二度目のTBを終えて
二度目のTBが終わりました。皆さん、結果の方はいかがでしたか?前回と同じく星29でした。途中、数人が引退した関係上、星の数が減るかと思いましたけど結果オーライです。24時間は長すぎるのでますます面倒に思い始めているメンバーも多いです。それが原因でやめてしまう人もちらほら・・・。
実生活があるのだから24時間が妥当だともっともな意見を言ってる方もいますけど、必死になってメンバーに指示を出している姿が目に浮かびます。まともなことを言ってるつもりなのでしょうけど、冷静に見て、実生活が忙しいならゲームなんかにかまけてるほうがおかしい気が・・・。公式の掲示板で出会いましたが、自分と意見が違うだけで噛みついてきてストレス解消・・・端からみてると気の毒です。勝手にプランを作って、うるさがられるだけで感謝もされず、給料だって出るわけでもないし、それがオフィサーの求められる姿勢なのでしょうか。
そこまで必死になって星を集めるような人が実生活云々というのも不思議な話です。どうせなにがしかの報酬はもらえるのですから、負担の少ないところで妥協しておいた方が楽でしょう。最終的には50人いるメンバー全員が個々に考えて行動するわけですし、ギルドとしては方向性のみを打ち出して、それを実践してもらえば良いだけな気がします。一人でできるわけじゃないですしね。
とにかく、こんなことに、6日もかかるなんてナンセンスです。週末に集中してチャチャっと終わったほうが気が楽です。それこそ、実生活があるので、平日にだらだらと続くのは勘弁してほしいものです。途中参加もできないみたいですし、辞めたメンバーの補充なんかも難しいです。終わったと思ったら、だらだらと再開・・・だんだんと真剣にやる人も減っていきそうです。
実生活があるのだから24時間が妥当だともっともな意見を言ってる方もいますけど、必死になってメンバーに指示を出している姿が目に浮かびます。まともなことを言ってるつもりなのでしょうけど、冷静に見て、実生活が忙しいならゲームなんかにかまけてるほうがおかしい気が・・・。公式の掲示板で出会いましたが、自分と意見が違うだけで噛みついてきてストレス解消・・・端からみてると気の毒です。勝手にプランを作って、うるさがられるだけで感謝もされず、給料だって出るわけでもないし、それがオフィサーの求められる姿勢なのでしょうか。
そこまで必死になって星を集めるような人が実生活云々というのも不思議な話です。どうせなにがしかの報酬はもらえるのですから、負担の少ないところで妥協しておいた方が楽でしょう。最終的には50人いるメンバー全員が個々に考えて行動するわけですし、ギルドとしては方向性のみを打ち出して、それを実践してもらえば良いだけな気がします。一人でできるわけじゃないですしね。
とにかく、こんなことに、6日もかかるなんてナンセンスです。週末に集中してチャチャっと終わったほうが気が楽です。それこそ、実生活があるので、平日にだらだらと続くのは勘弁してほしいものです。途中参加もできないみたいですし、辞めたメンバーの補充なんかも難しいです。終わったと思ったら、だらだらと再開・・・だんだんと真剣にやる人も減っていきそうです。
コメント