[征服 2.0] 攻略ガイド by Skelturix氏

 さて皆様の進行具合はいかがでしょうか?私は偉業の解除で大いに苦戦しております。一応、Redditのほうに攻略のアイデアがまとめてありましたので、参考までにご紹介したいと思います。タイミング的に遅い気もしますが、私の進行度がそんな感じなもので・・・

投稿主はSWGOHの攻略動画でおなじみのSkelturix氏です。ソースとなる投稿はこちら

個人的にすべてを達成しようと考えていないため、氏が投稿した内容を完全に翻訳するつもりはありませんので、なるべくセクターごとの動画をご参照下さい。ここに書かれていることは、あくまでも私用のメモみたいなものです・・・すいません。

推奨チームも100%有効なハードカウンターとなるかどうかは皆様の手持ちの強化具合によりますので、うまくいかない場合も多々あるかもしれません。

推奨ディスク 

・冷酷な素早さ

敵のHPが緑の時にダメージを与えるとTMが上昇します。複数装備するほうが有利になるでしょう。これが入手出来ていないと難しいケースも多々あるでしょう。今後の目玉となるディスクだと思います。

・鉄壁

プロテクションが上昇します。敵が強すぎても、最初のターンで主要キャラが倒されにくくなります。後半のセクターでは2つぐらい装備することが推奨されています。

・熱狂的な野心

ヒーラーとサポートの攻撃力が劇的に上がります。特に帝国軍トルーパーに使用すると効果が感じられると思われます。(私のはしょぼすぎてすぐにやられてしまいますけど・・・)

・リーダーの決意

 リーダースロットのユニットのHPやスピードなどを上昇させてくれますが、3つのスロットが必要となりますので、複数装備するのはかなり大変です。

・減衰:ターンメーター

特定の偉業を達成するのに役立ちますので、いくつか取得しておくといいと思います。

他には攻撃力を上昇させるもの、強化を得ると攻撃力やTMをスタックさせるものなども役に立つでしょう。

各ボスの偉業達成の手法

Skelturix氏の攻略法はGLキャラ所有は前提となっておりません。

SECTOR 1:

動画はこちら https://youtu.be/9ecZ_-37SME 

For this sector, the feats are: 

  • 15ターン先手を取ってから勝利
  • 20万ダメージを与えて勝利
  • 4体同時に倒して勝利

注意点としては、クレートを攻撃するとJKアナキンのボーナスターンを発動させてしまうので、15連続でターンを取る偉業を解除するならば、まずJKアナキンを倒すか、クレートに触れずに15ターン攻撃するかのどちらかで対処する必要があります。

15連続ターンの偉業のための推奨チームは、

  • CLS
  • ハン・ソロ
  • チューバッカ
  • チューイ&3PO
  • C3PO

となっておりまして、ディスクも特に必要ありません(とのことです)。

管理人注:

とりあえず、冷酷な素早さを複数装備していたほうが安全だと思います。必ず知っておかないといけないことはクレートを攻撃しないことでしょうか。全体攻撃は15回こちらがターンを取るまで厳禁です。

開幕のハン・ソロの一撃の後は、ケノービの挑発が始まるので面倒です。この時は攻撃以外のスキルも積極的に使用すると安全だと思います。バリスがいるので、ケノービの体力が黄色になる心配は無いと思いますが、黄色になるとアナキンの反撃を誘発するので気を付けましょう。

20万ダメージのための推奨チームは、

  • 皇帝・ヴェイダーチーム

管理人注:恐らくヴェイダーの一撃で軽く20万ダメージは達成することが可能ということだと思います。 GLキャラがいれば楽勝なんですけどね。

4体同時に倒す推奨チームは、

  • 皇帝
  • ピエット
  • ターキン
  • スローン
  • IPD

「熱狂的な野心」があるとターキンの攻撃力が上がりますので、達成しやすくなると思われます。有効性を上げまくったターキンの全体攻撃はえげつない数値を叩き出す可能性もありますので、4体同時に倒すのも難しくないかもしれません。(このチームは管理人は使用したことが無いので、使い方は動画をご参考に)

管理人注:

基本、この4体同時はスキップしています。必ずしもすべての偉業をクリアする必要はありませんので、取捨選択もひとつの攻略方法です。

追加情報:クレートも1体と数えられるようですね。パドメ、アソーカ、バリスの3体残しの状態で一気に全滅させたところ、この4体同時に倒す偉業もクリアできました。アナキンとケノービを始末してから、他の3体をまとめて倒すというのもアリかもしれません。

SECTOR 2: 

https://youtu.be/dm_mnHJNm8Y

ボスの偉業は

  • タンクを使用せずに勝利
  • 特殊スキルを6回以上使わずに勝利
  • ターンメーター700%減らして勝利 

1つ目と2つ目はセクター1で使用したCLS反乱軍チームと帝国軍トルーパーで対処可能だと思われます。ディスクも必要ないでしょう。ただし、鉄壁があるとGASからのカウンターでやられにくくなることでしょう。また、熱狂的な野心は帝国軍トルーパーの攻撃力をさらに強化します。

問題なのがTMを700%減らす偉業ですね。氏が使ったのは、

  • JKルーク(L)
  • 白レヴァン
  • スローン
  • GMヨーダ
  • モフ・ギデオン

 となっています。

JKルークからモッドを外してスピードをできるだけ下げた状態で挑戦することが望ましいです。(注:スピードサブがゼロなら使ってもいいと思います)

手順として、白レヴァンでクローンをマークすることで、これによりGASが座っていない間はクローンたちのHPが減りません。で、ギデオンの特殊スキルで一気に相手のTMを減らせばOKという進め方になります。減衰:ターンメーターのディスクがあればより確実にクリアできるでしょう。

SECTOR 3: 

https://youtu.be/p-W3NDg21qc

ボスの偉業ですが、

  • 旧共和国のキャラを使わずに勝利
  • 40回以上クリティカルを決めて勝利
  • ユニットを失わずに勝利

このセクターの偉業を達成するのは他に比べて楽です。面倒なのはクリティカルヒットを40回以上決めて勝利するものでしょうか。 

クリティカルヒット以外の推奨チームは

  • レックス、ARC、エコー、ファイブス、GAS
  • CLS反乱軍チーム
  • タルジンリードのナイトシスターズチーム

クリティカルヒットを40回決めて勝利するための推奨チームですが、 

  • 白レヴァン
  • バスティラ
  • GMヨーダ
  • HY
  • ジョリー

がおすすめです。CLSが常に挑発してくるだけでなく、チューバッカが生存しているとガードが付いているキャラにクリティカルヒットが入らなくなるので、白レヴァンによるマークでさっさとチューバッカを片づけることが必要となります。それから、チューバッカ&C3POを最後まで生かしておくのもポイントとなります。推奨ディスクは特にありません。

SECTOR 4: 

https://youtu.be/f3I8MFzUT0M

ボスの偉業ですが、
  • TMを700%減少させて勝利
  • サポートを使わずに勝利
  • ターン外に30回以上攻撃して勝利

まず、これらを達成するのには2つ以上のチームが必要になります。特にTM減少はサポートユニットを使わないと難しいです。

TM700%減少のためのチームとしては、

  • スローン(L)
  • ヴェイダー
  • ワット
  • マラック
  • ショアトルーパー

減衰:ターンメーターのディスクは必須です。詳しくは動画を参照してくださいとのこと。

管理人注:

チームの使い方や攻略の手順は動画を参照してください。テキストだと正直わかりにくいです。ちなみに私はTM減少系の偉業は無視するのがいつものことなので未検証です。

私はJKルークリードのGLレイ入りチームで攻略しました。ターン外攻撃もJKルークのおかげで楽勝です。サポート抜きにしたければGMヨーダの代わりにGASなどを投入。

JKルーク、ジョリー、隠者ヨーダ、GMヨーダ(GAS)、GLレイ

SECTOR 5: 

 https://youtu.be/o8JQJUKFewY

ボスの偉業ですが、

  • アタッカーを入れてユニットを失わずに勝利
  • 50万HPを回復して勝利
  • 連続20回クリティカルヒットを決めて勝利

まず、冷酷な素早さが必須です。さらに白レヴァンやJKルークも必須となります。 

困ったことにアドバンテージが付いていると、クリティカルヒットが決まりません。赤トルーパーにも決まりにくいです。連続20回クリティカルについては動画を参照してください。(管理人はめんどくさいのでこの偉業はスキップ)

50万HP回復に関しては、

  • 白レヴァン
  • JKルーク
  • HY
  • ジョリー
  • ベン爺

のGLカイロカウンターチームで、冷酷な素早さX2、鉄壁、攻撃力上昇、HP回復、減衰:ターンメーター、攻撃力スタックなどがあると便利だと思います。

減衰:ターンメーターでわざとHPとプロテクションを増加させ、クリティカルヒット数を十分に稼ぐため、わざと戦いを終わらせにくくするわけです。そのために、攻撃力スタックも同時に装備して、GLカイロを倒せるだけの攻撃力を確保するわけです。ただし、GLカイロはなるべく攻撃しないことが重要となります。

管理人注:私の場合、上記チームで冷酷な素早さ(緑)を4つぐらい装備して、他は鉄壁、熱狂的な野心、冷酷な攻撃力、リーダーの決意を装備しました。

減衰:ターンメーターはリスクを考えて外し、隠者ヨーダを入れて回復しまくって、適当にやってクリアできましたけど・・・何か運が絡んできたのでしょうか?よくわかりません。

管理人が個人的に考えていること

まず、忘れてはいけないのは、全ての偉業を解除する必要はないということ。

たとえ赤ボックスを狙うとしても、無理にやる必要は全くありません。現に、私の場合でも、セクター3を除く全てでボスの偉業は1つか2つ落としておりますが、赤ボックスは入手できています。

大切なのは5つの全体の偉業を全てクリアすること、セクター毎の3つの偉業を全部クリアすることが重要で、これだけでおそらく8割以上は終わらせられるのではないかと思います。

足りない部分をボスの偉業をクリアすることで埋めていくわけですが、手持ちと相談しながらやっていくことが求められるでしょう。サンプルのチームもモッドや装備レベルなどの関係で難しい場合もあると思います。

確かにセクター4と5のボスの偉業は得られるものが大きく、挑戦する価値はあると思います。しかし、他のセクターでカバーできるようなら、苦手なものはあえて無視しても大丈夫です。逆に言えば、ここら辺がきっちりクリアできると、全般的に楽になると言えます。Youtubeの攻略動画を作っている人たちはスキップするわけにはいかないと思いますけどね・・・

最後に、一番大切なのは欲しいディスクが入手できるかどうかです。現状ですと、冷酷な素早さは必須ですね。これが初期に入手できると攻略自体も楽になります。あとは、序盤で鉄壁、熱狂的な野心、リーダーの決意などが入手できるかでも変わってくると思います。こればかりは運ですけどね・・・

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章