Geo-LSTB KAMミッション2度目の成功
前回に続き、今回もKAMミッションをクリアすることができました。うーん、前回はまぐれでは無かった模様です。あとは、勝率を上げるための諸々を考えていけば、現状のチームでも何とかなるということが分かったのがうれしい限り。
ギルドの面々がどれだけ成功しているのかはわかりませんが、とりあえず、もらえるシャードがゼロではないので少しはやる気がでるかなぁと。というか、クローンチームはGASのお供としても必要なんで、全員がいずれは強化しないといけないと思いますけどね。
個人的に注目しているのは、シャァク・ティの踏みつけ解除をいつ使うのかということで、序盤にさっさと使え!みたいな解説がよくされていますが、前回も今回もシャァク・ティがやられそうになったら使っています。あと、アサルトチームとか訓練演習を使う順番も今回は間違えましたが、なんとかなりました。たまにしか出番が無いので、やり方を忘れてしまいます・・・
さてさて、気分も良くなったので、引き続きGLカイロ準備をやっていこうと思います。
それから、ピットチャレンジの仕様が変更されましたね。 こちらもきちんと内容を精査して整理したものを後程アップしたいと思います。まぁ、自分用のメモですけど・・・需要が有る無しに関わらず、一応、作りたいと思います。
コメント
圧倒的に足りないのは、Fivesで多用されているHPモッド/HPプライマリのモッド。他のキャラから集められなくはないのですが、GL-ReyやGG、Padmeなどの主要キャラから奪ってしまっては、TWやGAC、最近リリースされた「征服」などでの使い勝手が悪くなってしまうので却下。新たに収集し直す方向で考えざるを得ないようです。次のGeo-LSTBまでの一か月、地味地味な作業ではありますが、堅実に進めなければなりませんね。
KAMミッションに関しては、全員にクリアを求めるのは厳しいかなと思っていますので、無理せずゆっくりやってもOKでしょう。今回は成功者は減りましたし。
現段階ではピットチャレンジ周回のほうがKAMシャードの数よりもキャッチーな気がします。レリックレベルを上げて、モッドをある程度揃えれば何とかなるとは思いますけどね。
レリック素材ですけど、枯渇しつつあるのは私も同様で、特にカーボナイトはかなりの数が要求されるので辛いですよね。
どうしても足りないとき、ライトサイドのノーマル1-Cとか1-Dに装備を複数ドロップする場所がありますので、エネルギーが中途半端に余った時にシムをあてて装備をちまちま拾うなんてこともやってます。1-DだとMKI 融合炉が最大で3個落ちてきますので、そっちのほうがいいかなぁと思います。
ただ、そのためにクリスタルを使ってリフレッシュしたりはしません。ちょうど6余ったなぁ・・・なんてときにやったりする程度です。あるいは、ボーナスエネルギーをもらった時にそれをぶち込むとか。
あとは、普段からブロンジウムパックをこまめに開けるとそれなりに集まる感じです。
ピットチャレンジのほうは私も研究中ですけど、近日中に無難な路線のチームを探していくつか紹介したいと思います。
>LCさん
いつもコメントありがとうございます。
まぁ、乱数も大きく絡んでくるようなので、毎回クリアする自信は全くありませんが、これからもいろいろと試行錯誤はしていきたいと思います。
ギルドのTB進行によっては、使えるユニットが制限されたりして、結構悩ましいところなんですけど、GASとシャアク・ティ+501は強化せざるを得ないチームだと思っています。ただ、これだけスペシャルミッションなどに取られると、その他のチームも強化しておかないと地獄ですねぇ。今の私の課題はパドメチームとジェダイです。
モッドも頭が痛いですよね・・・私の場合はある程度はかき集める感じでやりましたけど、基本、あまり付け替えをしない人なので、方向転換するときは地獄です。幸い、あまり使わなくなったユニットとかにたまたま良いものを付けていたりしたものを利用して仕上げましたけど、私のが正解なのかどうかはよくわかりません。
色んな方面からいただいたアドバイスによると、乱数要素を減らすためにはクリティカル回避がカギとなるようなのですが、今までクリティカル回避という文字を見た瞬間に売却しつづけてきたので、手元に数が揃っていません。
いくら私があせっても良モッドがポンポン手に入るわけではないので、ゆっくり集めるしかないようです。