Geo-DSTB ☆26で終了
ここまでくるとなかなか☆が伸ばせません。ギルドGPは222Mといった感じで、なんだかそこら辺をうろうろとしている感じです。これ以上の☆を求めるなら、全員がGP5M突破を目指すというのが本筋なのかもしれません。実際、銀河レジェンドとかを頑張る人が増えたら伸びるのでしょうけど、そういったことをメンバーに求めるようなギルドでもありません。
でも、☆26の景品は結構豪華なので、両TBで得られるクリスタルは1200近くなりますから、エネルギー消費600ができないのはダメでしょうね。最低1日あたり1回のリフレッシュが必要ですが、24日分のクリスタルはTBだけで貰えるのですし、あと6日分ぐらいは自分でカバーできるはず・・・なんて思ってしまいます。
基本、現状うんぬんよりも、辞めないでダラダラと遊んでくれるメンバーのほうが貴重なのかなと思います。トップ云々はどうでもいいので、きちんとエネルギー消費をしてくれて、GPを少しずつ伸ばしてくれたらいずれは対応できるようになるでしょう。
これからGeo-TBに移行するというギルドに所属している皆様へのアドバイスですが、Geo-DSTBに関してはジオノージアンチームを各ミッションで対応できるレベルにまで強化したら、後は趣味でドロイドチームを揃えるぐらいの感覚でOKな気がします。これに、マラックを加えたら平均以上の活躍は可能です。
ジオノージアンチームにはパイロットも3体含まれているので、スパイを筆頭にこれらをそこそこ強化すれば、シップミッションも半分ぐらいは勝てるようになると思います。P4ではハウンズトゥース抜きでもいい勝負ができるかもしれません。
これからDSTBを頑張ろうと思う人は、まずはジオノージアンチームを優先させて、ワットのシャードをゲットできるようになればいいかなと思います。これが一番の近道だと思います。コンバットミッションで稼ごう!とか思うのはその後でも大丈夫でしょう。どのみち、かなりのGPが無かったら☆は思ったように伸びませんからね。
とにかく、DSTB前にはちょっとでもジオノージアンチームを強化するみたいな感じで優先順位を考えて育成してみてください。GBAはレリック7、スパイはレリック4で大丈夫だと思います。
ここまでのシャード集め
- ハイエナ 64/100(+5)
- Yウィング 47/65(+4)
- ARC 100/100(+15)
- ハックス 15/65(+5)
- 赤トルーパー 11/65(+4)
- 英雄フィン 27/30(+10)
ARCが終わったのでレリック素材集めに切り替えられます。これで少しはGLへの準備が進むでしょう。
コメント