4月の育成中間報告
さて、4月も半ばですので、育成を振り返ってみたいと思います。進行自体は本当にゆっくりです。育成に関して言えば、既存キャラで☆7にしていないものが少なくなりつつあるので、だんだんネタが無くなるのではないかと不安です。最近は、新キャラの登場ペースもゆっくりになりましたから。もっとも短期間に多数増えたので、まだまだ追い付きませんけどね。
ハードノードで残っているのはローズとかタスケンの名前の読めない人ぐらいでしょうか。そう考えると、慌てて集めるのもよくないのかも。エネルギーが余ったら適当に集めていたVチューバッカも☆7に到達したぐらいですから。あと、シスマローダーのシップもありますけど、そっちには手を回していません。カンティーナのほうは若干残っています。 でも、オーラ・シングにキット・フィストーと帝国軍のあの白い空飛ぶやつぐらいでしょうか。あんまり気が進みませんが、まぁ、いずれは集めると思います。それからゆっくり全体をG9以上に強化して、GP5Mを目指しましょうかね。対人戦では勝ち目がなくなるでしょうが・・・
ただ、新TBではいろいろと旧キャラたちにも強制的にスポットライトが当たると思うので、 早いところ概要が知りたいものです。ジオノージアン、そしてクローンとジェダイが中心になるとは思います。そして、一番恐れているのは対応できない人が出まくること。それによってギルド改編の嵐になると思います。毎度のことですけどね。
今月の育成対象
- バスティラF ☆6
- ジュアニ ☆5 → ☆6
- カース ☆5 → ☆6
- シスマローダー ☆6 → ☆7
- ジャンゴ・フェット ☆6 → ☆7
- L3-37 ☆6
- エンボ ☆6
今月の強化対象
- バスティラF G8 → G11
- カース G7 → G11
- HK47 G10
- カンデラス・オルド G7
でも、装備が余ったので、ヘラをG11にしたり、他にもいろいろやってしまったのは秘密です。いずれ黒レヴァンの装備を買うためにクリスタルを2800は残したいところですがカースのシャード実験などで散財したので、無理かも・・・・・
ついでに・・・
ここまでのシャード集め
- バスティラF 74/100 (+2)
- ジュアニ 10/100 (+5)
- カース 2/100 (+3)
- エンボ 51/100 (+2)
- L3-37 100/100 (+5)
結構昔にWorrior氏のビデオであったのですが、例えば8回挑戦できるとしたら、いきなり8回ではなく、3・3・2といった感じで3回に分けた方がいいといっていました。確率論的に最終的な結果は同じなんでしょうけど、最大でやってしまうとチャンスが1回になるのに対し、複数でやるとその分チャンスが増えるわけで、なるべく毎日落ちてきた方が精神衛生上楽ですから、複数に分けてやるようにしています。
コメント