新レイとカイロ:何が凄いのか理解できないほど複雑・・・
昨日、衝撃のキット発表がありましたが、正直、いまいちよくわからない。マスタリーがどうのこうのというところは、相手のキャラを根本的に弱体化させるということでいいのでしょうかねぇ・・・よくわからないです。私の思うイメージ的にはレリックレベルを徐々に下げていくような感じかなと。そして、レリックではないキャラは装備レベルがどんどん下がっていくという解釈でいいのでしょうか。私のポンコツ脳ではこれが限界。
いずれにせよ、要求に見合う内容なのかは実際に使ってみないとわからないわけですが、一般人の私にはちまちまと強化していく以外に道はないので、ここはじっくりやりたいと思います。
ただ、これらが本当に強力で、まともなカウンターチームが存在しなくなったら、本当に対人戦は極端につまらなくなる・・・と心配している人も多いかなと思います。それだけを見ていたら辛くなるので、私としてはギルドイベントの対人要素の無い部分に力を入れることを考えるようになって今日に至ります。
具体的にはTBやレイドですね。これらはアリーナのランクなどは一切問われないし、ギルドが許してくれる限りマイペースで準備が進められます。しかも、誰でもなにがしかの貢献はできるので、普通に遊んでいるプレイヤーでも活躍のチャンスがあります。過去のある段階で、アリーナで頑張らないと長期的に見たら損だよ!といわれてそれもそうかと思い、少しずつランクを上げる努力をしましたけど、今が限界点かなぁと思います。
でも、アリーナサーバーのランキングを見ると、凄かった人たちがどんどん消えて、今まで普通に遊んでいた人たちが徐々に押し上げられているだけみたいな印象も受けます。そういう意味で、長くやってれば順当に上に行けるのかもしれません。とにかく、アリーナはモッド次第なので、普段からモッドの獲得を優先している人は大丈夫でしょう。私は常に後回し、というか必要になってから必死に集めるタイプなので、損しているのかもしれません。そして、多分、変わらないと思います(笑)
さて、ナイアリスでも強化しましょうかね、そのうち。それ以外に有効な手立てが思い当たりません。トレイヤリードでジオノージアン相手に投入している場合ではなさそうです。
ここまでのシャード集め
- ハイエナ 87/100(+2)
- Yウィング 4/85(+2)
- ハックス 35/65(+1)
- 赤トルーパー 26/65(+1)
- 英雄フィン 40/65(+4)
コメント