DSTBで楽がしたければ・・・

<初期のころはこの画面にお世話になりました>

TBとなると手を抜くメンバーに悩まされるギルドも多いと思います。かといって、簡単に代わりのメンバーが見つかるわけでもなく、なぁなぁにしている部分も出てくるかもしれません。

「楽がしたければミッションなんか参加しなければいい、どうせ報酬はみんな一緒!」

こういう人はやる気のないカジュアルギルドか、そもそもミッションに参加できないレベルの初心者ギルドで頑張ってもらうとして、ポジティブな方向で考えてみましょう。

早い話、全部オートでこなせるぐらいのチームを数チームそろえてしまえば楽ができます。LSTBはあまり自信がありませんが、現状のDSTBなら大丈夫!
  • KRUのFOチーム
  • ボスクのBHチーム
  • アサージかタルジンのNSチーム
それぞれゼータは必要ですが、この連中が手元にあれば、G12とG11混成でもオートでいけます。HSTRでも使う連中だと思いますので、育成している人も多いと思いますし、TWでも結構使われますので、定番だと思います。ですから、TBで楽がしたければ、さっさとこの連中をそろえるといいと思います。

ただ、小隊ミッションでこのメンバーが要求されてもガン無視です。寄付するぐらいなら、確実にミッションをこなした方がポイント的には貢献できると思います。基本、この3チームは攻撃力と回復のバランスがとれているので、小隊ミッションがどうだろうが大体コンバットミッションはクリアできていますから寄付する意味がありません。RNGの部分もあってたまに失敗しますけど、完璧な☆を目指すにはどのみちGPが足りないので、そこは勘弁してもらっています。

あと帝国軍と帝国軍トルーパーズの2チームを用意すれば大体DSTBも行けると思います。 私はこの2つがネックとなって完璧にこなせていませんけど、他のコンバットミッションは大丈夫になりました。そして、最後のスペシャルミッションが残っています。レンジトルーパーがあれば流れが変わると思いますので、今回のDSTB期間中に☆7にして頑張りたいと思います。

ここまでのシャード集め

  • レンジトルーパー 94/100 (+12)
  • ジャンゴ 35/85 (+6)
  • ヤング・ランド 78/85 (+3)
  • バスティラF 11/30 (+3)
  • カンデラス・オルド 18/30 (+11)
  • ハウンズ・トゥース 2/100 (+3)
  • ザナドゥ・ブラッド 12/85 (+5)
  • IG-2000 6/85 (+5)
大体2日分の成果です。 バスティラFのドロップレートが低い!と皆が大騒ぎしていますが、まぁ、普通かなと。大体2日で5個落ちてくれば御の字だと思っています。30%弱ってやつですね。カンデラスは比較的楽なノードなんで、時間はそれほどかからないと思います。ハウンズ・トゥースはジャンゴとセットなんで、トータル的にはお得といえましょう。レンジトルーパーは結構落ちてきたので、あと2日ぐらいで終わると思います。DSTB期間中に☆7という目標がこれで達成できそう。

ギルドが変わって締め切りの時間が朝の7時半とかになりました。デイリークエストとか結構きついんですが、まぁ、いいでしょう。アメリカ東海岸のギルドは大変です・・・

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章