LSTBスタート
久しぶりのTBです。このところ、TWがらみでギルドが若干疲弊しているのが感じられるので、ここでストレス解消・・・とはいかないかもしれません。GPも171Mに到達したので、そろそろ☆45も視野に入ると思うのですけどね。というか、アライアンスでGPが高い人を集めて一気に攻略してしまえば・・・と何度も思います。
それを実現するにはアライアンスの構造を変えないと無理だと思います。また、最近Cチームのほうにも離脱者が出そうな気配なので、この期間中にその人たちの処遇を決めないと、アライアンスにとって大切な人材が流出してしまいます。
解決するには、まずCチームをHSTR周回ギルドにするか、本人たちの希望に合わせて、TB重視ならAチームで、TW重視ならBチームでしばらくHSTR学習という名目でギルドを移動する必要があるでしょう。ただ、GPが低めなので、Bチーム向けだとは思います。
そのための枠を確保しないといけないのですが、今回のTBや普段のHSTRで役に立っていない人をリストアップする必要がありそうです。おそらく、DMはTB重視ギルドという位置づけになると思っています。
レイドスケジュールの調整などがありますが、早めに始動して次のTBに備えたいところです。そろそろ、自分が所属しているギルドの運営だけでなく、全体をどうするかというビジョンを導入しないと、またTBで大変なことになりそうです。
ここまでのシャード集め
- バスティラF 75/100 (+1)
- ジュアニ 13/100 (+3)
- カース 3/100 (+1)
- エンボ 52/100 (+1)
- オーラシング 8/65
- ローズ 36/85 (+2)
バスティラはもうすぐ安全圏(86/100)に入るので、ゆっくりでもいいのですが、カースがボトルネックですね。こうなったら毎週1回、例の全てのエネルギー消費がギルドのチャレンジに加算される日に2回リフレッシュをするかなぁ・・・なんて考えています。
カンティーナではL3に代わってオーラシングを再び集めています。 こちらもなかなか落ちてこないのでちょっと厳しいかもしれません。
それから、エネルギーに余裕が出てきたので、みんなが育成を拒否しているローズを集めることにしました。TBの小隊ミッションで要求されるからなんですけど、☆7にはしますが、イベントなどで要求されない限り大幅な強化はしません。EP9のあとに出てくるキャラをゲットするために必要になる可能性がありますしね。といっても来年だと思いますけど。
ただ、B1とドロイデカが無課金落ちしたら、内容が変わると思います。そちらをKOTORの次に優先させます。
コメント