銀河チャレンジの感想と追加GLキャラ
何のアナウンスもなくしれっと始まりました銀河チャレンジ(以下GC)ですが、皆様、楽しんでいますか?公式フォーラムではかなりネガティブな意見が目立ちます。ざっと見る限りレリックレベル要求を廃止して、報酬を減らした感じですね。とはいうものの、なんだか敵が強くなっているみたいで、結局高レリックレベルが要求されるような・・・
こんなイベントよりもレイドは?なんて話もあります。確かにレイドをキャンセルして導入されたのがこれなんで、プレイヤーの失望感もかなり強いのかもしれません。まぁ、何らかの報酬が貰えるので、それなりに強いチームをお持ちの方はOKでしょう。
でも、これだったら毎日アサルトバトルをスケジュールするだけでも良かったような気が・・・
結局、特定ファクションを使わないと、大部分の報酬が貰えないという縛りがあり、アサルトバトルとの差異を見つけるのが難しい気がしますので、これを新コンテンツと認めるのはかなり無理があります。GCには最初から期待はしていなかったので、どうでもいいのですけど。
追加GLキャラに思う
それよりも、追加GLキャラの発表を受けて、引退者が少しずつ出てきているようですね。我がギルドでは、GLが原因と見られる引退はありませんけど、特定のゲームモード、TWやGACに関しては絶望感を増している人もいると思われます。
要するに対人戦がらみですよね。元気なのはレイとカイロの両方を揃えて、カウンターを熱心に研究しているごく少数の人たちだけです。
そういうわけでGLキャラが無くても楽しめるギルド運営は可能だと思います。 そして、PvE観点から考えたら、さらにリラックスできると思います。はっきり言って、勝敗にこだわらなければ、まったく影響ありません。
Geo-TBはおそらくGLが要求されているというわけではなく、負担の少ない形でのプレイヤーサイドの強化を導入せずに、ハンディキャップマッチを強いているのが実情。レベルキャップ解放が行われるだけでも、おそらく普通に遊べるコンテンツになっていくと思います。
GLキャラでもレベル差がありすぎれば苦戦する場面もあると思いますから、現状でギルドメンバーの大半がコンバットミッションなどを普通にこなしているわけでもないなら、さほど気にしても意味が無いといえます。
あとは、レイドの順位争いを激しく繰り広げているのであれば、切実な問題かもしれませんが、こなれているギルドだとスコアがゼロのままで、ただ参加ボタンを押してランダムに報酬を貰えればいいや・・・という面々だらけになっていると思います。
新しいレイドが登場して、GLキャラ以外まともなスコアをたたき出せない・・・なんて内容だったら、それこそ絶望して引退者が続出ですかね。そこまでのレベルのものを作ったら、おそらく多くの人がまともに遊べないので、やめて欲しいものです。
それよりもヒロイックにTierを追加して、GL前提モードとか別のものにしてもらいたいです。報酬はまぁ、増えることになるでしょうけど、ほとんどの人が遊べないので、放置しても極端な影響が無いレベルの差にしておいてもらいたい限りです。
レイド報酬キャラのシャードが余計にもらえるとか、装備品が2割増しで貰えるとかで・・・どのみちアリーナでGLキャラに勝てるほどの報酬キャラにはならないと思いますし。
私自身は、TBへの対応がメインですので、GLキャラ入手にそこまでこだわるつもりはありません。現時点では不可能でも、いずれは流れが変わると思います。それまでのんびり細く長くやっていきたいと思います。
コメント