STRは失敗続きだと思う
いろいろと叩かれているSTRですが、連日の仕様変更ですね。運営は本当に失敗の連続で、ライバルゲームの登場であせっている局面であるにもかかわらず、プレイヤーの支持を失うことばかりやらかしている気がします。
もちろん、絶対にクリアできないわけではないことは多くのギルドが証明してはいますが、頑張ろうというモチベーションが沸かない内容になりつつあるかもしれません。
一番の問題は、報酬ダウン。より良い報酬を約束しておきながら、単なる言葉遊びで、運営にとって都合の良い報酬に変更されそうです。 たしかに、コンテンツが陳腐化してしまうとまずいというのはわかります。ただし、遊ぶ側としては、そんなことはどうでも良いことのような気がします。レイドが簡単だから遊ばないという人がいたら教えてもらいたいぐらい。
ランコアやHAATだって陳腐化していますが、レイドが開催されるたびに多くのメンバーが参加しているわけで、無駄にはなっていません。確かにゼロダメで終わる人も多いでしょうが、楽してそこそこの報酬がもらえるわけで、だれも不平は言いません。もっと報酬が欲しければ、積極的にレイドに参加すればよいだけの話です。
それはさておき、報酬の向上ですが、トークンが増えただけ。装備はひどいことになっています。今日、STRのT6が終わったのですが、もらったのはHAATの下位レベルと大差ない感じの装備で、自分よりもランクの低い人のほうが完成品が入っていたり、前はG12装備も何個か入っていた記憶があるのですが、そこそこ使える装備が数個といった具合。やるだけ無駄ってのはこのことなのかと実感中。報酬的にはトークン以外はHAATのほうがマシですね。
もうこうなったら、難易度を一気に下げるか、報酬を3倍ぐらいにするかしか道がないと思います。
ヒロイック?
半年後ぐらいには多くのギルドにとって楽勝になっていると思いますけど、それまでに引退者が続出することがないよう祈るばかりです。
コメント