AY戦記(17)夢の20位以内

お昼休みに適当にアリーナをやっていたら、19位に入れました。ペイアウトまでかなり時間があるので、結局30位前後で終わるとは思いますが、久々に20位に入れたのでうれしくなっています。

ゼータモールが全盛期のころ、レックスでオートで遊びまくっていた時期に16位というのが最高でしたっけ。その後、安定して50位以内に居座れるようになりましたので、ありがたい限りです。そろそろ談合のお誘い・・・まぁ、ないでしょう。

このところ、装備集めに必死で、シャードが集まりにくいのが困りもの。でも、DSTB小隊ミッション用のクレニックとミレニアムファルコンだけは毎日少しずつ挑戦しております。メインはカンティーナのほうですが、装備集めのためにクリスタルを消費している毎日なので、そっちは放置してたまったエネルギーだけでやっております。それでも集めているのはKRUだけなので問題はありません。

さて、4/11(日本時間だと4/12ですか)にアップデートが予定されているということで、STRの報酬がどんな風に変わるのかに注目しています。参加者全員に同じだけの装備が配られ、ランクによってトークンなどの入手量が変わってくるということですが、見てみないことにはどうにもなりません。個人的には早いところランコアもいじってもらいたいですね。報酬が少なすぎです。

もう一つ、FOの処刑人をずーっと待っているんですけど、次のアップデートで無課金落ちするかどうかにも注目しています。KRUとオフィサーと処刑人を中心にしたチームを作れたらTWも少しは楽になりそうですね。もっとも、装備とかを集めるのはかなり先になりそうですけど・・・まぁ、こちらはゆっくりやります。

ギルドとしてSTR攻略は最重要課題なわけですが、あと2回ぐらいやればもしかしたら攻略できるかもしれないという楽観論が見受けられるようになりました。とりあえずP1で1Mぐらいしかスコアを叩き出せなかった人たちが次は2M近くなるだけで、必要なJTRチームの数が減りますから、P2でもう少し余裕が出てくるはずです。JTRチームにゼータを投下していない人も少しいますが、ほとんどの人は最低限のゼータをクリアしたようで、あとは実戦で慣れるだけという感じでしょう。

P2に関しては、残存JTRチーム投入後、その他の多少有効なチームで頑張って2%ほど稼ごう!という戦略をとる予定です。 2チームで2%というのが理想なのかもしれませんが、4チームぐらいまででOKということになると思います。それこそ1%でもいいからダメージを与えてくれれば先に進める感じです。

P3はCLSリードのハン・ソロとDTチームですので、ほとんどの人が一応はチームを編成できるみたいですので、ハン・ソロの装備レベルがG12というのが望ましいのでしょうが、G11でもなんとかなるかもしれないので、P2さえ終われば現状でも行ける可能性が大だとギルド的に考えています。

次回のSTRの目標はP3到達、そして次々回はP4到達という感じで徐々に攻略を目指すという感じらしいです。ただ、もうちょっとヒロイックの頻度を減らしてノーマルで頑張ろうよという意見もあります。少なくとも、ナイトシスターチームが十分にそろっていないとP4のDNにやられまくる可能性が大なので、十分に育成してもらうためにもノーマルを周回する回数を増やしたほうがいいかもしれませんね。まだまだJTRチームにテコ入れをしている人が多いですから、準備ができている人には気の毒なんですが、全体の足並みをそろえる時間も必要でしょう。

とりあえず地獄のT6がスタートしていますので、どれくらいのスピードで終わらせられるのかが指針となります。二日程度でクリアすることが目標かと思いますが、今回はアップデートをまたいでもいいと思いますけどね。

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章