新キャラがやってくる!
このお方が追加されるようです。ちらっと出てきただけなんですが、後付けの設定が大変なことになっていますね。SWではありがちなことなんですけど。ボスクさんです。
ソースはこちら。
それと同時に賞金稼ぎ(BH)が強化されるということで、なにやらコントラクトがどうのこうの・・・という運営の情報が出てきています。どういった内容になるのかはちょっとわかりませんが、DSTBで苦しんでいる人には朗報かもしれません。
さらに、映画公開に合わせて、ハンソロとチューバッカが追加される模様です。これでハン・ソロだけのチームが作れますね!彼らのファルコン号も追加されるかもしれません。やはりセットで出てきてもらわないとファンとしては少し物足りませんから、これはいいと思います。使えるキャラになるかどうかは・・・わかりません。
チャット機能の強化も予定されていて、グループチャットのチャンネルをゲーム内で作れたり、知り合いにメッセージを送れたりするようになる模様。とはいうものの、サードパーティのチャットアプリは今後もスタンダードになりそうなんで、個人的には余計な機能かもしれませんが、誰かにメッセージを送れるようになるのは面白いかもしれませんね。いちいちどこかの掲示板やチャンネルで人探しする必要がなくなりそうです。
また、シップを強化するという話も出ています。数か月の予定を話しているので、すぐに実現するわけではないでしょうが、これで多少はシップも動きが出るかもしれません。シップレイドとか出てきたら・・・おなかいっぱいです。
また、シスレイドもJTRなどの弱体を含めて、現行の仕様でいくようですね。報酬が増えるとはいえ、立ち上げたばかりのギルドにとってはT1すら地獄に思えますが、どうなんでしょう。実は、本日T3に挑戦していまして、開始数十分でP4突入しています。ただ、P1に関してはやはり簡単という感じではありませんでした。DNクソ仕様おそるべし。これからはあのスタイルが基本になるのでしょうか。簡単に難易度があげられるので、楽でしょうね、作る側としては。次は無限スタック防御アップとセットにします・・・なんてのが次は来そうで困ったものです。
オートで高得点をたたき出させないというのが基本方針とかで、楽がしたいプレイヤーにとっては面倒な限りです。いっそうの住みわけが進みそうな予感がしています。
さて、皆様、次回のJTRイベントに備えてベテラン二人のシャード集めは終わらせたほうがいいですよ。JTR必須なのは変わらないと思いますから・・・
さて、EA/CGの殿様商売もライバルの出現により改められつつあるようですが、彼らの作り出した装備偏重や新キャラクター販売商法などがどう変わっていくかが見ものです。 あらゆる場所で装備が入手できたりするようになるのは大歓迎ですが、一番の問題は要求される装備が偏っていることにつきます。スタンガン、スタンカフ、Mk3カーバンティの3つはほぼすべてのキャラクターで複数要求されます。これはすでに改善不可能だと思うので、これは課金することにでスピードアップというスタンスを守るでしょう。できることといえば、レイドの報酬をアップするなり、曜日クエストでの配布を開始することが必要でしょう。また、定期的なダブルドロップや100%ドロップイベントなどを入れるのもよいでしょう。
ソースはこちら。
それと同時に賞金稼ぎ(BH)が強化されるということで、なにやらコントラクトがどうのこうの・・・という運営の情報が出てきています。どういった内容になるのかはちょっとわかりませんが、DSTBで苦しんでいる人には朗報かもしれません。
さらに、映画公開に合わせて、ハンソロとチューバッカが追加される模様です。これでハン・ソロだけのチームが作れますね!彼らのファルコン号も追加されるかもしれません。やはりセットで出てきてもらわないとファンとしては少し物足りませんから、これはいいと思います。使えるキャラになるかどうかは・・・わかりません。
チャット機能の強化も予定されていて、グループチャットのチャンネルをゲーム内で作れたり、知り合いにメッセージを送れたりするようになる模様。とはいうものの、サードパーティのチャットアプリは今後もスタンダードになりそうなんで、個人的には余計な機能かもしれませんが、誰かにメッセージを送れるようになるのは面白いかもしれませんね。いちいちどこかの掲示板やチャンネルで人探しする必要がなくなりそうです。
また、シップを強化するという話も出ています。数か月の予定を話しているので、すぐに実現するわけではないでしょうが、これで多少はシップも動きが出るかもしれません。シップレイドとか出てきたら・・・おなかいっぱいです。
また、シスレイドもJTRなどの弱体を含めて、現行の仕様でいくようですね。報酬が増えるとはいえ、立ち上げたばかりのギルドにとってはT1すら地獄に思えますが、どうなんでしょう。実は、本日T3に挑戦していまして、開始数十分でP4突入しています。ただ、P1に関してはやはり簡単という感じではありませんでした。DNクソ仕様おそるべし。これからはあのスタイルが基本になるのでしょうか。簡単に難易度があげられるので、楽でしょうね、作る側としては。次は無限スタック防御アップとセットにします・・・なんてのが次は来そうで困ったものです。
オートで高得点をたたき出させないというのが基本方針とかで、楽がしたいプレイヤーにとっては面倒な限りです。いっそうの住みわけが進みそうな予感がしています。
さて、皆様、次回のJTRイベントに備えてベテラン二人のシャード集めは終わらせたほうがいいですよ。JTR必須なのは変わらないと思いますから・・・
さて、EA/CGの殿様商売もライバルの出現により改められつつあるようですが、彼らの作り出した装備偏重や新キャラクター販売商法などがどう変わっていくかが見ものです。 あらゆる場所で装備が入手できたりするようになるのは大歓迎ですが、一番の問題は要求される装備が偏っていることにつきます。スタンガン、スタンカフ、Mk3カーバンティの3つはほぼすべてのキャラクターで複数要求されます。これはすでに改善不可能だと思うので、これは課金することにでスピードアップというスタンスを守るでしょう。できることといえば、レイドの報酬をアップするなり、曜日クエストでの配布を開始することが必要でしょう。また、定期的なダブルドロップや100%ドロップイベントなどを入れるのもよいでしょう。
コメント