2019年に改善してもらいたいこと
さて、他の人たちもいろいろと考えて公開していると思いますが、私の個人的な要望をいろいろと挙げていきたいと思います。どうせ、届かないとは思いますが(笑)。
1.モッドの付け替え費用の廃止
塵も積もれば山となる・・・じゃないですが、正直クレジットが無駄に消費されるので、付け替えの費用はいらないと思います。2体以上のキャラからモッドを交換するとそれだけで6万近く無くなるわけで、頻繁に取り換える人にはバカにならないと思います。もっと気軽に交換できるようになれば、管理システムとかそこまで要求されない気もしますけど・・・
2.TWの自動エントリー
配置も攻撃もしない人には何も配られないのですから、参加フェイズを廃止していきなり配置からスタートするようにしてもいいのではないかと思います。120MGPぎりぎりのギルドでは、参加・不参加で変にギルドがギスギスする理由にもなっているので少しはリーダーやオフィサーも気が楽になると思います。3.TBのフェイズ数を半分に
これはありえないかもしれませんけど、6日も付き合わされるのはかなりつらいので、なるべく時間を短縮する方向で検討しなおしてもらいたいと思います。せめてミッションのウェーブ数を最大4で統一してもらいたいところ。4.ノーマルレイドの攻撃制限の撤廃
ピットはまだしも、タンク以降は長い展開になるので、ヒロイックと同じく攻撃回数は無制限にしてもらって、ノーマルは24時間で手持ちがリフレッシュされる仕組みにしてもらえたらと思います。また、レイドの仕様として、T6はヒロイックと全く同じボスの仕様にして、本当に練習できるようにしてもらいたいと思います。ヒロイックとT6の最大の違いは手持ちがリフレッシュできることと制限時間のないことでOKだと思います。あと、失敗するリスクが低いわけですから、報酬レベルがヒロイックより下がるというのも仕方ありません。
また、毎回下降修正しているのですから、最初からヒロイックのHPを最大として段階的に減らすという方向でいいと思います。
5.余っている装備の活用
シャードショップならぬギアショップという感じで、手持ちの不要な装備をポイントに交換して別の装備を得られるような仕組みが欲しいかなぁと思います。それか、MKIからMKIIに改造できるみたいな仕組みもあったら面白いかもしれません。4個で1つ上のギアに改造とか。もちろん、その逆もありで、グレードダウンも可能みたいな感じでもいいと思います。
スキル素材も余っているものを上位のものに交換できる仕組みがあってもいいでしょうね。ただし、オメガまででOKです。
6.シムチケットの有効利用
ウィークリーショップでシムチケットを消費して何かを買えるようにしてくれたらありがたいかもしれません。・・・とまぁこんな感じで考えてみました。まず実現しないと思いますけど。
コメント