[銀河チャレンジ] ナイトシスターで楽勝?

ヴェスカー・マンドーが要求されるときは、あきらめムードのGCですけど、今回はナイトシスターが活躍するものになっていますね。一応、最後のTierまでナイトシスターでやりましたけど、オートで放置しておけば、そのうちクリアしている感じでした。

今回に限って言えば、そこそこ体力のあるダカがいて、アサージにゼータが入っていれば楽勝の予感。誰かが倒されるとアサージの攻撃力が上がりますので、そのうち一撃で相手を倒せるぐらい攻撃力が積みあがっていきます。

念のため最初はGLレイチームで対処しましたけど、あとはダメもとでナイトシスターチームを投入してみたら、イベント専用のバフもあり、オートでクリアできました。

まぁ、GCの攻略情報はその場限りなので、あまり重要ではないと思います。どのみち毎回ネタを考えるのがめんどくさくなって、何となくパターン化されていくようになるでしょうけどね。一番上のTierをクリアすれば、その前までの分もポイントがもらえるのはいいシステムだと思います。

さて、気を取り直してGLカイロ獲得の準備に燃えることにします。残すところ、レリック化しなければいけないキャラは3体のみとなりました。1体はG12.3、残り2体はG10で足踏み状態です。G11にするにしても、スタンカフが150個も必要なんで、なかなかねぇ・・・

ピットチャレンジ向けチームですが、R4のパルパティーンをR5にすればスタートラインに立てます。 一応、参加するだけの準備はできそうですが、大した活躍はできないと思うので、そこから先も適宜MK6モッドを付けたり、レリックレベルを上げたりする必要はあるでしょう。いずれにせよ、今週中にはR5にできると思います。

Geo-LSTBも始まりますが、今回のテーマも変わらずKAMミッションクリアです。ただ、前回比べてもキャラは強化されていないので、もう一回同じ面子で挑戦してみたいと思います。ダメならエコーをR7化してもう一回挑戦ですねぇ・・・

とにかくGLカイロ獲得が今の最優先事項と考えて頑張りたいと思います。ゲットしたら燃え尽きそうな予感もしますけど、解放してからが長いんですよね・・・

コメント

福田 さんのコメント…
いつも目的と目標を明確にして進めているのを眺めていいなぁと思っております。GACとかに惑わされて強化を渋って停滞中です。JKLが解放出来ましたのでjMLに挑戦してみようかと迷っております。今更ですかねぇ・・・まだ3バッカ★6とモスマが★5ですから他の強化を急いでも先は長いです。IGとクイールに浮気してそっちをリフレッシュしてます。どれもこれも進まずテンション下がってます。
管理人HY さんのコメント…
>福田さん

いやいや、基本は行き当たりばったりで、そこまで大層なものでもありません。でも、ある程度の方向性を決めて強化しないとギルドに迷惑がかかる部分があるので、流れを見ながら決めたりはしています。

GLルークも悪くないと思いますけど、時間がかかるのは目に見えているので、集中しようがないケースが多いと思います。とりあえず、GLカイロがあればあせる必要はないと思います。ピットチャレンジを目指すのか、TBをメインに据えるのか・・・ここら辺でも優先順位が変わりますしねぇ・・・

とりあえず、何を目指すにせよ、R5チームを複数そろえないといけないのは全プレイヤーの共通事項だと思います。ピットチャレンジで使われているチームも、大体においてGLキャラ獲得のために強化したものを流用しているパターンがほとんどなので、GLキャラ獲得のための強化も無駄にならないと思っています。

ヴェスカー・マンドーは銀河チャレンジでの報酬獲得に必須にされてしまいましたので、いずれはゲットしないといけないキャラだと思います。ただ、これがいつまで続くのかはわからないので、あせる必要は無いと個人的に考えています。

お互いできることは限られているわけですし、ゆっくりあせらず行きましょう。

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章