DA助っ人日記 4 のんびりもいいかも
先日トイザらスに行った際に、大きなBB8のおもちゃが売られていて、欲しい!なんて思ってしまいましたが、娘の正月のお年玉消費ショッピングに付き合っていただけなんで、我慢しました。
そのうっぷんをHAATにぶつけるべく、フィン、CLS、ハン、C-3PO、BB8の組み合わせでP2からP4までオートでやっつけたら、ギルドの他の連中から「なんでこんなに早く終った??」とちょっとひんしゅくを買いました。すいません。HAATを楽しみにしているレベルの人もいることを忘れていました。でも、転倒状態にしたら延々とこっちのターンが続いて面白いですね。
それはさておき、DAに移籍して少し時間がたちまして、いろいろと良い点と問題点も見えてきました。ただ、現時点では上のギルドがいくらサポートしても二つのギルドで同時にHSTR周回というのはちょいと難しい気もしています。
理由は参加率とHSTR準備、特にP3チーム、が終わっているメンバーの数がまだまだ足りないこと。それでもT6をやっている限り3日もかからずにクリアしていますので、もうちょっと底上げすれば行ける気もします。ただ、メンバーを3割ほど入れ替えないといけないのは間違いありません。AチームからDT持ちを8名ほど呼んでくれば何とかなると思いますけど、失敗するリスクを背負う勇者がいるかどうか。
お願いしやすいFODメンバーを積極的に動かす以外に考えにくいかなぁと思います。そうなると、Aチームが攻略に手間取る可能性があるので、早いところHSTRでのスコアを把握する必要があるかもしれません。正直、T6の成績で図るのはちょっと難しいです。
とりあえず、次のJTRイベントとレヴァンイベントの後から本格始動という形でもいいかもしれません。 もう、本当にのんびり構えてます。でも、TWが再開されたらうんざりする可能性もあります。相当期待されると思うのですが、対人戦でのヘタレぶりが露呈しそうです。
ここまでのシャード集め
- エンボ 70/85 (+6)
- ジャンゴ 60/65(+3)
- Vチューバッカ 58/100 (+3)
- レンジトルーパー 40/100 (+10)
- ヤング・ランドー 27/85 (+5)
- L3-37 18/85 (+10)
L3はこの調子でいけば今月で終わると思います。早いところオーラシングに移行したいものです。でも、そこまで使えるのでしょうか?よくわかりません。必死で育てたザムとかキャドが用なしになるのも辛いです。あ、キャドはパイロットなんで無駄にはならないか。
ただ、レヴァンをゲットしたら彼の装備集めに集中すると思いますので、いつまで続くかはわかりません。気合でG12までは育成すると思いますけどね。
コメント