ぼやき
一枚の写真で現状を表現するとしたらこんな感じでしょうか。SWGOH の有名ブログで管理人様がおっしゃっていましたが、コンテンツ過多という言葉がしっくりきますね。短期間で詰め込みすぎという感じです。ちょっと前までは新コンテンツが無いぞ!と大騒ぎしていた面々も、現状には辟易していることと思います。HAATをクリアした後、全然後が来ないよね、退屈だね・・・といった内容の言葉がギルド内で会話が交わされていましたが、今ではおなか一杯です。次々に詰め込めばいいってもんじゃないと思いますけどね。それよりも、サクッと終わってそれなりに成果が望めるってのが大事なんじゃないでしょうか。
あれやこれやと条件に絡めるのがこのゲームの特徴なので、あれもこれもと追い求めるとドツボにはまります。今回のスローンイベントで目が覚めました。どうあがいても無駄ならば、その場はあきらめるしかないのです。無理にリソースを割く必要はありません。チームとしては何でもこなせるプレイヤーが欲しいでしょうが、すべてを楽しいと思う人たちはさほどいないと思ってます。TBなんてその代表格になるでしょうね。温度差がはっきり分かれると思います。個人的には、もう振り回されるのはやめたいと思い始めてます。 原点に戻って、自分の楽しめることを優先したいと思います。今後はちょっとの合間にちょこちょこ遊ぶというスタイルに戻るつもりです。引退ではないですけど、すべての要素を楽しめる必要は無いので、できないことはできないままでいいし、やる気があってできる人にポジションを受け渡してもかまわないし・・・FOD が恋しくなっている人がいますが、私も実はその一人です。
ワンランク下でもいいので、メンバーに優しいギルドが一番性にあっているようです。何かミスをしても ”Don't mind!"とか”Don't worry too much! It's just a game!"なんてセリフをオフィサーがすぐにメッセージを送るのですから。でも、当人も同じミス繰り返すことはなくなります。
今のギルドは、いつもの調子でフォローのつもりで大丈夫だよ!とメッセージを送ると、片方のリーダー格が「いや、お前のやり方が悪い!」「説明書をまず読めよ!」なんて感じでいちいち否定してくるので、ストレスたまりますね。あまり優しすぎると上に行くのは大変ですけど、ゲームの中の仲間なのでそこまでガタガタ言ってもしょうがないと思います。英語というのは表現がストレートになりやすいので、ちょっとした言い方で軋轢が生まれたりしますね。この点はちょいと気を付けないといけないと思ってます。まぁ、日本語でも言い方を間違えるとトラブルの元ですけどね。
とにかく、FOD のほうもある程度の戦力を維持しないと、本当に帰る場所がなくなってしまいます。 家を守るお留守番という感覚でいればいいかなぁと思ってます。ビジネスの関係で割り切ればいいのですけど、それができない人もいますから。
あれやこれやと条件に絡めるのがこのゲームの特徴なので、あれもこれもと追い求めるとドツボにはまります。今回のスローンイベントで目が覚めました。どうあがいても無駄ならば、その場はあきらめるしかないのです。無理にリソースを割く必要はありません。チームとしては何でもこなせるプレイヤーが欲しいでしょうが、すべてを楽しいと思う人たちはさほどいないと思ってます。TBなんてその代表格になるでしょうね。温度差がはっきり分かれると思います。個人的には、もう振り回されるのはやめたいと思い始めてます。 原点に戻って、自分の楽しめることを優先したいと思います。今後はちょっとの合間にちょこちょこ遊ぶというスタイルに戻るつもりです。引退ではないですけど、すべての要素を楽しめる必要は無いので、できないことはできないままでいいし、やる気があってできる人にポジションを受け渡してもかまわないし・・・FOD が恋しくなっている人がいますが、私も実はその一人です。
ワンランク下でもいいので、メンバーに優しいギルドが一番性にあっているようです。何かミスをしても ”Don't mind!"とか”Don't worry too much! It's just a game!"なんてセリフをオフィサーがすぐにメッセージを送るのですから。でも、当人も同じミス繰り返すことはなくなります。
今のギルドは、いつもの調子でフォローのつもりで大丈夫だよ!とメッセージを送ると、片方のリーダー格が「いや、お前のやり方が悪い!」「説明書をまず読めよ!」なんて感じでいちいち否定してくるので、ストレスたまりますね。あまり優しすぎると上に行くのは大変ですけど、ゲームの中の仲間なのでそこまでガタガタ言ってもしょうがないと思います。英語というのは表現がストレートになりやすいので、ちょっとした言い方で軋轢が生まれたりしますね。この点はちょいと気を付けないといけないと思ってます。まぁ、日本語でも言い方を間違えるとトラブルの元ですけどね。
とにかく、FOD のほうもある程度の戦力を維持しないと、本当に帰る場所がなくなってしまいます。 家を守るお留守番という感覚でいればいいかなぁと思ってます。ビジネスの関係で割り切ればいいのですけど、それができない人もいますから。
コメント