5月の育成計画
これは個人的なメモです。参考になれば幸いですが、半分は失敗談的にお読みいただければと思います。
さて、4月の育成計画をチェックしなおしていますが、P2チームを後回しにしようという計画ではSTRに対する見通しが甘すぎました。慣れるまでは全員を頼りにしないととりあえずクリアまではたどりつけないと確信しています。ですから、各人がすべてのフェイズごとに有効なチームを用意するのが不可欠となります。
その点を反省して、五月の育成計画を立て直すことにしました。根幹は3チームで、P1・P2・P4のDN対策という方向に変えます。
何はともあれJTR
まずはP1およびP2で使えるJTRチームを完成させ、モッドは徐々に集めるという感じで行こうと思いますが、必要キャラのG12化を急ぎたいと思います。現時点でのメインの編成は、・JTR G12(Z)
・BB8 G11(Z)
・R2D2 G12 (ZZ)
・レイ G11
・レジスタンストルーパー G11
となっています。バリスは外してレジスタンスのみの構成に切り替えました。これでも、2M程度のスコアは記録できるので、P1で4%という標準ラインはだいたい超えることが可能ですので、後ろ指をさされることはないのですが、最終的には全員G12までもっていきたいと思います。
P2ではワンパがあるなら有効利用
次にP2対策チームですが、世間ではフェニックスとかイウォークなんて言われていますけど、すでにワンパの☆7を持っているので、そちらを生かす方向で考えます。 2チームを鍛えるよりも1チームのほうが楽ですから。・ボバ G11
・サビーヌ G8
・ワンパ G9
・GK G12
・スローン G12
とこんな感じのチームを使っています。まだまだ1Mに満たないスコアなので、申し訳ない限りですが、サビーヌG8とワンパG9というお粗末さですので仕方ないところです。いずれはスローンをショアトルーパー(手持ちはG10)に変えて別のチームも編成できるようにしたいとは思っています。これで2%出せるようになればゴールです。差し当たっては、ワンパをG12に、サビーヌをできるだけ上げるという形でいこうと思います。ゼータはとりあえず考慮していません。
P4のDN対策
最後のナイトシスターチームですが、手持ちはこんな感じでまとまっています。・アサージ G12(ZZ)
・アコライト G11
・ダカ G11
・タリア G10
・イニシエイト G7
一応、一通りグレードアップはしていますが、まだまだ実用的とはいいがたいです。おそらく5月中にこれ以上の強化をしている暇はなさそうです。シャードショップなどで装備が買えれば、少しは進むかもしれません。ギルドがヒロイックP4に突入したことがないので、実戦でのテストはまだできていません。ほかのメンバーも先を見越して彼女たちを育成している人も出てきましたので、レイドに関しては、未来は明るいと思っています。
P3はとりあえずで大丈夫
P3チームは、ハン・ソロがようやくG12になりましたので、これで一応完成としておきます。ダメージ的にはハン・ソロがG11のときでさえ1M以上は可能なので、合格ラインだと思います。P3に関しては、ほかのメンバーが少し慣れてくればクリアできるのは時間の問題なので全体協力の話になると思います。なにしろ、ほとんどの人がG11以上のハンを所有しているので、きちんとやってくれれば難しくないはず。1Mは期待できるので35人前後で理論上はクリアできるはずなのですけどね。というわけで、5月の強化対象キャラは・・・
・Scv. レイ
・レジスタンストルーパー
・ワンパ
・サビーヌ
もしも、可能であれば、
・BB8
・アコライト
・ダカ
を追加ですね。
レイドでMK5スタンガンとかの完成品が出ればいいのですけど、なかなか期待できませんね。このところ毎日スタンガン集めです。
P4のサイオン対策で使えるファーストオーダーチームも育成したいのですが、手が回らないので後回し決定です。装備集めのペースが遅いので、軌道修正はさほど厳しくないのが怪我の功名といえるでしょう。
皆様も頑張ってください。
コメント