SWGOH日記(32)TW・・・
私的には・・・ベストを尽くして負けたなら仕方ないという感じですが、私自身のベストがかなり低いレベルなので偉そうなことが言えません。とにかく、カウンターチームとかしっかり考えないと勝てませんね。もちろん、単にキャラクターを持っているだけでなく装備やMODも重要ですから、やはりまんべんなく育成するのが正解ということなんでしょう。
TBに対応しつつ、TWでも使えるチームを頑張って作っていかないと迷惑が掛かってしまいます。でも、今の個人的至上命題はTBをまともにこなせる陣営を作り出すことですので、時間がかかりそうです。
帝国軍トルーパーズを気合を入れて育成しよう!という矢先に、ベイダーとパルパティーンの強化が発表されました。ゼータ素材は2つ分はきっちり確保してあるので、速攻でゼータ化できそうな予感です。次のDSTBごろにアップデートという感じなのでしょうか。だとしたら、ありがたいのですけどね。新ゼータを試すチャンスでもあります。
私の住んでいる台湾ではもうすぐ正月なので、年の瀬ということで仕事が忙しくなってまいりました。ゲームを遊ぶ時間も制限されますので、それを理由にFODに戻ることにしました。今回のTBの後に有力メンバーと交代する予定です。今までAYに参加したことのない頑張っているメンバーにお任せします。TB導入後からずっとFODを支えてくれていたメンバーなので、しばらくAYで地力をつけてもらいたいと思います。
私のアイデアとしては、とにかく、両ギルドでLSTBで☆41ゲットできるようにして、最終的には両方ともGPが120M以上でしょうか。そうすれば、全員が最大限の報酬を受け取ることができるようになるので、どちらに所属しようが多少張り合いが出ると思います。面子を見る限り、そう遠くないとは思いますが、まだまだ時間が必要です。
基本的に☆42以上をゲットするには全員がある程度必死にならないと到達できないと思うので、今のAYの状況を見ると、しばらく難しいと思います。5人ほどが他人任せ状態になってしまうと完全にアウトでしょう。170Mとかになれば、数人さぼっても大丈夫だと思いますけどね。それはちょっと普通のプレイヤーを集めたうちのギルドでは無理な話で、それを目標にしたら、しんどくなる人が増える一方だと思います。
とりあえず、「参加は全員、内容は不問」ってことでやっていくと少しは気が楽でしょうか。ランキングはともかく、とにかく少しでも楽しめればいいです。
TWの報酬について
公式フォーラムで気になるエントリーを見つけました。 内容はといいますと、もしもTWで参加ボタンだけ押して、配置も攻撃もしなかった場合、報酬がゼロになるという話です。タダ乗り防止に良いということで賛同する意見もあるようです。個人的にはだいたい両方やっているのでどうでもいいのですけど、報酬だけもらえればいいやという人は注意したほうがよさそうです。これをTBにも導入しろ!なんて意見もありますね。ここまでのシャード集め
・DT 18/85・KRU 8/65
うわ、全然進んでいない・・・ギルドストアからシスアサシンが消えたっぽいですけど、運営のご都合主義にはちょっと困ったものです(訂正:出るには出ますが、頻度は確実に下がっています)。イベントで要求されたら一大事。
コメント