再度の方針転換:冷静になって考えてみた
このところの銀河レジェンド(以下、GL)の流れを考えて、少々あせっている部分もありましたが、仮に新レイをゲットしてもLSTBが簡単になるというほど単純ではなさそうです。なにしろ、ジェダイのタグが付いているわけではなく、おそらくレジスタンスとして考えるのが最適解のような気がしますので、個人的に底上げしたいジェダイの救世主とはならない気がしています。
まぁ、キャラ自体はリリース前なのでここで判断しても仕方ないと思いますけど、優先順位を考えないとドツボにはまる可能性もあります。で、ここしばらくをどうするかと考えていましたが、やはり順番を考えてGASチームをそこそこのレベルまで完成させるほうが大切なのかなと思い始めています。
現状のメタはGASチームなわけですが、今後はレジスタンスとファーストオーダー勢が絡んでくると思います。それらに対するカウンターチームも出てくるかもしれませんが、それでも、今後しばらくはトップ5のチームだと思います。そして、その状況はアリーナのトップの皆さんがGLキャラをゲットするまでは変わらないかなと思います。
つまり、無課金、微課金プレイヤーにとっては、しばらくはGASチームがベストとなるのではないかと思う次第です。
もちろんGLに対する準備は少しずつでも進めますが、最優先事項はまずはGASチームなのかなぁと考え始めている自分がいます。まずはGASチームを主要キャラの(ファイブスとエコーですよね?)をR7にして、他をR5ぐらいまで引き上げてから本格的にGL対策をすべきかなと思っています。ファイブスはシップでも役立ちますから、多分、その点だけでも後悔しないと思います。
確かにGeo-LSTBは現行ではどうにもなりませんけど、GASチームの面々は要求されているわけですから、いずれは強化しなくてはいけないし・・・新レイがどれだけのインパクトをもたらすかは未知数・・・でも、準備自体はいつ終わるかわからない・・・
英雄フィン、そしてポーまで集めるとなると、かかる時間は数か月ですし、これらのユニットが☆7になるまでをどう過ごすかを考えると、やはりGASチームを仕上げるための時間に思えてならなくなりました。でも、実質的にGLキャラは次のレイドで要求されるんでしょうねぇ。まぁ、その時はその時です。
もしかしたらGLキャラというのは全部を集めるものではなくて、本当に欲しいものを1体だけ狙うというのが本筋なのかもしれません。現時点では選択肢は2つしかありませんけど、最低でもあと4つは出てくると思うのです。つまり、トリロジーとプリクウェルからですね。もしもプランがあるのなら、引退者が続出する前に一気にリリースすべきだと思います。全リソースをつぎ込んで、大して好きでもないレイとかカイロをゲットした人が怒ると思いますから・・・
先はわからないので方針を決めるのが大変ですけど、全部を求めるのは無理なんで一歩一歩進むしかありません。 最悪、全ての行為がGPの肥やしになるので、TB的にはアリ・・・でしょう(笑)
ここまでのシャード集め
- ハイエナ 87/100(+0)
- Yウィング 6/85(+2)
- ハックス 37/65(+2)
- 赤トルーパー 30/65(+4)
- 英雄フィン 42/65(+2)
コメント