7月の育成計画中間考察


さて、7月も半ばとなりましたので、恒例の育成中間考察をしてみたいと思います。今月はTB完全制覇を目指した育成というのを掲げてやっておりまして、それなりに忠実に実行できている気がしています。一応、7月1日に掲げたユニットの育成状況を見てみましょう。

今月の強化対象

FOEX G11
FOオフィサー G10 → G11
FOストームトルーパー G8
FOSTP G7

ジン G8 → G11
キャシアン G9 → G10
チアルート G11→G12
K2SO G8 → G9

ローグワン勢がちゃんと進んでいますね。浮気をせずに注力した結果です。あとは、K2SOをG10にすれば、目標はほぼ達成といったところ。おそらく、これでP6コンバットミッションは運任せにしなくても6/6にできると思います。ジンはレイドギアがらみで、面倒になって装備を購入したのでクリスタルがかなり消えました。

FO勢ですが、本当に頼もしいチームになりつつあります。TBのミッションをオートで全部クリアできるようになるのも時間の問題でしょう。ただ、FOストームトルーパーが鬼のような装備要求ですので、時間がかかりそうです。

FO勢がある程度片付いたら、DSTBサイドとしては、ショアトルーパーとデストルーパーあたりを強化すればOKな気がしますが、IPDが☆7になってしまった関係上、P6のスペシャルミッションのためにスタークもG11ぐらいまでもっていきたいと思います。TBだけを考えた場合、G11でもう十分かと思いますがどうなんでしょう。

シャード集めに関しては、ウィケットとサイオン、ボスクが中心なのは間違いありませんが、エネルギーが余った場合はヴィサスをちょこちょこと集めています。ハードモードでのシャード集めはとかく時間がかかるので、とにかく動き出さないことには半年とかかかります。

7月後半戦でFO勢の育成は終わるのでしょうか?KRU、Zylo、FOEXの3人をG12にして、FOオフィサー、FOSTをG11にした構成でやってみようと思っていますが、これでTBに手こずるようであれば、FOSTもG12にしなくてはいけないかもしれません。普通に遊んでいると、思ったよりKRUが早くやられてしまうので、ダブルタンクがカギな気がしています。 DSTBが終了したら、LSTB対策に戻るので、ちょっと間に合わない気もしていますが、そうなると来月も引き続きFO強化に励むことになるかもしれません。

LSTB対策としては、K2SOをとりあえずG10にしたらローグワンチームはいったん育成完了とみなして、フェニックスチームの育成に入ろうかと思います。が、場合によっては、ジェダイにてこ入れする必要があるかもしれませんので、何とも言えません。とりあえず、ローグワンとFOをTBで通用するぐらいに完成させることしか考えていませんでしたので、 ちょっと未定です。シップがらみでフェニックスのほうが無難かもしれませんけどね。P6のシップミッションが全く勝てないので、ひょっとしたらフェニックスの2機を強化したら少しは楽になるかもしれないと思っています。

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章