新レイ獲得にむけて#7 現時点での準備状況
さてさて、盛り上がっているのかどうかは微妙ですが、現時点ではネガティブな反応というよりも、まだまだ先の話・・・という段階の方のほうが多いのではないかと推察しています。私もその一人で、日々準備が進むのが楽しい!というレベルではありません。でも、一応、年末ぐらいにはゲットできたらいいなと漠然と考えております。
レイのステータスを見ますと、基本スピードの高さは群を抜いており、それだけでもしばらくはアリーナを支配するだろうと思わせてくれます。 ゲットして強化するまでの間は苦戦しそうですが、まぁ、それもまた仕方ないことであります。でも、シップアリーナで頑張っている人は大丈夫でしょう。 私は手遅れレベルです(笑)
さて、それでも一度ここまでの育成を振り返りつつ、今後どうするかを考えたいと思います。
2020/3/28現在の強化進行
・JTR R4・フィン R2 → R3
・トルーパー G12.5 → R2
・レイ(SCV) G12.5
・パイロット G12.1
・ポー G12.3 → G12.4
・ホルドー G11 → G12.0
・英雄フィン G8 24/65 → G9 59/65
・ローズ G10
・英雄ポー 0/30 → 9/30
・BB-8 G12.3
・チューバッカ G8
・ラダス 30/65 → 40/65
約2週間が過ぎたわけですが、あまり進んでいるとは言えません。レリック化はかなり大変ですね。もっとも、今はGASチームを強化している最中なので、余った装備をレジスタンスたちにぶち込むという感じです。まぁ、とにかくゆっくり前進するしかありません。
全部で12体ですから、1か月2体としても半年はかかる計算ですし、英雄ポーとフィンは新キャラですので、こちらも☆7になるまで下手をすると半年ぐらいかかると思います。ですので、この2体が☆7になるまで装備を集めておくか、あるいはほかのキャラを頑張っておくか・・・ここが悩みどころでした。
一応、優先順位としては、まずはGASチームを仕上げること、そしてそこから本格的なGL対策に移りたいと思います。また、イベント自体もC-3POのレリック化が必要とかいう情報もあるので、そこら辺も考えなくてはいけませんね。
とにかく、ペースを守って確実に前進したいと思います。ただ、GLキャラの所有者が増えると、ギルドでの立場も変わってくると思います。もしかしたらもうすこしカジュアルなギルドに居場所を求める必要があるかもしれませんけどね・・・
コメント