ダブルドロップ開始

といってもカンティーナだけということですが、レリック素材集めの最中の私にとっては好都合です。おかげさまで、2体のレリック3化に成功しました。あとはヨーダ(R2)とランド(G12.5)です。もうちょっとでJKルークイベントに参加できることになりますね。

といっても、モッドとかは全然いじくっていないので、本番では苦労しそうな予感です。基本、付け替えたりするのは面倒だと思っている人なので・・・

GLレイのほうもTier3の2回目が終了し、あと1回でようやく解放となります。攻略動画作るほどの内容ではなかったので、とりあえず、全部クリアしたあとに検証として何度かやってみて、その様子をまとめて動画にしようかと思っています。

Tier4と5に関しては、GLレイも要求されますので、装備レベルをある程度上げないと勝てないのではないかと思っております。ですので、明日か明後日ぐらいにはチケットが貯まると思うので、さっさと開放して装備レベル上げをしたいと思います。カイロテックとかすごい数が必要になるんでしょうねぇ・・・スタンガンも400個とか必要らしいので、いまから気落ちしております。

新しいGLキャラが発表されましたが、すでに準備に入っているメンバーもいます。というか、ほとんどのキャラをレリック化しているような方なので、ちょこっとレベルを上げるだけで対応できるようなことを言っておりました。新キャラもばっちり購入予定だそうです。

私といえば、GLレイで手一杯。その後JKルークをゲットしたらライトサイドは様子見です。老ルークも確かにアイコニックなキャラといえるでしょうが、アンチも多いような印象も受けます。皇帝にいたってはゾンビ呼ばわりされているので、微妙な線ではあります。でも、なんで続3部作?ディズニーの命令でしょうかねぇ?

今回の決定は他の作品からGLキャラを選出するのに苦労しそうなプランな気もします。オリジナルトリロジーから4体とかになると、ルーク、ヴェイダーは確定だとしても、後はどうなるんでしょ。皇帝?オビワン?

いやぁ、各3部作ごとに同じ数を用意するのは結構大変だろうなぁと思います。皇帝とか被りすぎでしょうしねぇ・・・

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章