Geo-TB ドロイドチームのリーダーを模索
全てのTBで頭が痛いのが小隊ミッション。我がギルドではP2でのグリーヴァスの寄付が結構問題になっていました。P2の一部ミッションではドロイドが活躍するということなんですが、グリーヴァスが頼みの綱・・・と考える人が多く、どうしても寄付を躊躇することもあるかと思います。でも、旧キャラのIG-88だって使えるよ!という話です。
グリーヴァスの問題点ですが、彼のターンが来るたびに味方にダメージを与えるというクソ仕様になっていますよね。長期戦であることを考えると本当にダメだと思います。
対人戦の1ウェーブだけの仕事なら構わないでしょうが、4ウェーブも戦うとなるとかなり酷だと思います。特にB1のスタックがカギとなる展開も多いので、大切なのは余計なダメージを減らすことだと思います。
で、今回はグリーヴァスを寄付する割り当て担当がもたもたしている感じだったので、担当ではなかった私が寄付してしまうことにしました。最悪、4ウェーブは無理だろうとも思っていたのですが、意外とあっさりクリアできました。
カギは時間経過ダメージ。IG-88のリーダースキルによって、クリティカルヒットを決めると時間経過ダメージがつきます。これが順調に相手にダメージを与えてくれるので、助かりました。
もちろん、彼がベストな選択ではないでしょうが、グリーヴァス以外にもドロイドたちのリーダーができるユニットは存在すると思いますので、 ヌートでもOK!という話があるのですが、私の場合、ヌートも寄付してしまうことが多いです・・・
HK47もリーダースキルを持っていますけど、黒レヴァンチームに組み込まれてしまうケースが多いと思います。
パーフェクトな☆を狙っているギルドだと遊びも難しいと思いますが、我がギルドはそこまで要求されませんので、こういう実験も可能です。今のうちに試せるものは試しておこうと思います。
いずれにせよ、グリーヴァスのクソ仕様はなくしたほうがいいと思いますがねぇ・・・ ドロイドがいない分離主義者チームで使うのが正解だったりして・・・
コメント