SWGOH プレイ日記(17)TW: やっぱディフェンスも大事かも

連続TW中ですが、攻撃フェイズに移行して、相手のラインナップを確認すると、最初のテリトリーでびっくりです。

先日まではディフェンスなんてどうせ破られるんだからどうでもいいと思っていましたけど、相手のラインナップをみたらそうとも言ってられない気もしています。

最初のテリトリーは上段スロット25個全部にJTRリードでBB8のチームがずらりと並んでいまして、下段部分はルーク中佐リードの黄色い連中で固められたアリーナ級チームがずらりと並んでいました。あ、こりゃ大変だと思わず考えてしまう内容です。相手の戦意を喪失させるには最適ですね。個人的には、確実に勝てるチームが無いので、お手上げ状態です・・・

というわけで、最初の4つのテリトリーにアリーナ上位クラスのチームをぶち込むと効果は結構ありですね。特に、我がギルドのように廃課金が少ないギルドには荷が重くなります。GPはそれなりですので、負けてもゼータ2個を中心とした報酬はナイスですけど。それもやる気の無さを助長していたりして大変なんですが、とりあえずそれで納得するしかなさそうです。

でも、敗戦をうけて、あちらのリーダー格がちょっと騒ぎ出しました。

相手チームのアリーナランク平均がこちらの何倍も良いということで、お前らもうちょっと頑張れよ!みたいな感じになっています。アリーナ上位に入ればクリスタルいっぱいもらえるぞ!というのはわかりきったことなんですが、全員にトップ50入りを要求するのは無理だと思います。デイリーミッションの要求が最低2回のバトルなんで、それだけこなしていればいいやという人もいるし、足りない分のクリスタルはどうせ課金すればいいという人もいます。お金を使いたくないからアリーナを頑張るという人もいれば、私のようにエネルギー消費600だけきちんとできればいいという人もいます。

ちょっとギルドとして方向性を決めないといけないと思います。TWに関しては、全員が必ず参加ボタンを押すことが重要で、結果はどうあれGP120万以上ならゼータが2個もらえるのですから、リラックスして挑めばいいのに・・・とか思ってしまう自分は、あちら側の人間には邪魔かもしれませんね。

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章