ビギナーズガイド#7 モッドについて
良いモッド、悪いモッドって?
これに関しては明確な答えはありませんが、しいて言うならばスピードボーナスがついたモッドが良いモッドでついてないモッドはゴミ・・・という意見もありまして、これもひとつの基準ではないかと思います。ただ、モッドのポジションによっては本当に出にくいので、スピードボーナスが無くても使わざるを得ないものもありますので、あくまでもその時に欲しかったモッドが良いモッドで、別にいらないのが悪いモッドという感じでいいのではないでしょうか。アリーナなどで上位と対戦した際に、一方的にやられる展開になることがあります。初回でスタンさせられた・・・などの要因もあるかもしれませんが、たいていスピードが劣っている場合が多いです。相手が先に動いてしまい、こちらが反撃する前に主力が全部潰されるわけです。 さらに攻撃でターンメーターが上昇するキャラが相手にいた場合、こちらのチャンスはさらに減ります。
確かなことは、スピードボーナスが多いほど相手より素早くなり、こちらが有利になるということです。そこで、スピードボーナスがどうやったらつくのかという話をしていきたいと思います。
とにかくスピード重視
まず、スピード上昇ですが、一番は「矢印モッド」とも呼ばれているレシーバーと呼ばれる部分に装備可能なモッドがポピュラーでしょう。スピードがプライマリーに入っているならモッドの種類を問わずマークVで+30となります。その他の部分でスピードを得るには、無印のものであれば、モッドをレベルアップさせてスピードのサブボーナスが付くことを祈るしかありません。それでうまくいけばスピード+5程度となります。ただし、これは効率の良いやり方ではありません。
また、スピードモッドをセットで装備することでも数値があがりますが、元のキャラクターのスピードが遅い場合、効果はたかが知れています。それでも、スピードのサブに恵まれないなら、積極的に利用せざるをえません。
アリーナ上位の人のモッドをチェックしてみてください。サブに+15とか+20なんてスピードのサブステータスが付いているものもあると思います。どうすればこんなに高い数値のボーナスが得られるのでしょうか。
カギは紫や黄色のモッドにあり
モッドを入手した際に、その色に注目してください。緑で1つ、青で2つ、紫で3つ、黄色なら4つのサブステータスがあらかじめ付いているはずです。そこにスピードがあればすさまじいボーナスが得られる可能性があります。
モッドをレベル12にした際に、4回のサブステータスを得るチャンスがあるわけですが、あらかじめサブがついているモッドの場合これらの数値が上昇します。つまり、うまくいけば同じサブステータスに最大4回のボーナスをもらえるチャンスがあるわけです。黄色のモッドでスピードが+5だったとして、もし4回ともスピードに当たれば、+25になる可能性だってあるのです。もっとも、多くの場合、+15までいけばそれは素晴らしいモッドに早変わりというわけです。紫の場合は、3つサブステータスがついていると思うので、それでもうまくいけばスピード+20ぐらいのモッドが手に入る可能性があります。
もし、ストアなどで紫や黄色のスピードサブステータス付きモッドがあったら、クレジットで買えるなら買っておいたほうがいいかもしれません。スピードプライマリーのモッドも時々並びますので、手持ちに余裕があればとりあえず買っておくとよいでしょう。普段は、地道にモッドチャレンジでエネルギーを消費していくしかないと思います。
ちなみに、青の場合は2個、緑の場合は1個のサブステータスがついています。特に緑でスピードがついているなら、次のレベルアップで確実にスピードが上がります。うまくいけば+10ぐらいのモッドが手に入る計算です。青でも2回アップする可能性があるので、うまくいけば+15になる可能性もあります。
ただ、間違っても無印モッドで+10以上のスピードが得られると思わないほうが良いでしょう。だいたい+5が限界です。
プレイヤーによっては、スピードのステータスの無いモッドは基本は売却してしまうそうです。 私としてはクリティカルダメージや有効性がプライマリーのモッドが出た場合、とりあえずはスピードの有無に関係なくキープしています。特にクリティカルダメージは出にくいので、さらに良いものが出たら交換していくことになりますが、とりあえずは装備させています。
ちなみに、黄色いモッドが出て、攻撃力のサブがついていたらレベルアップしてみても面白いと思います。うまくいけば+100以上になりますので攻撃力が高まります。カウンターキャラなどに使うと面白いことになると思います。
モッドがどれくらい強くなるのかを知るためには?
レベルアップさせなければわかりませんが、とりあえずレベル12まで上げることで4つのサブ全てのボーナス効果がわかります。満足できるモッドに仕上がったらレベル15にして、ダメならその状態でキープか売却かを決めましょう。効果をチェックするためだけに、いきなりレベル15にするのはクレジットの無駄です。効果が知りたいだけなら12でとどめておきましょう。ちなみに、レベル12までなら16万程度ですみますが、15にすると48万近くのクレジットが必要になります。この差は数が増えると大きいです。
まとめ
スピードプライマリーのものとスピードサブステータスのついたモッドは貴重です。いつ役に立つかわからないので、取っておくと役に立つことでしょう。 なかなか手に入らないと思いますが、+15以上のスピードがついたモッドはどのキャラクターに装備させても本当に役に立つので、間違っても売らないようにしましょう。セットで揃っていなくても、スピードさえ数値が高ければ、アリーナでも勝率が上がると思います。もしくはレイドなどでもより多くのダメージが与えられるようになるでしょう。レイドではスピードが遅いと一方的にやられて終了・・・というパターンが多くなりますので、特にヒロイックタンクレイドを攻略をしようとしているのであれば、スピードを見直してみてください。経験上、スピードを上げるだけでダメージが増える場合が多いです。一発が強力でも攻撃のターンが回ってこなければ意味がありませんからね。さらに全体のスピードを上げるリーダーがいればもっともっと強くなるでしょう。
その他の有用なレアモッドとして、クリティカルダメージがプライマリーに入っているものは貴重です。この場合、無印でもなんでもキープしておくことをお勧めします。
現在モッドのドロップ率は100%になっています。絶対に何かしらもらえるので、安心してエネルギーを注ぎ込めるのが良いですね。前は本当に苦労しました・・・
コメント