[征服 2.0] データディスク カタログ Ver 1.1

とりあえず、ゲーム内で入手できたディスクの情報をテキスト化して今後の参考にしていきたいと思います。一回で全部を網羅できると思えませんので、完成までは時間がかかるかもしれません。()内は必要なスロットの数です。

パワー(2) Power

味方ユニットの攻撃力が20%/ 27%/ 33%、クリティカルダメージが17%/ 22%/ 27%上昇する

減衰:ターンメーター(1) Decay: Turn Meter

味方が敵にダメージを与えるたび、その敵のターンメーターが5%/ 6.5%/ 8%減少する

時間経過回復(1) Heal Over Time

味方ユニットは自ターン開始時に、2ターンの間、時間経過回復効果を2得る(白)

リーダーの決意(3) Leader's Resolve

リーダースロットの味方ユニットは最大HPが66%/ 82%、最大プロテクションが53%/ 65%、攻撃力が40%/ 49%、スピードが20%/ 24%上昇する

ターンメーター(1) Turn Meter

味方が強化効果を得るたび、その味方のターンメーターが2.5%/ 3.3%上昇する

アンプリファイ・アゴニー(2) Amplify Agony

味方が敵に弱体化効果を与えるたび、味方はその敵に8.16%の最大HPダメージを与える。このダメージでは敵を戦闘不能にできない。(青)

アシッド・エミッション(1) Caustic Emissions

敵ユニットのターン開始時、その敵ユニットに2ターンの時間経過ダメージが発生する(耐性発揮不可)。(白)

冷酷な素早さ(1) Ruthless Swiftness

敵1体のHPが100%を下回ると、味方全体のターンメーターが22%上昇する(緑)

冷酷な攻撃力(1) Ruthless Offense

敵1体のHPが100%を下回ると、味方全体の攻撃力が16%上昇する。(青)

冷酷な弱体化(1)

敵1体のHPが100%を下回ると、その敵に回復無効が発生し、アーマー破壊のスタックが2発生する(解除、耐性発揮不可)。(青)

有効性調整(1) Potency Calibration

敵が弱体化効果を耐性発揮するたび、味方全体の有効性が22%上昇する。(緑)

鉄壁(1)

バトル開始時、味方全体のプロテクションが上昇する(25%/ 50%/ 75%、解除、阻止不可)。

バイタリティ(2)Vitality

味方ユニットの最大HPが27%/ 35%/ 44%、最大プロテクションが22%/ 28%/ 35%上昇する。(青)

強欲(1) Insatiable

味方ユニットはヘルス・スティールを8.5%/ 11%、防御突破力を8.5/ 11%得る。(白/緑)

コンヴォアの敏捷性(2)

味方は回避するたび、回避力が5/ 6%、ターンメーターが10/ 15%上昇する。(白/ 緑)

揮発性ハイパーアクセレーター(2)

味方が敵にダメージを与えると、その敵のスピードが5%上昇する。敵の各ターン開始時、その敵は10%の最大ダメージを受ける。(青)

攻撃力スタック(2)Stacking Offense

味方が強化効果を得るたび、その味方の攻撃力が4%/ 5%上昇する(スタック可能)。

プロテクション回復(1) Protection Recovery

味方が強化効果を得るたび、その味方のプロテクションが3%回復する。(白)

攻撃力強化(2) Offensive Buffs

味方ユニットは自ターン開始時に、1ターンの攻撃力上昇、クリティカルダメージ上昇、クリティカル率上昇を得る(緑) 

防御力強化(2)

味方ユニットは自ターン開始時に、1ターンのクリティカルヒット耐性、抵抗力上昇、防御力上昇を得る。(緑)

熱狂的な野心(2) Zealous Ambition

味方ヒーラーとサポートは自身の最大HPの34%/ 44.2%/ 54.4%の攻撃力を得る。

デッドリー・モメンタム(4)

敵1体のHPが100%を下回ると、味方の攻撃が敵のプロテクションの30%を無視し、味方ユニットの攻撃力が30%上昇する。敵のHPが100%を下回る時に発生するデータディスクの効果は、敵のHPが70%と40%を下回った時にも効果を発揮する。

 

※英語なら一覧表は出来てるみたいなんですけどね・・・

※2021/6/9 公開 Ver 1.0
※2021/7/6 いくつか追加 Ver 1.1

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章