AY戦記(34)TW連敗
今日はちょっとネタがありません。まぁ、いつものことですが、TW連敗中です。理由は・・・ま、アリーナ対戦嫌いが揃っているということでしょうね。
序盤である程度こちらが動いて、面倒な最初のふたつぐらいのテリトリーを落とさないと、どうせ負け・・・という心理が働くかもしれません。そのために攻撃用の戦力を残すという方針で配置をしているのですが、攻撃に確実に参加できるメンツが配置をしっかりせざるを得ない場合が多々あり、結局は手ごま不足なんて感じなのかもしれません。まぁ、ゼータ2個もらえるので文句もありませんけど。
こうなったら、雑魚のみ配置して、全部取られる前提で攻撃力を100%残す以外に方法はないかもしれないなんて思いますが、それでも全員攻撃に参加するとは限らないし、負けるリスクだけ高まるという現実もあります。頭の痛いところですね。まぁ、攻撃しない人は配置優先を徹底してもらうしかありません。でも、結局埋まらないので誰かがなんとかするというパターンが解消される必要があります。
ここまで記事を作成していて思ったのですが、勝とうと思っているメンツがほとんどいないのが最大の問題でしょうね(笑)。 これはどうにもなりません。
早いところギルドを再編成して、TW重視とそうでないギルドに色分けして、ゼータ3個を取りたい人には頑張ってもらうしかありません。
現状で二つのギルドのGPが250M以上ありますので、GP120Mと130Mのギルド用意すれば理想的だと思います。報酬的にはかなり高いレベルになりますし、今よりGPが低くなればいい勝負ができるギルドと当たる可能性も高くなります。より自分のプレイスタイルに沿った形で楽しめる人も増えることでしょう。
まぁ、TBとかで☆をより多く獲得できる現状のほうが好ましい人もいるかもしれませんが、完全に色分けしないとやる気のある人たちが気の毒です。LSTBなら☆41で十分だと思いますけどね、個人的には。JTRイベントが再びやってきますので、どれだけ増えるか楽しみです。いずれにせよ、育成期間が必要なので、ヒロイック攻略は来月以降かもしれません。
ここまでのシャード集め
・ゾンビ 84/100 (+19)・サイオン 45/65 (+6)
・シストルーパー 63/100 (+12)
ゾンビは来週中には終わってくれるといいですが、わかりません。サイオンが平均して1日2個ぐらいなので、あと3か月はかかる予感・・・。シストルーパーも先が見えてきましたので、次はどうするか考えないといけません。現状、カンティーナで絶対に欲しいキャラが特に無いので、シャードよりもMODをもう少し重視したほうがいいかもしれないと思っています。そろそろスピード+20なんてMODも欲しいですから。
コメント