DA助っ人日記 5 ボトルネックはP3


結構な時間をBチームで過ごしていますが、その間ずっとT6に挑戦しています。今までとちがってさほどストレスがたまらないのは、2日程度で終わっているからです。

実際、FODのメンバーたちの活躍もかなりありますが、参加している人たちの仕事の速さが全然違います。ただし、ボトルネックはP3ですね。P3対策チームの数が足りていないので、ここで必ずリフレッシュ待ちをして、チームを持っている人たちが再度攻撃して終わらせるというパターンです。

これはT6では通用しますが、ヒロイックでは当然使えません。

つまるところ、P3チームを一定数用意すれば、何とかなるという予測が成り立ちます。問題は、NSチームを頼りにしている人が多く、ヒロイックで通用するかどうかはわからないことでしょうか。

Youtubeで15Mなんて動画を見て試しても、自分でやったら1Mにも満たないなんてのはざらですので、やはり一定数のデストルーパーは用意したほうが良いと思います。メインとしてもバックアップとしても使えますからね。

でも、それぞれが考えて準備をしていますので、攻略成功の日も近いでしょう。次のJTRイベント後に本格始動という感じでいいと思います。その間にどれだけP3チームが増やせるかというのも課題です。

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章