[征服 2.0] 金ボックスは確保
なんとか滑り込みで金のボックスまで到達しました。もう少し時間がありますが、これ以上はちょっと難しいと思いますので、ここで満足しておこうと思います。次回からもう少し戦略を練ってやっていきたいと思います。
色々と腹の立つ部分もありますけど、まぁ、こなせる人はこなせているわけで、全員ができるように作るはずが無いので、ここから先は各人がどれだけ情報を集めるかにかかっていくと思います。
取るべきディスクが変わってきているので、そこら辺をはっきりさせていきたいと思いますが、まぁ、あまりにも偏ると運営が修正をまたかませてきそうなんで、様子を見ながらやる必要がありますねぇ・・・
さぁ、気を取り直して、週末のピットチャレンジに向けて少しずつでも前進したいと思います。
GLルークの準備のほうも着々と進んでいまして、解放と同時にレリック化できるぐらいの装備を集めている最中です。今のペースで行ったら今月中にイベントに突入できると思いますが、アルティメットまで考えると来月半ばぐらいでしょうかねぇ。モッドを用意していないので、それも考えないと・・・というか、何が最適なのか全然チェックしていなかったりします(笑)
いずれにせよ、ゲットできたらライトサイド2体なんで、Geo-LSTBでも役に立つことでしょう。今よりは多少成績が上がると思われます。
コメント
セクター5のラスボスSLKRでなかなか勝てず(SLKRって挑発無視できましたっけ?)、共に容量×4のブリーミング・ボイス(リーダーがスキル使用で全アシスト)とデッドリー・モメンタム(敵HP100%下回るとプロテクション30%無視&攻撃力30%増など)で、何とか★3といくつかの偉業がゲットできた次第です。
ボス偉業は??回以上連続ターンとか???%ターンメーター減少とか無理無理なものが多すぎて、イベント偉業と各セクター偉業をこなすだけで精一杯な感じです。偉業達成に何回かクリスタル砕かないといけませんが、イベント自体はある程度の長期間で挑めますから嫌いではないのですが、イベント独自仕様的なものが散見されて萎え萎えになってしまいますねぇ。
赤箱おめでとうございます。いやぁ、なんというか、仕様が無茶というのもありますが、データディスクの全貌が見えないのがちょっと困っているところです。とりあえず、次回からはメモを作りながらやってみようかと思います。
SLKRの仕様はよくわからないですが、なんかやられている感はありましたっけ。
現状のディスクの性能から考えると、連続でターンを取るのは結構大変ですし、ターンメーター減少もかなり厳しいですねぇ。まぁ、要研究です。幸いなことに、全ての偉業をクリアする必要はないので、出来そうなものをきっちりクリアしつつやっていくしかないですよね・・・