GLレイ獲得への道#1番外編: ステータスについて
動画の補足説明として、このエントリーではTier1攻略の際に使ったチームのモッドと装備レベルを記録しておこうと思います。今後このイベントを攻略される皆様方の参考になれば幸いです。
- JTR R7 SPD&CCモッド SPD:267(+107)
- BB8 R7 SPD&CCモッド SPD:299(+117)
- 英雄フィン R5 SPD&HPモッド SPD:300(+117)
- R2D2 G12.3 有効性&抵抗モッド SPD:235(+78)
- C-3PO G12.5 SPD&有効性モッド SPD:264(+120)
といった感じです。JTRは姿は変わっても基本は同じだと思うので、エクスポーズを狙うためにクリティカル率を高めたほうが良いかもしれません。まぁ、レリック化されていればそれなりに上がるので、正直モッドはそれほど気にする必要はないのかもしれません。JTRのリーダースキルでも30%ほど上がりますしね。あと、「洞察」にゼータを入れています。
MK6モッドはBB8に1個だけつけています。他は全部MK5以下ですね。基本、手持ちの最高速モッドをつけているわけでもありません。R2D2のスピードをもうちょっと高くしてもいいかなぁと思いますが、まぁ、一応、この程度でもクリア可能です。
動画の中でも解説しておりますが、カウンター対策としてのスモークスクリーンが大事です。そして、フォアサイトの付きやすいレイを常にタンクとして利用するわけです。あとは、エクスポーズをたくさんつけたほうが楽になることぐらいしか思い浮かびません。
カウンターを封じる手段としては、他にもスタンやめまいなんかがありますよね。そちらを付与できるキャラを組み入れても良いかもしれません。
個人的な感想ですが、要求されたレリックレベルまで到達しているキャラを使えば、大体クリアできる予感。でも、R2D2がいないとめんどくさいかなぁと思います。 思っていたよりは楽にクリアできると思いますので、Tier1のためにR2D2やC-3POをレリック化する必要は感じません。
ちなみに、Tier1は8回まで繰り返せます。ここで80個のシャードをゲットできるわけですね。Tier 2は25個を4回までゲット可能ですので、Tier1&2で180個。仕上げはTier3を数回こなして残りの150個をゲットというわけでしょう。
Tier4と5は正直スキップさせてもらいたいですが、最後のアルティメット獲得のためのTierに到達するにはクリアするほかありません。
あれだけきつい要求を満たして、さらにチケット集めに苦しむというのがねぇ・・・プレイヤーをバカにしすぎ!という意見もあちこちできかれますが、本当にそうだと思います。このスタイルを今後も定着させるつもりなら、チケットのドロップ率は100%にしてもらいたいものです。あるいは、課金される方のために、チケットをクリスタルで購入できるようにしてあげて欲しいと思います。
コメント