[征服 2.0] セクター3まで到達

それなりに進んでいます。今回のテーマはディスクをきちんと選んで入手する!ということに集中していますが、冷酷な素早さが一番大切になっているのかなぁと思います。それから、リーダーの決意ですね。これら2つの入手を優先して行っております。

で、ここまでこなしてきて嫌な敵といえば・・・

ボスを除いた銀河共和国のチーム、フェニックスチーム、ジオノージアン・・・これらが本当にうっとおしいです。

銀河共和国はこちらが与えたダメージを100%返してくる上に攻撃力が上昇するというアホな仕様となっていて、これに対抗するには鉄壁などのプロテクション上昇を複数装備するとかリーダーの決意などを装備する以外に考えにくいかなぁと。個人的にはGLレイを必ず入れて、少しでも生存率を高めるようにしていますけど・・・

フェニックスチームですが、クリティカルヒットが決まると連続で攻撃してくるので、カウンターが怖すぎますねぇ。個人的にはなるべく避けるようにしております。マラックですら、連続攻撃を食らってあっという間に昇天したりしますから・・・

ジオノージアンですが、先制を取られるとあっという間にボコボコにされます。対処方法としてやっているのはCLSの反乱軍チームで冷酷な素早さを装備させております。ハン・ソロの先制攻撃でTMを得たら、ほぼほぼ一方的に攻撃することも可能です。怖いのはカウンターぐらいでしょうか。スパイにはそれなりに強化したキャラでも一撃でやられてしまうので、早めに倒さないといけませんね。

それから、今回から積極的に使っているのは熱狂的な野心というディスク。ヒーラーとサポートの攻撃力が爆発的に上がります。これで皇帝とバスティラFが最強アタッカーに変身ですね。対象にサポートが加わったのは心強い限りで、後半に登場するアタッカー抜きで戦う偉業の解除の際には大いに役立ちそうです。

さぁて、今回こそは赤ボックスが取れるのか、いろいろと試しつつやってみたいと思います。あと、TM減少チームとかも大切ですよねぇ・・・どうすればいいのか悩んでいるところです。モフ・ギデオンの名前が良くあがるのですがまともに強化していないし・・・昔だったらフィンリードのレジスタンスとかやりたくなるところですけど、全然通用しないし・・・こうなったら最近R5化したベン爺の出番でしょうか。

コメント

福田 さんのコメント…
私もディスク選びが慎重になりました。ただ、今回はターンメーター絡みのディスクがほとんどありません。ターンメーター減少が二つ出たのでとりました。ダメージを与えれば攻撃されにくくなるので使えます。GLルークがもう少しでしょうから使うとジオは楽です。GKルークで全員スタンして白レヴァンでブルートアルファを倒せば何もさせずにやれます。ベン爺も使いました。回避すると回避力が上がるディスクを着けるとなおよしです。敵にターンが回らないと回避しませんのでターンメーター関連のディスクは一部外したりもしました。いつも苦労するのが回避とサーマルデトネーターの偉業です。クリスタル使って強引にクリアしてる感じです。ディスクが難易度を大きく変える印象ですが、ランダム何ですかね。
管理人HY さんのコメント…
>福田さん

そうですねぇ、GLルークはいろいろと使えそうですから、早いとこゲットしたいものです。大体月末には解放できるのではないかと勝手に思っています。

サーマルデトネーターはGLレイリードでジャワを組ませると楽にクリアできますが、他のキャラでいくとなると結構大変かもしれません。GLレイは銀河共和国相手に戦う時にも頼りになります。

回避ですが、私の場合はGMヨーダやJTR頼みパターンとバスティラF入りシスチームなんてのをよく使っています。勝てればレジスタンスチームなんかもいいのですけど、GLレイが入っていないと結構厳しいかもしれません。

GLカイロは序盤は使いますけど、TM絡みのディスクを付けまくる必要が徐々に出てくるので、終盤は出番が無いんですよねぇ・・・

ディスクはランダムで配置されると思うので、運に左右される部分がありそうです。紫系は一見凄そうなんですけど、使ってみるとなんか微妙・・・と感じています。

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章