AY戦記(20) 第4次ヒロイック始まる



間髪入れずに4回目のヒロイックがスタート。でも、現状はさほど進歩したともいえず、参加者が40人に達しない状況の中、P2でストップし、12時間が過ぎたのでP3とP4で使うチーム以外をとにかく投入ということになりました。上位陣が仕方なく手持ちを大量投入してP3までなんとか突入しています。

P3で使えるキャラクターはそろっているはずなので、全員が攻撃すればクリアはできると思うのですが、一部の人が投入しただけに終わり、ここで停滞中です。どうせやるだけ無駄と思っている人が多数ということなんでしょうね。もしくは、本当に300Kぐらいのダメージで終わっているのかもしれません。最初のトレイヤのライトセーバーの状況を見てリスタートとかを、まずはきっちりやらないとだめでしょう。せっかくナイトシスターチームをそろえている人たちもいるというのに、プッシュしようがないのがつらいところ。
うーん、まだまだクリアは先の模様ですね。P2を楽にクリアするにはP1でのJTR投入数を減らすのが一番だと思うのでとにかく育成計画を見直して、P2チームの育成もしないといけないようです。まぁ、一人ではどうにもならないですが。

ここは、2ヶ月計画ぐらいでいきましょうかね。そのまえにT6ストレスで嫌になりそうですけど。T6をやればやるほど全体のSTRに対する気持ちが萎えてくると思います。オートではい終わり!とやっている人たちにはどうでもよいことでしょう。

個人的に考えているのは、ギルドの大多数を占めるアメリカ東部と西部軍団が起きているうちにP3終盤まで突入するという戦略。 つまり、開始9時間である程度先が見える状態にするのがカギだと思います。でないと、勝手にあきらめる面子が出てきますので、うまくいく可能性がどんどんゼロに近づいていきます。積極的に参加してくれるのが30人程度なので無理かもしれませんけどね。

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章