Geo-DSTBは簡単?


正直なところ、簡単だとは思いませんが、難易度的には現状に見合っている部分が大きいと感じています。Geo-DSTBの難易度設定がそれなりに良かったので、LSTBは3倍ぐらいの難易度に設定しないとダメ!ということになったのかなと思います。まぁ、やり方は好きではありませんけど、☆の獲得数が少なくてもそれなりの報酬が貰えるのがせめてもの救いといったところ。これ、多分あと2年はほったらかしにするつもりでしょうね。

で、DSTBのキーキャラクターは何と言ってもジオノージアン・スパイとGBAかなと思います。現状でGPが5Mに到達していないなら、この2体をレリック化しておけば中盤まではしっかり活躍できると思います。GBAをレリック7にしてスパイを4にしただけで、かなり楽になりまして、シップ戦もハウンズトゥース頼みでなくても何とかなる場面が出てきています。

シップに関しては、あとは、マレヴォランスが加われば完璧かなと。ハイエナとヴァルチャードロイドと組み合わせたら楽になるかなと思います。最初のころはクリアするのは絶対に無理だと思っていたんですけどね・・・

個人的な課題はP1のスペシャルミッションでシャアク・ティが出てきても勝てるチームを用意(最後の一枠は多分ワットなんじゃないかなと思っています)すること、あとはもう勝てそうなチームをもう一つ用意することです。分離主義者ドロイドチームはGASイベントをクリアできるようなレベルの人たちは問題ないと思います。

で、無印のダークサイドミッション用なんですけど、今使っているのは、

1. 黒レヴァンチーム
2. トレイヤ三頭チーム
3. ナイトシスターズチーム

となっていて、ナイトシスターズチームが4/4でクリアしにくいのです。特にP2ではボーナスコンバットミッションでアサージが取られてしまうので、空きを埋めるためにもう一体用意しないといけないですよね。多くの人がスピリットを用意するのかなと思いますが、これの強化が進んでいないのです。ただ、必要になるのはP2だけなんで、そのために強化するのもなぁ・・・といつも考えてしまい、後でいいや!となっています。

一時期、賞金稼ぎチームを強化しようと思っていましたが、銀河レジェンドの準備のせいでストップしています。 ううむ、とりあえず、新レイの準備が終わったら本当に賞金稼ぎを頑張ろうかなぁ・・・

まぁ、そんなこんなで日々適当にやっています。LSTBへの準備?本格的にやるのは普通に個人のGPが12Mに到達する見通しがたってからでいいでしょう。

ここまでのシャード集め

  • ハイエナ 59/100(+8)
  • Yウィング 43/65(+5)
  • ARC 85/100(+22)
  • ハックス 10/65(+4)
  • 赤トルーパー 7/65(+4)
  • 英雄フィン 17/30(+15)
まぁ、順当に伸びてはいます。ゼロの日とありますけど、最終的には同じぐらい数になってくるので単純に確率の問題なんですねぇ。

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章