SWGOH プレイ日記(11)今年の総括
いよいよ本年も終わりですね。適当に始めたこのブログですが、来年も引き続きだらだらやっていきますので、よろしくお願いいたします。
装備12の導入も衝撃的でした。装備10程度で満足していたのですが、出遅れるときびしくなるので、必死にアリーナキャラだけでも12を目標にやっております。
また、新しいキャラクターも多数登場しました。そして、入手のハードルが高いレジェンダリーキャラクターも数体登場し、格差が広がるという心配もありますが、それもゲームの一部だと思うので、個人的にはあせっても仕方がないと思っています。
来年もさらなる高みを目指してゆっくりやっていこうと思います。
FOD古参に関しては、6名ほどいなくなったと記憶しています。そして、引退した人は半分ほどだと思います。他のゲームを遊んでいるかもしれませんが、実生活が忙しくなったケースもあり、個々の分野での今後の活躍を祈るばかりです。
私はたまたまキャラクターが揃っているので、上位ギルドに所属していますが、いずれはタイミングをみてFODに戻ろうと思っています。とりあえず、自分と同程度のGPを持っているメンバーが登場してきた時点で判断することができるでしょう。せっかく120Mに到達したので、現状で交代するのは認めてもらえないと思いますから。
とにかく、皆様におかれましても、お体に気を付けて良いお年をお迎えください。
・ハン 1/100
今年のプレイを振り返る
一番の収穫は、HAATをみんなでクリアできたことでしょうか。さらに、テリトリーバトルとテリトリーウォーといった新しいゲームモードの登場もありました。賛否両論ではありますが、ゲーム内でできることが増えたのは歓迎すべきではあると思います。装備12の導入も衝撃的でした。装備10程度で満足していたのですが、出遅れるときびしくなるので、必死にアリーナキャラだけでも12を目標にやっております。
また、新しいキャラクターも多数登場しました。そして、入手のハードルが高いレジェンダリーキャラクターも数体登場し、格差が広がるという心配もありますが、それもゲームの一部だと思うので、個人的にはあせっても仕方がないと思っています。
来年もさらなる高みを目指してゆっくりやっていこうと思います。
今年のギルド運営
HAATクリアのためにギルドの合併をし、多くの仲間が増えました。しかも、脱落者をそれほど出さずにギルドの運営をできているのは良いことだと思います。実際にはもっといたのかもしれませんが、覚えているだけで10名ほどでしょうか。FOD古参に関しては、6名ほどいなくなったと記憶しています。そして、引退した人は半分ほどだと思います。他のゲームを遊んでいるかもしれませんが、実生活が忙しくなったケースもあり、個々の分野での今後の活躍を祈るばかりです。
私はたまたまキャラクターが揃っているので、上位ギルドに所属していますが、いずれはタイミングをみてFODに戻ろうと思っています。とりあえず、自分と同程度のGPを持っているメンバーが登場してきた時点で判断することができるでしょう。せっかく120Mに到達したので、現状で交代するのは認めてもらえないと思いますから。
とにかく、皆様におかれましても、お体に気を付けて良いお年をお迎えください。
本年最後のベテラン
・チューバッカ 99/100 (惜しい!年内は無理でした)・ハン 1/100
コメント