コラム:TWに関しての想い
先日、別のギルドのオフィサーと話をしたのですが、TWの時にレヴァン対策ってどうやってる?という質問でした。あちらはTW大好きリーダーなので、負けると本当に空気が悪くなるという話です。私はといえば、TW導入された直後から、ギルドのGPが比較的高かったこともあり、エリートギルドたちとばかり対戦してきました。当然、勝てるはずもなく、半ばあきらめてばかりでした。それが染みついているのか、あまりTWでの勝敗にこだわらなくなったのです。
それはさておき、白黒レヴァン対策ですけど、結局ミラーマッチしかないかな・・・なんて結論になってます。特に黒レヴァンを持っていないのでお手上げの部分もあり、これが毎回ストレスにつながっていると思います。最後は、お互い黒レヴァンをゲットするまでは我慢だね・・・なんて話になりました。
結局、1人で全部をこなせるわけではないので、いい加減TW専門ギルド作った方がよくない?という流れになっています。で、GPをなるべく低く抑えて対戦相手のレベルを上げないという対策しかないわけで、それこそ50人いる必要もなくなります。
最近ではランキングトップばかりが集まったようなエリートギルドも似たような手法をとっていて、参加人数を制限して、GPをある程度のレベルに抑えて比較的楽な対戦相手にあたるように調整するみたいな感じですね。
まぁ、「TW重視=課金者集めないと無理」という構図しか思い浮かばないし、TWを本気で取り組もうとしている連中だけ集めた方が、ストレス少ないと思います。正直、GPが176Mとかに膨れ上がっているのにTWで弱いギルドにあたることを期待するのは時間の無駄ですね。逆にあちらが我々と対戦することになれば喜んでいると思います。
だから160Mを超えたら、負けてもかなりの褒賞を得られるので、それでいいじゃない?という考えにしかならないです。ゼータを2個もらえるイベントぐらいの認識になってます。どうせ勝てなかったら同じですしね。というわけで、負けてもいいからベストをつくそう!ぐらいでいいのかなと思います。
普通のプレイヤーが本当に勝ちたかったらランキングトップ10が集うようなギルドに入れてもらうか(入れてもらえるのかどうかは知りませんけど)、25人のトッププレイヤーだけでTWに挑んだら相手は弱くなる可能性大じゃないでしょうか。その際は専用のギルドを用意してもらいたいと思いますけどね。果たしてそこまでの努力に見合うものかどうかは・・・TWに真剣に取り組んでいる人たちの努力を見ていると本当にそう思います。同時に申し訳なく思うことも多々あります。
でも、ゼータは必要ですし、得られるトークンもばかになりません。だから参加はしますけどね。そしてやれることはやります。ただ、別に勝利に関しては考えません。そして、他の人にベストをつくすことを期待しないのが大きな違いかもしれません。TWの度にストレスを溜めているTW作戦担当の人には頭が下がります。が、リラックスして周りが本当に自分と同じ考えを持っているかどうかを確かめてもらえたらと思います。
レヴァン対策チームを用意して!なんて何百回お願いしても、無理な人には無理です。具体的にカウンターチームを提示したところで、相手のスピードが1でも上回ったら勝てなくなる・・・そういうゲームになってしまったんです。アリーナトップ50に入っている人たちも、毎日同じ相手とタイムゾーンの違いによる順位の入れ替えをしているだけです。
多様性がまた戻って来たら、再びTWを楽しめる日が来るかもしれません。私にとっては、GAとTWは参加賞目当てのイベントですけど・・・
正直、アライアンスを見渡せば、TWでワイワイやっているのはGPの低いギルドたちばかりです。120Mを超えたあたりからきつくなってきている印象を受けます。勝つためにはそれなりの戦略とギルドとしてのまとまりが必要です。
戦犯探しを続けるギルドもあるかもしれませんけど、課金者が多くないなら自然とあきらめムードに切り替わると思います。120M以上のGPを持つギルドは負けてもゼータが2個もらえます。それをセーフティネットととらえさらに頑張るか、あるいは参加賞として大満足なので、それこそ配備だけ適当にやってあとは好きな人が頑張って!という感じになるケースもあるでしょう。
おそらく攻略方法としては、GAで通用するチームを全員に集めさせ、そのチーム以外はモッドを外したり育成を避けたりして徹底的にGPを抑え、フルメンバーでもギリギリ120Mとかにしてしまえばいいのかもしれませんね。勝ちにこだわるというのはこういうことなのでしょう。私なんかですと、おそらく最初からやり直した方がよさそうです。対人戦向けキャラだけを集めて頑張った方がいいでしょう。
私のように適当に育成してきた人や、全部を頑張ってLV85とかにしてきた人がTWでは重荷になります。活躍の場がTBとレイドだけになるかもしれません。まぁ、それでもいいです。TBやTWのたびにモッドを外したりするのは面倒ですし、私の場合、自分のアカウントのGPが日々伸びていくのが楽しいのです。そして、それを容認してくれるギルドに巡り合えて幸せです。今ではTB重視に完全に切り替わりつつありますから、ようやく大手を振って活動に参加できる感じです。
TBではGPが高くてすべてのミッションを完璧にこなせるプレイヤーの方が重要です。他のモードでまったく使われないようなキャラクターも仕方なく強化しています。TWや特に対戦相手がとんでもないことになるGAを犠牲にして頑張っているともいえましょう。また、HSTRのサポートに回るために、レイド特化のキャラクターを集めて強化したりしている人が多いです。誰でも何かの役に立つのですから、おおらかにいきたいものです。
コメント