ピットチャレンジも24時間ゼロダメ導入

始めての24時間エントリー付きのCPitでしたが、さぼる人もあまりいなかったので、クリア時間はあまり変わらずに24時間ちょっとでできています。今後スコア10Mクラスのプレイヤーが増えてくればどんどん短くなることでしょう。

問題は、現地時間の日曜日にエントリー開始だったので、こちらで攻略に取り掛かったのが月曜日と火曜日ということで、結構、時間を見つけるのが大変で、あまりリトライとかできずにかなり妥協する感じでした。一応、個人的に基準としている10Mは突破できたので、これで勘弁してもらいたいと思います。 

目立ってきているのは1%だった人たちが2%以上になってきていることでしょうか。短期間で一気にスコアが伸びた感じです。クリアできるのがわかっていたら、なるべく5位以内に入るのがベストですから、頑張っているのでしょうね。

もちろん4%強もじわじわと増えています。最近はフェイズによっては参加できないこともありますので、P4で使うチームをじっくり育成したほうが良いのかなぁと考えています。挑戦中のギルドの皆様、マジでP4用のチームを充実させたほうが攻略は確実になりますよ。

あとは、ギルドの最低半数が気合を入れて攻略準備をすることでしょうか。突出した数名だけで終わらせるのはかなり厳しいので、3%程度のプレイヤーが多数在籍しているほうが有利かなぁと思います。

これからはR5チームが最低4つ用意できていないとHSTRレベルということになるのでしょうか・・・GLキャラ獲得を目指している人ならすぐに4つぐらいは持てる可能性もありますけどね。

悪いことは言わないので、GLキャラは中期目標として獲得してください。私は4体目に挑戦しておりますが、ペースはかなーり遅いです。時間がかかりまくるので、あせらずゆっくりでもやってみてください。

コメント

福田 さんのコメント…
通勤時とお昼休みにリトライほとんど出来ずです。不満は一切ありません。R8素材はほど程にカーボナイトが切実に不足してます。レリックレベル上げがノロノロで進みませんね。もう少しバランス良くレリック上げ素材が手に入るとストレスが軽減されるのですが…まぁ無課金ですので文句を言う立場ではありませんね。おっ!クリア出来たぁーと言う達成感がしばらくないので作業化してます。こりゃ辞める人が増えていくのは仕方ないなぁとも思ってます。TBの星獲得数が増えるのが楽しみですかね。こちらもゆっくり進めて行きます。いつもありがとうございます。
管理人HY さんのコメント…
>福田さん

国際ギルドの欠点というか、時差に苦しめられることもたまにあります。昔のピットレイドでも寝ている間にレイドが始まって気が付いたら報酬ゼロという日もたくさんありました。ゼロダメ導入もありましたんで、お互い報酬が貰えないというリスクはゼロになりましたので、あとはボチボチやっていくしかないですね。

そのうちに仲間たちのスコアがどんどん伸びて、出番が無くなる恐れもありますが、そうなったら他所のギルドのお手伝いとかも考えることになるかもしれません。

レリック素材の枯渇は大問題です。私も最近はペースが落ちています。しょうがないので一日の終わりに余ったエネルギーを全部ライトサイドの1-C(1-Dでも良かったような気が・・・)で消費する日々が続いております。あそこは白い装備が意外と大量にもらえるので、これをちまちまやる以外に解決策が無い気がしております。

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章