F1RST ORDER DEFECTORS の良さ


これはギルド公認の画像ではありません。

それはさておき、アメリカ人を中心としたSWGOH国際ギルドのF1RST ORDER DEFECTORS(以下、FOD)をここで改めてご紹介したいと思います。

成り立ち

私が彼らと出会ったのは、初めて所属した日本のギルドを抜けた直後、First Orderという名前のギルドを見つけて加入したのがきっかけです。 リーダーがカジュアルすぎて、ガチ勢も所属していたこともあり、リーダーの地位をやる気のある人に移譲してくれと頼んだのですが、知らん顔だったので新しいギルドを作って、やる気のある人たちで再編することになりました。それが、FODです。私もそこに誘われ、今日に至ります。

やがて日に日にメンバーが増え、古参メンバーも引退する人たちがちらほら・・・という状況でも、創設メンバーの半数以上は残っています。 極端な話、そのコアのメンバーたちと知り合っていなかったら、このゲームはとっくに辞めてると思います。

やがて、HAATの導入により、ギルド単体では対処できないと判断したので、提携ギルドを探し、再編をしました。それがAnakins Younglings(以下、AY)です。

そして、TBやTWが導入されて、ますます提携が重要になりました。今後どうなるかわかりませんが、わいわいやっていこうと思います。

国際ギルドとしての顔

共通語は英語です。

所属しているのはアメリカ人だけでなく、イギリス人、オーストラリア人、ヨーロッパ勢、南米勢、少数のアジア人といった感じでしょうか。とにかく英語を話す人は大歓迎といった感じです。アメリカ勢同士では、プライベートで会ったりするなどの活動が徐々に生まれています。もしかしたら、海外旅行のついでにちょっとしたオフ会なんてのもいいかもしれませんね。また、ときどき現地の生活も垣間見えるお話を聞かせてもらえることもあります。

ラスベガスの銃撃事件の際には、現地に住むメンバーも数人いて、緊迫した状況が伝わる話も聞けました。会場のすぐそばにいたり、同僚が撃たれた・・・といった悲しいニュースもありました。

最近接続したりしなかったり、どうしたのかと思ったら、今は南米のジャングルで仕事しているからネット環境が無いんだよね!みたいな話が出てきたりして驚いたこともあります。

現地でしか飲めないビールの話、美味しい食事の話、美しい風景の話、毎日の生活の話、ゲームだけではなくいろいろと聞けるのも特徴でしょうか。また、その他の興味のある話題なんかもどんどん質問すれば、わかる範囲で教えてくれるので楽しいものです。 また、それぞれが仕事を持っていたりしますので、その道ならではの話を聞けることもあります。

ギルドとしての強さは?

トップではありませんが、中の上ぐらいでしょうか。ボードに名前が出てくるほどではありません。課金者と非課金者が混在していることを考えると、上のほうだとは思います。時間帯がバラバラなので、まとまりを欠く場面もありますが、そこらへんはガイドラインなどを制定して対処しています。モットーはとにかく「フェア」でして、参加した全員が何かしらの報酬を得られるというのが大前提になっています。例えば、レイドはきっちりと24時間のゼロダメが設けられています。LSTBにおいてはAYが☆42、FODが☆31獲得のためにがんばっています。DSTBは・・・まぁ、これからでしょう。

必須事項などは?

LV85で毎日ログインしていることが一番の前提です。ただ、休みの時は一声かけてもらえると助かります。週末に旅行に行ったりしているときもあると思いますので、できないときはできないと言っておけば問題ありません。旅先でSWGOHなんて悪夢です。

エネルギー消費600もお願いしていますが、まったくやっていないメンバーもいます。ただ、やる気のある加入希望者が出てきた場合などは、エネルギー消費600をやっていない人が空きを作るために追放の候補にされやすいです。これはしょうがないと思います。

AYに関してはTBで要求されるキャラクター・シップの有無が大切になります。また、GPに関しても2M以上が基準になりつつあります。また、SWGOH.GGのアカウントの所持とLINEによる連絡が取れることも条件となっております。

FODではTB関連の細かい要求はありませんが、GP1Mは必要でしょう。また、現状を把握するためにSWGOH.GGのアカウントがあると助かります。

テリトリーバトル開催後にAYとFOD間でメンバーを入れ替えることがあります。所有キャラと功績が関係してきますが、基本的には誰にでもチャンスがあります。今はAYに人材を集中させていますので、AYに所属したほうが得られる報酬は大きくなりますが、それなりに結果を出さないとFODに戻されるという感じです。

もし加入をお考えの方がいらっしゃいましたら、遠慮なくギルドサーチで探してみてください。Anakins Younglings あるいは F1RST ORDER DEFECTORS でお願いします。人数的には大体定員が埋まっている状況が続きますが、空きが出ることもありますのでご遠慮なくどうぞ。

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章