疲れないSWGOHギルドライフ
私はいわゆるデイリープレイヤーというやつで、そこそこのギルドに所属しつつ、きちんとエネルギー消費600(Daily 600)をこなし、レイド等ではトップではないにせよ、確実に仕事をこなすことのできる中の上あたりのポジションで満足しています。多少は課金しましたが、今はもうしていません。最近は、あまり必死になることもなくなりました。システムによる要求は満たしつつ、余力はギルドで必要なことをふまえ、そちらに回すといった感じです。
多くの人に負担になっているのがエネルギー消費なのでしょうが、これはどこに行っても要求されますので、できない人は最初から要求されない場所を探すのが賢明です。はっきり言って、エネルギー消費だけならレベルが85ならアリーナで最下位でもこなせます。できないのはやり方が間違っているか、クリスタルを必死に貯めているかどちらかでしょうね。もしくはアリーナをリフレッシュして無駄遣いしているのかもしれません。
極端な話、エネルギーを使わないと、アリーナでもランク維持は不可能ですし、必要なシャードも手に入りません。非課金ならなおさらエネルギーを消費すべきでしょう。使い過ぎに注意する必要はありますけどね。例えば、ゲームをする時間が限られているときなどは、空いた時間に集中的にエネルギーを使わないといけないので、そのためにクリスタルを450程度は残しておいたほうが気が楽になります。
ギルド疲れを起こさないために、必要なことですが、
・報酬目当てで自分のレベルに合わないギルドに入らない
・ゲーム内のすべての要素を誰もが楽しめると勘違いしない
・目標を決めてそれを実現するまできっちりこなす
・他のプレイヤーといちいち比較しない
・ネットゲームは時間がかかるものと理解する
・できないことはあきらめる
・さっさと確実にエネルギー消費600ができる手法を完成させる
ぐらいでしょうか。 付け加えるとしたら、強いチームを一つでも持つということでしょうかね。今ならいろいろとそつなくこなせるレジスタンスチームやTBなどでも必要な反乱軍チームがおすすめです。レイドだけでなく銀河戦争やアリーナでも使えます。個人的に本当にゼータ化してよかったと思うのがフィンです。HAATやTBでも順当に活躍してくれますので個人的にはレジスタンスは切り札です。
とにかく、リラックスして一年計画ぐらいの気持ちでやるとストレスがたまりません。あまりにも適当だと周りにストレスを与えるかもしれませんので、一番大切なエネルギー消費600だけはこなしましょう。これができてさえいれば、たとえ力が足りなくても文句を言われる人を見たことありません。確実にギルドに貢献していると判断されます。
・・・まぁ、エネルギー消費600さえしてくれれば誰も文句は言わない、というのが多くのギルドにとっての真実でしょう。TBを血眼になって攻略しようと思っているギルドにとってはGPも大切ですが、毎度のごとく追放候補になるのは、ほぼエネルギー消費量が低い人です。
クリスタルを50~100消費すれば達成できますので、うまいことやればリフレッシュを1回だけで済ませてクリスタルをためることも可能です。・・・やらないなら自分でカジュアルなギルドを立ち上げてしまうか、あきらめてソロプレイをお勧めします(これが一番疲れないかも)。
コメント