修正のキモなんでしょうか)。
それを防ぐには大尋問官の抵抗力上昇を途中で発動させる必要があります。これが一つのポイント。そして、もう一つのポイントはとにかくスカヴェンジャーをできるだけ早く倒すこと・・・ぐらいしかなさそうな気がします。
それから各ユニットのスペシャルを発動する場面をしっかり考えないと意味が無いような感じです。特に全体攻撃は危険ですね。
進め方は下記の通り、
- 7th:スペシャル1をネビットに使用
- 5th:通常攻撃をネビットに
- 大尋問官:粛清のスタックが6になっていない限り、通常攻撃をネビットに
粛清のスタックが6ある場合はスペシャル2を使って全体の抵抗力をアップ - 8th:抵抗力がアップしていたらスカヴェンジャーにスペシャル1を
抵抗力がアップしていない場合はネビットに通常攻撃を入れて粛清のスタックを増やす - 9th:抵抗力がアップしていない間はネビットに通常攻撃
アップしている場合はスペシャル2をスカヴェンジャーに
まとめると、7thのスペシャル1をネビットに使って、その後は各キャラの通常攻撃でネビットの粛清のスタックを6まで増やす。ネビットの粛清のスタックが6になったら大尋問官のスペシャル2を使用し、抵抗力を上げることで、その後の攻撃でサーマルデトネイターがくっついてくるのを防ぐ。抵抗がアップしたら全体攻撃などを使用してもOK。
ここまでのステップが完了したらスカヴェンジャーに集中攻撃。あとは適当に他のキャラも攻撃していけば、時間経過ダメージなどの影響でどんどん自滅してくれる・・・といった感じらしいです。
手持ちのジャワもこれぐらい強かったら頼もしいんですけどね。
2ウェーブ目
このウェーブではGLケノービを倒せばクリアなので、GLケノービに攻撃を集中します。このケノービは各種弱体化が有効となっているので、初手でスタンできるかどうかがかなり関係してくるような気がします。8thのアーマー破壊も頼もしいでしょうね・・・私は2NDでいくしかありませんけど。
詳細は後日成功した暁にまとめます。まずは1ウェーブ目を全員生き残った状態でチャレンジできるようになるまでが勝負。
コメント