マジで新コンテンツが無さすぎ・・・


しかし、新コンテンツはいつ来るのでしょうか。アサルトバトル関連にチャレンジレベルが用意されましたけど、あれを新コンテンツとか言い張られても困ります。何度も書いてますけど、このゲームの現時点での最新コンテンツはTWです。GACはトーナメントの焼き直し+TW個人版です。新しいレイドがやってくると思いますけど、レイド自体はピットレイドからのオールドコンテンツ。 ギルド導入からずっと続いております。

まぁ、そうはいっても、こちらが欲しいモードっていったい何でしょうね。サンドボックスがあれば、あとは適度な難易度の現行コンテンツがそろっていればいいのかもしれません。

つまり、コンスタントにレイドとかTBがリリースされたらOKなのかなと思いますけどね。あ、TBは3日で終わるように改変しつつ、ホス・Geoの全てを順番に遊べるようにしたほうが・・・週初めはTWで週末はTBという感じで運営すれば、なんとか行けると思います。新キャラに関しては、レイドや対人で大活躍という感じで・・・

今後TBのステージを増やすのであっても、難易度を同程度にして、順番に遊んでいけばいいだけのような気がします。報酬とかは均一でもいいと思います。ちゃんと遊べることと報酬が出ることだけが重要だと思います。要は雰囲気を変えて原作の中心キャラたちが活躍(特定のミッションで要求される)するだけで十分だと思います。TB自体は古いコンテンツなんで・・・

「簡単すぎてつまらない」とか「飽きた」とか言う人が出てくると思いますけど、そういった人たちでさえピットレイドの参加ボタンを押さない人がいるとは思えません。むしろリリース時点で誰も攻略できないような内容ものばかりのほうが問題だと思います。レイドはしょうがないと思いますけど、TBなんかは普通に遊ばしてもらいたいです。

ここまでのシャード集め

  • ハイエナ 83/100(+14)
  • Yウィング 62/65(+10)
  • ハックス 30/65(+9)
  • 赤トルーパー 23/65(+6)
  • 英雄フィン 31/65(+21)
こうしてみると、リフレッシュしたのとしないのでは結構差が開くものですね。これらのうち毎回リフレッシュしているのは英雄フィンで、たまにしているのがハイエナなので、順当な開きが見られます。赤トルーパーはゼロの日が多く、調子が悪すぎますが・・・

まぁ、リフレッシュなしで1~2個、1回リフレッシュで10回挑戦ですから毎日3個ぐらいの期待値ですね。英雄フィンのシャードはあと219個も必要なので、70日前後かかりますね。2カ月で終わったら万々歳といったところ。まぁ、ポーも控えているんですけどね・・・

こうなると新レイゲットは来年ですね・・・少しずついきます。そのころには新しい銀河レジェンドが登場したりして・・・レイやカイロで燃え尽きた人たちをさらに鞭打つ鬼畜仕様が待ち受けていることでしょう。

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章