三回目のTW

今回の対戦相手は、TeamSkunk Vikings でした。SWGOHの中でも最大規模だったTeamSkunkのギルドですが、最近はあまり話も聞かないのでどうなのかと思っていましたが、結局引き分けに終わりました。

前回までは、開始数時間でもうこっちのテリトリーは全滅状態でしたが、今回は終了数時間前まで半分ほど残っていました。こちらも、相手のテリトリーを壊滅させたのが終了数時間前なのでお互い様でした。やる気のあるメンバーが減っているのかもしれません。正直なところ、まともなチームが無いという理由もあるのですが、私はあまり活躍できていません。本当、ギルドの面々には申し訳なく思っております。

GPが120万を超えれば、負けてもゼータが2つもらえるので、そこを目指すのが王道かもしれませんね。現在、117万ぐらいまできているのであと少しです。 私はもうすぐ2.5Mという感じです。ヘッドハンティング・・・ないでしょうね。

銀河戦争のギルド版という意見も出ていますが、言われてみればなんとなくそんな感じですね。アリーナ大好きな人は楽しめると思いますけど、適当な人はさほど盛り上がれないかもしれません。相手チームの編成をチェックすると、いろいろな組み合わせが見れて面白いとは思いますが、ケノービとゼータバリスばかりが目立ちますね。DNを温存するのが得策だと思いますが、思うにディフェンスなんてこだわってもしょうがないかもしれません。大事なのは参加する人数と各テリトリーがうまるようにきっちり配置することでしょう。どうせ全滅させられるという前提で、攻撃に使わない弱いチームを配置しまくるのも一つの手段となると思います。実力差があまりない場合、ディフェンスは捨ててオフェンスで引き分けを狙うのが常套手段かなぁと現時点のシステムでは思います。とにかく、配置を忘れるとそれが敗北につながりますのでそれだけは気を付けたいものです。

終わったと思ったらまた次のTWがスタート・・・忙しいですね。

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章